最終更新日:2025/5/7

(株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都
資本金
4,500万円
売上高
57億円(2024年8月期)
従業員
478人(2025年1月現在)
募集人数
36~40名

社会貢献性の高いサステナブル事業で急成長!!エンタメ×リユース事業×新規事業で、趣味を仕事にしながら圧倒的な成長と成功を掴みとる!ゲームセンター新規事業も展開中!!

  • 積極的に受付中

【内定まで2週間!!】★働きたい店舗アワード受賞★今話題のリユース業界で一緒に働いてみませんか!? (2025/05/07更新)

伝言板画像

★☆リユース業界1店舗あたりの生産性1位獲得☆★
10年連続黒字経営!未来を託す方を大募集!
ゲームセンター事業を新規立上げ!!

就職活動中の皆さん、当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます!
説明会を実施しておりますので、ぜひご参加ください!
各回少人数制となっておりますので、お早めにご予約ください!

皆さんにお会いできる日を心より楽しみにしております。

------トレーダーのキーワード------
♯アパレル ♯アウトドア ♯スポーツ ♯音楽 ♯教育
♯ゲーム ♯漫画 ♯デザイン ♯リユース ♯エンタメ
♯企画 ♯マーケティング
♯趣味を仕事にする

▽当社HPもぜひご覧ください!▽
http://www.otakara.co.jp/trader_co/

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    規模拡大中であり、今後も需要が見込まれるビジネスモデルを展開しています!

  • 制度・働き方

    2024年度の月平均所定外労働時間は14時間で短く、働きやすい環境です!

会社紹介記事

PHOTO
2024年には新卒の初任給も改定。その裏には若い世代への熱い期待があります。今後トレーダーを牽引していく存在だからこそ、会社としても投資を惜しみません。
PHOTO
今何に夢中になっているのか?そんな話題で盛り上がり、店舗運営や売り場づくりのヒントが見つかることも。共通の趣味を持った仲間も多く、賑やかな雰囲気です。

同じ境遇の仲間と、大きく化けて成功を掴みとってほしい。

PHOTO

トレーダーでは自然体のままで選考に臨んでほしいし、入社後も別に何かを変える必要もありません。ありのままの自分で、やりたいことに挑戦してください。

■トレーダーは、素の自分で勝負できる
これまでトレーダーには、高校生を含む多くの新卒学生が入社してきました。「特に自慢できることがない」「自分は〇〇のオタク」という人も多いですが、入社後は皆楽しく働いています。
これは私たちが展開する「エンタメ×リユース」の特にエンタテインメントの部分で趣味や嗜好を活かせることが背景にあります。一緒に働く仲間たちもアニメやゲームなど、共通する話題でお互いの距離が縮まるので関係も良好。素の自分を出せる仲間の存在が、彼らのモチベーションにもつながっています。

■「誰かの代わり」という採用ではない
一般的に新卒採用には、2つのパターンがあります。一つは定年などによる欠員補充。もう一つが事業拡大によって発生する人手不足。トレーダーの新卒採用は後者のパターンで、毎年新店舗をオープンしていけば必然的に人手も足りなくなります。しかもキャリアアップ自体に順番待ちがないので、20代で店長に登用されることも珍しくありません。
入社当初は同期に差をつけられていると感じていても、5年後には彼らに追いつくか追い抜いているか、そのどちらかのポジションにいるはず。それは他の業界ではほぼあり得ない、大きな仕事に挑戦し多くの成功体験を積み重ねることで、想像を超えた成長を実現するからなんです。

■失敗は責めない。だから挑戦してほしい
トレーダーは入社してすぐの若手でも数千万円単位の仕入れに関わり、店長ならば売上を含めて億単位の金額を動かせる。そんなスケールの大きい仕事を通じて、成功体験を積み重ねることができます。プレッシャーを感じる人もいるかもしれませんが、トレーダーでは仕事上の失敗は責めません。挑戦する姿勢を評価するため、何事にも恐れることなく飛び込んでほしいと思います。

■入社後、一人ひとりが大きく化ける会社
新卒は多少の失敗が許される、何にでも挑戦できる価値のある年代です。そんな皆さんと一緒に、私たちは成長していきたいのです。自分に自信がなくても、何かきっかけがあればきっと大きく化けることができるはず。そんな可能性に期待しています。

<専務取締役/藤上 良昭>

会社データ

プロフィール

■エンタメ×リユースで急成長中!
首都圏および北関東エリアで8店舗展開する「ぐるぐる大帝国」をはじめ、エンタテインメントとリユースを掛け合わせた新感覚のビジネスモデルを展開する当社。コロナ禍を機に消費者の購買行動が実店舗からネットへと移行する中、クレーンゲームなどのアミューズメント性にあふれた私たちの店舗へ足を運ぶお客様が急増しています。さらに取り扱うリユース商品もゲーム機やソフト、マンガ、アニメのフィギュア、トレーディングカード、DVDなどのエンタメ性の高いものを中心にラインナップ。このユニークさがリサイクルショップやゲームセンターとは異なるニーズの開拓を実現し、現在も多くのお客様にご利用いただいています。

■トライ&エラーが許されるからチャンスも豊富
当社では、社員一人ひとりに大きな仕事を任せる文化があります。何千万円の仕入れや億単位の金額が動く売り場づくりなど、一般ではとても新人に任せられないことを積極的に経験してもらっています。これは新卒のうちに多くの失敗を重ねながら、より多くの成功体験を積み重ねてほしいという会社の想いによるもの。失敗をも糧として、成果や自身の成長のために貪欲にチャレンジし続ける姿勢に、トレーダーは全力で応えます。

■リスクを恐れないビジネスパーソンへ
トレーダーは、エンタテインメント領域で自分の「好き」が活かせる会社です。そして、周囲の仲間たちも同じ志向性の人が多く、必然的にコミュニケーションも活発となり、楽しい雰囲気の中でチームワークを発揮できるのです。上司のサポートと仲間との協力関係がしっかりしているからこそ、どんなことにでも挑戦できる。失敗もスキルにできるから、5年後は誰にも負けないくらいのビジネスパーソンとして成長できるはずです。

事業内容
トレーダーはエンタテイメント・リサイクルショップ『ぐるぐる大帝国』の運営を手掛け、地域の活性化、お客様の満足度向上を目指しています。コミック、ゲーム、おもちゃ、古着、CD、DVD、釣具、スポーツ用品、アウトドア用品、ブランド品といった各種「お宝」の販売と買取を行い、現在、8店舗まで拡大。趣味に関するあらゆる商品がところ狭しと並ぶ「体感型エンタテイメントショップ=ぐるぐる大帝国」に訪れるお客様の層は幅広く、お客様一人あたりの滞在時間が長いことも特徴です。

【1】『エンタメ×リユース』とは
トレーダーが手がける事業はリサイクル業です。もの消費の時代からコト消費の時代に変わってきている人の生活にエンタメが必要×趣味嗜好品を扱っている『お宝リサイクル』というビジネスモデルを確立しました。

【2】『毎日が文化祭』とは
お客様に楽しんでもらうために商品の売り方、装飾、ガチャガチャ、アミューズを通して企画をし形にしていきます。お客様の反応を見て修正をし、もっと楽しんでもらうための試行錯誤を繰り返しし続けます。

【3】『地域貢献』とは
トレーダーがビジネスにおいて大切にしているのは地域貢献。お客様から大切な商品を買い取り、新品同様に価値のある商品をリーズナブルな価格で販売することで、趣味嗜好品や楽しさを通して最高のエンターテイメントを提供している。また、リサイクル事業そのものが無駄をなくすことを目指すビジネスです。地球環境の側面からも、地域に貢献することができます。

~ポイントは5つの『E』~
・Entertainment(楽しい)
・Exciting(ワクワクする)
・Emotion(懐かしい・お宝発見)
・Ecology(地球に優しい)
・Economy(安い)

トレーダーの店舗の最大のポイントは「5つのE」です。ただ買い物をするだけならネットショップで事足りる今の時代だからこそ、楽しさ、ワクワク感、懐かしさ、地球環境への優しさ、安さからなる「5つのE」を取り入れた体感型エンタテイメントショップで、多くのお客様からご支持いただいています。

PHOTO

アパレル、ゲーム、コミック、トレカ、最近ではクレーンゲームにも注力。アミューズメント性溢れた店内で、モチベーションも高まります。

本社事務所 郵便番号 151-0061
本社事務所 所在地 東京都渋谷区初台1-47-1 小田急西新宿ビル
設立 2000年5月
資本金 4,500万円
従業員 478人(2025年1月現在)
売上高 57億円(2024年8月期)
店舗 ■八王子店:東京都八王子市下柚木2-3-12
■入間店:埼玉県入間市東藤沢2-18-20
■結城店:茨城県結城市下り松6-4-17
■牛久店:茨城県牛久市柏田町3040
■館林店:群馬県館林市富士原町888
■三郷店:埼玉県三郷市ピアラシティ2-2-5
■大和店:神奈川県大和市深見台1-1-18
■水戸店:茨城県水戸市笠原町978-50
経営理念 「人を大切にする」

トレーダーの経営の根本にある考え方は、
「楽しいお店づくりは、『人』づくりから」であるということ。

思いやりの心を磨き、関わる人全てに感動と喜びを与え続けるために、商人としてお客様の感動と満足を追求し、そのために従業員の物や心、共に調和のある豊かさを大切にします。
キーワードは5つのE Entertainment(楽しい)
Exciting(わくわくする)
Emotion(懐かしい・お宝発見)
Ecology(地球にやさしい)
Economy(安い)
コーポレートカラーは虹! 誰もがそれぞれ異なるこだわりの趣味や嗜好を持っています。
だから、当社も全てのお客様、関わる人々に、
感動と喜びを与え続けるためには、
虹のように多彩な思いや手法でお応えしなければなりません。

当社では、虹のカラーを8色にも9色にもしたい、
虹を更に多くの地域に架けたい、という思いを大事にします。
HOT NEWS ■女子会
全店舗の女子社員を集めて定期的に開催。お洒落で豪華なランチなどお店をチョイス。仕事の相談からプライベートの報告まで、毎回話しが尽きないようです。
■パパ会
働くパパのワーク・ライフ・バランスを応援しようとの想いから、スタートしたパパ会。仕事と子育ての両立の工夫や、子育ての喜びや楽しさを共有するための有意義な時間になっており、子連れプールは毎年大人気です。
■同期会
入社から一緒の同期はかけがえのない大切な存在。働く店舗が違っても、定期的に交流を深められるよう同期会を開催し、近況報告を行っています。同期の成長した姿に刺激を受けることで、モチベーションも一層アップします。
■サークル
BBQ、トレッキング、カラオケ、ゴルフ、ラウワン、29(肉)、フットサル、バドミントン(サークル活動の為にシフト変更可能)
■店舗食事会
一体感と結束を高めるべく、毎月1回のペースで開催。翌月に向けた目標の共有など、店舗ごとにさまざまなコンテンツを企画しています。時期によっては、スポーツを楽しむこともあるとか!?
■役員との食事会
全社員を対象に「食事会」と称して直接役員と接する機会です。経営陣の考えに触れるとともに、店舗をより良くするためのアイデアや今後のキャリアについて直々に伝えることももちろん可能。積極的に自分自身をアピールする場として活用してください。
■表彰式
毎月売上目標を達成したチームを称え、達成表彰金を贈呈しています。賞金の使い道は自由。コミュニケーションのさらなる活性化のために飲み会や食事会を開催し、チーム全員で達成感を味わっています。
■トレーダーカレッジ
店舗のルール、接客マナー、リユース業界の現状分析、優良店舗の視察など、業務全般のスキルアップを目指すとともに、社員の成長をバックアップしています。
■役職別セミナー
新入社員から店長まで、それぞれのポジションに合わせて課題に取り組みます。若手社員は管理職の仕事を学ぶことで自身が身につけるべき能力に気づくとともに、将来のあるべき姿を創造します。また、リーダーにとってはマネジメントスキルを身につけるための場であり、副店長は管理職に必要なスキルを、店長は経営に参画するためのスキルを身につけるための場となります。
■ストレスチェック
お客様へのアイデアがすぐ形になります。先輩のサポートがあるからストレスは低いです。
TV出演実績 ■2019年3月22日放送
「放送10周年スペシャル!知らなきゃ損する!?平成とともに…消えゆくもの・生き残るものスペシャル」

出演 ずん飯尾・平野ノラ・森永卓郎(経済評論家)


■2019年4月13日放送 
NHKスペシャル 「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン」第4弾

出演 マツコ・デラックス 有働由美子 他
先輩社員の声(H.Tさん) お客様からの感謝のお言葉が一番この仕事をしていて
嬉しい瞬間です。
これまでの苦労が消え去るほどの嬉しさややりがいを感じます。

この仕事の特長は、こうしたやりがいや達成感を味わえる場面が、
毎日訪れるということです。
新入社員の声 入社前の選考の段階で、企業の強みや目指しているものについて説明会だけではわからないところを納得できるまで話していただき、自分たち学生に対して真摯に向き合っていただけました。
そのため入社してからのギャップがなく働けそうだと思えた点が良かったです。
沿革
  • 2000年
    • 5月 (有)トレーダー設立
  • 2004年
    • 4月 万代書店 結城店OPEN
      【トレーダーとしての1号店OPEN】
      【社員数4名でスタート】
  • 2005年
    • 4月 海外ブランド品部門発足【新規部門開発】
      (コーナーは県下最大級)
      5月 結城店増床改築 古着館OPEN
      ラジオ番組『ゴールデンハンマー 万代書店結城店presents』スタート
      (FM栃木:RADIO BERRY)
  • 2005年
    • 7月 小物アクセサリー雑貨部門発足【新規部門開発】
      10月 株式会社に改組
  • 2006年
    • 8月 売上、粗利益(坪単価)日本一達成【結城店】
      (万代書店グループ内)
  • 2007年
    • 1月 売上(坪単価)最高記録達成【結城店】
      3月 屋号を『万代書店』から『ぐるぐる大帝国』へ改名
      【トレーダーオリジナル店舗へ】
      ぐるぐる大帝国 牛久店OPEN
  • 2007年
    • 6月 ぐるぐる大帝国 入間店OPEN
      12月 店舗統括部 発足
      (各部門統括長の開始)
  • 2008年
    • 10月 人事部 発足【店舗統括部人事担当】
      12月 新卒社員採用スタート
  • 2009年
    • 10月 スポーツハード部門発足【新規部門開発】
      11月 ぐるぐる大帝国 八王子店OPEN
      【東京都内初出店】
  • 2010年
    • 11月 八王子店 増床改築 別館OPEN
  • 2011年
    • 7月 店舗管理部 発足【店舗管理担当】
      システム管理部 発足【店舗統括部システム管理担当】
      11月 入間店 増床改築【埼玉県最大級店舗へ】
  • 2013年
    • 4月 ぐるぐる大帝国 館林店OPEN
      【国内最大級店舗出店】
      10月 本社を渋谷区に移転
  • 2016年
    • 6月 牛久店 増床移転
      9月 通販事業部 発足
  • 2017年
    • 5月 リペア事業部 発足
  • 2018年
    • 5月 サークル活動 発足
      9月 教育評価制度バージョンアップ
  • 2019年
    • 10月 通販事業部 拡大
  • 2020年
    • 8月 最高売上記録
  • 2022年
    • 4月 ぐるぐる大帝国 三郷店OPEN
  • 2024年
    • 4月 ぐるぐる大帝国 水戸店OPEN(茨城県内3店舗目)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 41.7%
      (24名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 役職研修 リーダー研修 ロールプレイング研修 SNS研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、青山学院大学、明治大学、東京理科大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、成蹊大学、武蔵大学、國學院大學、成城大学、立命館大学、山梨県立大学、駒澤大学、東洋大学、専修大学、国士舘大学、立正大学、日本大学、東海大学、岩手大学、茨城大学、亜細亜大学、大正大学、宇都宮大学、千葉工業大学、神奈川大学、中部大学、秋田大学、関東学院大学、大東文化大学、東京工科大学、拓殖大学、日本体育大学、都留文科大学、桜美林大学、文教大学、城西大学、東京農業大学、明治学院大学、東京都立大学、山口大学、北里大学、埼玉大学、沖縄国際大学

採用実績(人数) 2010年 7名
2011年 15名
2012年 8名
2013年 17名
2014年 17名
2015年 14名
2016年 14名
2017年 14名
2018年 12名
2019年 15名
2020年 12名
2021年 32名
2022年 21名
2023年 12名
2024年 30名入社予定
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 12 2 83.3%
    2022年 21 5 76.2%
    2021年 32 10 68.8%

先輩情報

失敗から学ぶ
島田 葉月
2024年入社
城西大学
現代政策学部 社会経済システム学科
アミューズ事業部
接客 売り場づくり 景品、備品発注
PHOTO

取材情報

【成り上がりたい就活生注目!】新卒入社4年目で、億を動かす店長へ。
人が大きく育つ、トレーダーのビジネスフィールドとは。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87124/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)トレーダー【ぐるぐる大帝国】の会社概要