最終更新日:2025/3/17

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅(リフォーム)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
36億5986万円(2024年11月実績) 25期連続増収、黒字計上
従業員
145名(2024年11月時点) 
募集人数
26~30名

\WEB説明会予約受付中!/東京・埼玉・千葉/転勤なし/『地域に必要とされる不動産会社でありたい』地域密着の総合不動産会社#賃貸仲介#管理#リフォーム

  • 積極的に受付中

内々定まで最短2週間◆転勤なし◆年休120日以上◆選考直結型◆ノルマなし◆ (2025/03/17更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

\説明会予約受付中♪/
既に内定をお持ちの方でもご参加いただけます!◎
3月18日(火)11:30~12:30
3月19日(水)10:00~11:00/13:00~14:00
3月20日(木)10:30~11:30/12:00~13:00
3月22日(土)11:30~12:30/16:00~17:00

*************************************************************

★会社紹介記事、先輩情報更新中★

「なぜ不動産業界を選んだのか」
「なぜハウストゥハウスに入社したのか」
「当面の目標」
「就職活動をされている方へのメッセージ」など
現場社員の話をお届けしていますのでぜひご覧ください♪

先輩情報は50件以上登録しているので
学校の先輩が見つかるかも!?

************************************************************
20代の若手管理職が大活躍中!
地域密着型の不動産会社は、地域の皆様に支えられながら今後も成長し続けます!

当社はどなたでも頑張り次第で店長になれるチャンスがあります!!
直近では4名のスタッフ(入社4年目)が店長に抜擢されました♪

入社1年半で主任に昇格したり、
早い方は3年半で課長職近くまで昇格する方もおります。
また、女性の役職者も年々増えてきております!

当社は男性女性を問わず、
キャリアアップできる職場環境となっており
自身を成長させたいという方にとっては働きやすい環境です♪



#ホテル#アパレル#広告#事務
#スポーツ#化粧品#アニメ
#食品#IT#ゲーム#住宅
#インテリア#商社#人材
#旅行#観光#冠婚葬祭
#生保#損保#不動産#東京
#千葉#埼玉#赤羽#安定#営業#柏#南浦和
#事務#内々定まで最短2週間#選考直結型
#マイナビだけでエントリー受付中
#スピード選考#エントリーシートなし#勤務地確約
#グループ面接なし#グループワークなし#教育・研修制度が充実

*************************************************************
★採用専用サイト http://www.housetohouse.co.jp/recruit/★
も併せてご覧ください!
*************************************************************

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    25期連続増収・黒字計上の安定した業績を持つ、地域密着の総合不動産会社です。

  • 制度・働き方

    一生モノの資格である宅建士を取得するための独自の取得支援制度があります。

  • キャリア

    仲介・管理・リフォームの3本柱があり、豊富なキャリアパスが用意されております。

会社紹介記事

PHOTO
エリアのことを知り尽くした地域密着の事業展開で、多くのファンを獲得している総合不動産会社。その証拠に、設立から24年間黒字経営を継続しており、着実に事業拡大中。
PHOTO
手厚い教育制度とフォロー体制のもと、入社1年半で主任、入社4~5年目で店長を目指せる環境。実績が評価に直結するので、自分次第でスピーディにキャリアアップできます。

「地域のために」が私たちの原動力!手厚い教育制度のもと、20代半ばで店長を目指せる

PHOTO

「当社では、トップダウンではなくボトムアップの経営を実践。昨年末、社員主導で『おうちと心をつなぐ会社』というキャッチコピーを新たに作成しました」と小泉代表。

■地域密着の総合不動産会社
今年で設立25周年の当社は、東京都北部・埼玉県南部に根ざした総合不動産会社です。賃貸仲介を中心に、売買仲介、建物管理、リノベーション、建築と、多彩な不動産事業を手がけています。地域密着の事業展開で、多くの物件オーナーさまから信頼を獲得。さらに、当社でしか取り扱っていない物件も多く、お客さまに豊富な賃貸住宅の選択肢を提供できることから、高い成約率を誇っています。

■地域から必要とされる存在へ
私たちが大切にしているのは、「地域から必要とされる存在になりたい」という信念です。その実現に向けて、「熱意ある行動」「期待を超えるサービスを」「継続は信頼なり」という理念を掲げ、お客さまと真摯に向き合っています。当社の強みは、理念が社員一人ひとりに深く浸透していること。例えば、要望がなくても物件オーナーさまに家賃の値下げ交渉を行う社員がいます。物件の付加価値アップのために、防犯カメラの設置を提案する社員も。そうしたアクションの積み重ねが、地域からの信頼につながっているのです。

■若手が主役となって活躍中
社員の平均年齢が31歳の当社では、若手が主役となって活躍しています。実績を公平に評価し、積極的にチャンスを与える風土が根づいているのも特徴。20代前半で昇格した社員もいれば、20代半ばで店長を任された社員もいます。また、当社は社員の声を積極的に吸い上げる社風。いい意見や提案はすぐに取り入れ、年間400件以上の改善を行っています。

■知識ゼロからでも安心してデビュー
一人ひとりの成長を全力で応援しているのも、当社の特徴です。入社時研修やOJT研修、アウトドア研修、外部研修など、多彩な研修を用意。宅建資格の取得に向けて、スクール費用の補助や自習制度の導入、模擬試験の実施など、充実したサポート体制も整えています。

■売上100億円、社員数300名の体制へ
当社の目標は、2030年までに売上100億円企業になること。その実現に向け、現在の倍以上の300名体制にしていく予定です。私たちが手がけているのは、人生のターニングポイントを支えるやりがいの大きな仕事。「人から必要とされたい」「社会の役に立ちたい」というマインドの方に、向いています。また、何か一つのことに打ち込んだ経験がある方なら、仕事にも本気で向き合い、スピーディに成長できるでしょう。

〈代表取締役/小泉 均さん〉

会社データ

プロフィール

賃貸仲介・管理・リフォーム・リノベーション・売買仲介・建築・保険代理など不動産に係ることをワンストップでご提案している会社です。
また赤羽を中心とした東京都北部、埼玉県南部(主に城北エリア)に
特化した地域密着型の不動産事業を展開しております。

おかげさまで「25期連続増収・黒字計上」となりましたが、これは社員全員が「地域に必要とされる会社でありたい」という想いで業務に取り組んできた結果です。
各部門において、社員ひとりひとりが「どうすればもっと時間短縮できるか」「どうすればもっと効率よく仕事を進められるか」等、小さな業務改善を日々行っております。こうした業務改善をしてきたことで、会社全体の生産性が向上し、今期から年間休日を110日から120日に変更することができました。

今後も社員を大事にする会社として
社員が働きやすい環境づくりを推し進めてまいります。

毎年、不動産業界だけではなく、ホテル、スポーツ、食品、化粧品、アパレル、学校法人、ブライダル、管理栄養士、IT、広告、観光、冠婚葬祭など様々な業界を見ている方からもご応募いただいております。

最後に、ハウストゥハウスは「頑張る営業社員」をとことん応援します。
この企業目標達成に共感して共に成長していける方、若いうちから早く
成長したいという欲が強い方を積極的に募集します。

皆様からのご応募、心よりお待ちしております。

事業内容
・賃貸マンション・賃貸アパート・テナントの仲介(東京都北部、埼玉県南部に全20店舗+埼玉県北部に2店舗)
・貸店鋪・貸事務所・貸駐車場の仲介、管理
・管理事業(コンサルティング・家賃管理・建物管理・入居者管理)
・プロパティマネジメント
・総合建設業
・不動産売買仲介
・アパート・マンション経営総合コンサルティング
・損害保険代理店
・リフォーム事業(リノベーション・外壁工事・内装工事全般)
・ファイナンシャルプランニング
・スーモ・ホームズ・マイナビなど各ポータルサイトへの広告発信
・自社ホームページの作成・運営

《主要取引先企業様》
越野建設株式会社/旭化成不動産レジデンス株式会社/セキスイハイム不動産株式会社/大和リビング株式会社/大東建託株式会社/パナソニックホームズ株式会社
/野村不動産株式会社/丸紅情報システムズ株式会社/綜合警備保障株式会社/セコム株式会社/生和コーポレーション株式会社/株式会社ハウスメイトショップ/三井ホームエステート株式会社/株式会社長谷工ライブネット/株式会社ニトリ/株式会社大塚商会/株式会社USEN/ユアサ商事株式会社/城北信用金庫/三井住友銀行/きらぼし銀行/みずほ銀行/りそな銀行/西武信用金庫/三菱UFJ銀行/埼玉りそな銀行/群馬銀行/足利銀行
本社郵便番号 115-0045
本社所在地 東京都北区赤羽1-6-7 JPT赤羽ビル 6F
本社電話番号(採用窓口) 03-5939-7288
設立 2000年4月
資本金 1億円
従業員 145名(2024年11月時点) 
売上高 36億5986万円(2024年11月実績)
25期連続増収、黒字計上
事業所 ■板橋店     
 東京都板橋区板橋1-6-5 COZYPORT1F
■板橋区役所前店 
 東京都板橋区仲宿46-12
■志村坂上店   
 東京都板橋区志村1-14-11-1F
■巣鴨店     
 東京都豊島区巣鴨2-3-10 清水ビル6F
■駒込店      
 東京都文京区本駒込6-24-4-1F
■田端店     
 東京都北区田端1-5-5 サンハイム田端101
■西日暮里店   
 東京都荒川区西日暮里5-21-5
■赤羽店     
 東京都北区赤羽1-6-5 KAZAMAビル1F
■赤羽駅前店   
 東京都北区赤羽1-9-3 赤羽駅前ビル1F
■十条店     
 東京都北区十条仲原1-2-4らんぷビル1階
■板橋東口店   
 東京都北区滝野川6-84-8 1F
■王子店     
 東京都北区王子1-9-1 不二家王子ビル1F
■川口店     
 埼玉県川口市本町4-7-1 セラード川口1F
■板橋駅前店 
 東京都板橋区板橋1-16-10
■東十条店 
 東京都北区中十条2-9-18
■西台店 (2022.6.1 OPEN)
東京都板橋区高島平9-1-9 1F 
■白山店(2022.12.12 OPEN)
東京都文京区白山5丁目35-6 Queen Anne1F
■松戸店(2024.1.19 OPEN)
 千葉県松戸市松戸1170
■南柏店★☆2024年1月新規OPEN☆★
千葉県柏市豊四季508-13 コスモパレス102
■板橋桜通り店 ★☆2024年10月新規OPEN☆★
 東京都板橋区滝野川7-8-10 第2城北ビル101.102
■南浦和店 ★☆2024年12月新規OPEN☆★
 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目38-5 太陽ビル1F

■管理営業本部  
 東京都北区赤羽1-6-5 KAZAMAビル2F
■リフォーム事業本部  
 東京都北区赤羽西1-3-4 クラタビル5F
■リーシング課 
 東京都北区赤羽1-6-5 KAZAMAビル2F
■DX事業部
 東京都北区赤羽1-6-5 KAZAMAビル3F
■本 社     
 東京都北区赤羽1-6-7 JPT赤羽ビル6F

【アットホームズ】
■本庄店
 埼玉県本庄市緑1-1-1
※本店増設移転のため、積極募集中

■深谷店
 埼玉県深谷市西島町3-1-6

※グループ会社のアットホームズでも募集受付しております。
 ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
免許番号 宅地建物取引業/国土交通大臣(4)第7400号
許可番号 建築工事業・内装仕上工事業/東京都知事 許可(特-3) 第138521号
グループ会社 株式会社ハウスエージェンシー
株式会社ピカリフォーム
株式会社アルファサポート
株式会社装進
株式会社アットホームズ(本庄店、深谷店)
※グループ会社の採用も別途行っております。
 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
取引先企業様(一部) 越野建設株式会社
旭化成不動産レジデンス株式会社
セキスイハイム不動産株式会社
大和リビング株式会社
野村不動産株式会社
パナソニックホームズ不動産株式会社
東急住宅リース株式会社
大東建託パートナーズ株式会社
生和コーポレーション株式会社
株式会社ハウスメイトショップ
三井ホームエステート株式会社
株式会社長谷工ライブネット
株式会社ニトリ
株式会社大塚商会
株式会社USEN
ユアサ商事株式会社
丸紅情報システムズ株式会社
綜合警備保障株式会社
セコム株式会社
主要取引銀行 【ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス】
城北信用金庫
三井住友銀行
きらぼし銀行
みずほ銀行
りそな銀行
西武信用金庫
三菱UFJ銀行

【アットホームズ】
埼玉りそな銀行
群馬銀行
足利銀行
公式キャラクター 「ハウピー」
社内公募により作成された公式キャラクター。
ネーミングからデザインまで、全て社員が担当し完成されました。
※商標登録も完了しております。
"aaa" 格付け企業 2021年度、2022年度、S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスより
経営安定度、債務支払い能力などにおいて「aaa」(最高ランク)の
格付け結果を受領しました。
※格付けのランクはaaa~cccまで全7段階です。

中堅・中小企業間の比較において、「aaa」は債務を履行する能力が
極めて高く、社会的に最も高い信用力を保有していると
認められる企業に付与される最上位の格付けとなります。
経営理念 ・熱意ある行動
・継続は信頼なり
・期待を超えるサービスを

社長が先頭に立って汗をかき
こちらの経営理念を掲げ、圧倒的地域No.1の
総合不動産会社を目指しております。
ロゴマーク由来 人と人が支えあう姿をイメージしてデザインしております。
社会は体格や組織の大きさに関係なく、様々な人が寄り添っています。
私たちは片時も感謝の気持ちを忘れてはならない。という思いが込められています。
企業目標 「5年後に売上額を2倍にする」という全社統一の目標を掲げています。
これは現在(24期連続で増収してきた売上額)から“2倍”にするという意味で、「全社員の生活水準を引き上げる」といった意味です。
日々の業務改善の他に社員一丸となって「やるぞ!」という意思の統一がなければ達成は困難です。
《平均年齢31才》 当社は「平均年齢31才」と比較的若い社員が多い会社ですが、
既婚者や女性スタッフ(育休後の復帰社員多数)が多く活躍し、仕事に集中できる環境が整っています。
商圏が東京都北部と埼玉県南部に絞られている為 転勤しても引越しの必要が無いことも理由の一つです。
《男女比率約50%》 現在、男女比率は約50%ずつとなっております。
産休・育休制度はもちろん、短時間勤務制度等、社員のニーズに合わせてジョブローテーションを行うこともあり、じっくりと腰を据えて働いてもらうために、様々な取り組みを行っています。
《活躍している人の特徴》 ・明確な目標をしっかりと定め、その目標に向かって常に頑張れる方。
・先輩からのアドバイスを素直に受け止め、実直に実践できる方。
知識がなくても大丈夫? ご入社される方の9割が不動産の知識が全くないままご入社されます。
新人の成長を全員でバックアップしているので、
素直さ・意欲さえしっかりしていれば何も心配する必要はありません!
充実した研修制度もハウストゥハウスの魅力の一つ!
初めからできる人なんていません。たくさん失敗しましょう。
Hhを表すワード #地域密着#安定企業#若いうちから挑戦#チームワーク#チームで仕事#年間休日120日以上#育休取得率90%以上#内々定まで1カ月以内#転居を伴う転勤なし#エリア限定勤務#対面の研修あり#時短勤務制度あり#実力主義#ジョブローテーション#マイナビだけでエントリー受付中#スピード選考#エントリーシートなし#勤務地確約#グループ面接なし#グループワークなし#教育・研修制度が充実
沿革
  • 2000年
    • 4月  東京都足立区にて設立
      10月 板橋店開設(東京都板橋区)
          同時に本社移転
          賃貸仲介業務・管理業務開始
  • 2001年
    • 8月   十条店開設(東京都北区)
  • 2002年
    • 3月   赤羽店開設(東京都北区)
  • 2002年
    • 8月   東京都北区赤羽に本社移転
  • 2002年
    • 10月 管理センター開設
          入居者・建物管理、更新業務の一元化を図る
  • 2003年
    • 4月   巣鴨店開設(東京都豊島区)
  • 2003年
    • 12月 板橋東口店開設(東京都北区)
  • 2004年
    • 8月   東京都北区赤羽(隣接した新築ビル)本社移転
          業務拡大のため3階に本社、1階を赤羽店とする
  • 2005年
    • 4月   リフォーム部開設
          原状回復費用の削減のため、
          自社施工による業務を開始
      7月   池袋店開設(東京都豊島区)
  • 2006年
    • 12月 国土交通大臣免許の取得
  • 2007年
    • 2月   川口店開設(埼玉県川口市)
      8月   大山店開設(東京都板橋区)
  • 2009年
    • 7月   十条駅前店開設(東京都北区)
  • 2010年
    • 1月   日暮里店開設(東京都荒川区)
  • 2011年
    • 5月  川口店 新築ビルへ移転のため
         リニューアルオープン
  • 2011年
    • 12月 国土交通大臣免許の更新
      12月 板橋区役所前店開設(東京都板橋区)
  • 2012年
    • 8月   流通サービス部開設
      11月 西日暮里店開設(東京都荒川区)
  • 2014年
    • 2月   公式キャラクター『ハウピー』誕生
      8月   田端店開設(東京都北区)
      10月 赤羽駅前店開設(東京都北区)
  • 2015年
    • 1月   フランチャイズ事業開始(日暮里店)
          売買事業開始
      11月 王子店開設(東京都北区)
  • 2016年
    • 8月   駒込店開設(東京都文京区)
      9月   志村坂上店開設(東京都板橋区)
      12月 国土交通大臣免許の更新
  • 2017年
    • 8月  営業サポート部開設
          採用・教育・人事 専門部署
      11月  サポートセンター
          お客様からの反響対応 専門部署
  • 2018年
    • 6月   大塚店開設(東京都豊島区)
      12月 板橋駅前店開設(東京都板橋区)
  • 2019年
    • 1月 東十条店開設(東京都北区)
  • 2020年、2021年
    • 6月 十条店移転(東京都北区)
         ※十条銀座商店街の一等地に移転
      12月 建装事業本部移転(東京都北区)
          事業拡大に伴い移転

      <2021年>
      1月 DX事業部発足(社内データのインフラ構築、推進)
         
  • 2022年
    • 6月 西台店開設(東京都板橋区)
      9月 テナント事業部発足
      12月 白山店開設(東京都文京区)
          売買事業部を開設
  • 2024年
    • 1月 松戸店開設(千葉県松戸市)
      10月 南柏店開設(千葉県柏市)
         板橋桜通り店開設(東京都板橋区)

      12月 南浦和店開設(埼玉県さいたま市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社時研修】
新入社員を対象に入社後約2~3週間程度、全体研修を行います。

具体的には 物件を見に行ったりお部屋の写真撮影の練習を行います。
他には地域密着の営業スタイルを実現するため、
街歩き研修を行い街についての知識を深めます♪
また、社会人1年目に特に大事な「学生と社会人の違い」についてや
仕事の進め方,ビジネスマナーの研修も行います♪
座学だけの研修では飽きてしまうため当社の研修では、
楽しく学べる環境づくり を心掛けております!
営業経験豊富な担当者が研修を行いますので
面白いエピソードトークが聞けるのも魅力の一つです♪

【配属後の研修について】
☆OJT研修☆
各部門へ配属後は年齢が一番近い社員を教育係として
業務をイチから教えます!!
また、1ヶ月に1回フォローアップ研修を行います。
フォローアップ研修では、日々の悩み事やつまづいていることを共有して
改善するためにはどうしたら良いのか打開策を一緒に考えていきますので
配属後も安心して業務に取り組めるのも定着率アップにつながります♪

☆アウトドア研修☆
夏頃には山梨県の河口湖での1泊2日のアウトドア研修を行います。
この研修で同期の絆がグッと 強まります!
詳細は毎年プログラムが変わる為、行ってからのお楽しみです♪
  
他にも、社員同士で自主的に勉強会を行ったり専門部署によるメール研修もあります。
また、社長自ら行う勉強会もあります。

車の運転に不安がある方には、レンタカー補助制度を利用できます。
キャリアを積んでからも外部研修に参加し常に新しいことを吸収出来るので、
マンネリすることなく向上心を持って日々の業務に取り組むことが出来ます!!
自己啓発支援制度 制度あり
一生モノの資格取得を目指しませんか!?

宅地建物取引士は不動産業界の中でも
最重要資格と言われ、国家資格で難関資格の一つです。
国家資格を取得することで自信が生まれ
仕事の幅も増え、スキルアップと年収アップにもつながります!!

《宅地建物取引士の資格取得支援制度》
社員の宅建保有率を高めるため、
資格取得の支援制度を取り入れております。
■通信教育・資格予備校の学費補助 
※社内規定あり
■社内での宅建講座の開催
※年度により異なります。
■社内模試制度
■昨年は自習室利用制度を設け、
7名合格者がおりました!!
(入社1年目で取得している方もおります)

資格を取得するために1番重要なことは
本人が本気で取得したいと思うかです!
誰かに言われてやるより、自発的に勉強をする方が倍の効果がありますので
そういった環境づくりを整えるようにしております。
メンター制度 制度あり
約2~3週間の基礎研修を終えた後、各部門に仮配属されます。
配属先では5カ月間のOJT研修を実施します。
その際に新入社員1人につき一番年齢の近い社員が教育担当者に任命されます。
教育担当者は、毎月1回以上は新入社員と食事を共にする制度があり、
業務以外に人間関係の悩みやキャリアアップするにはどうしたら良いかなど
細かな部分の相談ができる環境・制度を整えています。

新入社員が一番ストレスを感じるのは、わからないことが相談できない環境です。
当社はそのような環境にしないために
先輩社員としっかりコミュニケーションをとれる
環境づくりを大事にしております。

また、当社は多店舗展開となっておりますが
他の店舗や他部署との横のつながりも大事にしております。
他部門との食事会やレクリエーションを通して社内全体の
コミュニケーションも円滑にとれるよう配慮しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
国家資格キャリアコンサルタント有資格者による
個別面談を実施し、社員一人ひとりのキャリア実現を支援していきます。
社内検定制度 制度あり
宅建本試験に備え、宅建模擬試験を社内で定期的に実施し
現在の勉強の進捗状況を確認できるようにしております。
昨年は勤務時間の3時間を宅建の勉強に
充てていただけるように自習室制度を設けました。
当社は自主的に勉強ができる環境づくりを大切にしております。

毎年5月頃から宅建試験に向けて勉強を始める方が多くおります。



採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大東文化大学、東洋大学、獨協大学、文教大学、中央大学、目白大学、法政大学、駒澤大学、東海大学、日本大学、神奈川大学、拓殖大学、専修大学、東京家政大学、東京家政学院大学、明星大学、東洋英和女学院大学、杏林大学、東京経済大学、流通経済大学(茨城)、共愛学園前橋国際大学、國學院大學、東北学院大学、日本女子体育大学、帝京大学、帝京平成大学、明治学院大学、東京工芸大学、文京学院大学、跡見学園女子大学、大正大学、白鴎大学、桜美林大学、立正大学、駿河台大学、国士舘大学、玉川大学、都留文科大学、武蔵大学、千葉商科大学、尚絅大学、二松学舎大学、淑徳大学、鶴見大学、関東学院大学、東京国際大学、成城大学、城西大学、首都大学東京、立教大学、大妻女子大学、白百合女子大学、活水女子大学、共栄大学、駒沢女子大学、中部大学、北海道科学大学、亜細亜大学、明海大学、青森大学、麗澤大学、東京成徳大学、近畿大学、千葉経済大学、東京都市大学、早稲田大学、千葉工業大学、神田外語大学、福山市立大学、実践女子大学、福島大学、東洋学園大学、福岡工業大学、創価大学、山梨学院大学、中京大学、広島女学院大学、筑紫女学園大学、中央学院大学、四国大学、芝浦工業大学、昭和大学、信州大学、東北大学、北海道大学、東京都立大学、東京農工大学、横浜国立大学、嘉悦大学、学習院大学、金沢大学、関西大学、成蹊大学、聖心女子大学、清和大学、千葉大学、青山学院大学、江戸川大学、足利大学、エリザベト音楽大学、埼玉学園大学、尚美学園大学、高崎商科大学、長崎県立大学、奈良女子大学、つくば国際大学、十文字学園女子大学、武蔵野大学
<短大・高専・専門学校>
東京法律公務員専門学校、中央工学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、国際短期大学、大月短期大学、香蘭女子短期大学、青山製図専門学校、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、新潟工科専門学校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、国際外語・観光・エアライン専門学校、東海こども専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、熊本デザイン専門学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、東京こども専門学校、共立女子短期大学、川口短期大学、穴吹デザイン専門学校、星美学園短期大学、高松短期大学、華学園栄養専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、東京マルチ・AI専門学校、中村国際ホテル専門学校、美容専門学校アーティス・ヘアー・カレッジ、ハリウッド美容専門学校、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、専門学校日本デザイナー学院、麻生建築&デザイン専門学校

採用実績(人数) 2021年度(12期生) 37名(男性17女性20)
2022年度(13期生) 24名(男性11女性13)
2023年度(14期生) 19名(男性10女性9)
採用実績(学部・学科) 外国語学部、経済学部、体育学部、文学部、人文学部、農学部、表現学部、社会学部、法学部、経営学部、商経学部、商学科、理工学部、人間学部、健康メディカル学部、マネジメント学部、コミュニケーション学部、教養学部、海洋学部、国際コミュニケーション学科、工学部、ビジネス社会学科、都市生活学部、国際学部、外国語学部、ドイツ文学科、フランス語学科、現代ライフ学部、ビジネスライフ学科、都市環境デザイン学科、法律学科、国際関係学部、国際メディア学科、英語コミュニケーション学科、社会システム科学部、経営情報科学科、教育学部、アジア言語学科、政治学科、生活科学部、生活文化学科、歴史文化学科、観光経営学科、史学科、食生活科学科、人間発達文化学類、情報ビジネス学科、総合経営学科、政策情報学部、政策情報学科、言語コミュニケーション学部、英語コミュニケーション学科、芸術学部、メディア・デザイン学科、政治行政学科、法律学科、総合科、現代社会学部、流通マーケティング学科、経営学科、総合政策学部、総合政策学科、経済学科、会計学科、国際社会学部、グローバルコミュニケーション学部、幼児教育学科、公共政策学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 9 17
    2023年 11 4 15
    2022年 11 13 24
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 17 3 82.4%
    2023年 15 3 80.0%
    2022年 24 4 83.3%

先輩情報

お客様の役に立ちたい
K.Y
2020
26歳
帝京大学
経済学部
仲介営業本部
不動産賃貸仲介 主任
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87119/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス(株)の会社概要