予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/8
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-当社の2026年度新卒採用につきまして、応募受付を終了いたしました。沢山のご応募、誠にありがとうございました。株式会社ラネット 採用担当・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
設立23期には売上高1164億円を突破!通信関連の多彩なビジネスを展開しています。
資格取得支援制度など、成長を応援する仕組みが多いことも特徴です。
切磋琢磨し応援し合う文化がラネットの誇りです。
真に革新的なサービスは、若い世代から生まれると確信しています。一緒に見えない明日を自分自身で切り開く面白さを感じながら、通信業界の未来を創りましょう。
当社が第一号店を池袋に出店したのは2002年。ビックカメラグループの社内ベンチャーとして立ち上げ、私自身が社長と店長を兼任する形でスタートしました。その後、ガラケーからスマートフォンへと切り替わる時代の潮流に乗り店舗を拡大。モバイル通信を中心としたさまざまな事業を展開してきました。一家に一台ではなく一人が一台持っていて、誰もが毎日触れているスマートフォン。近年は特に金融サービスの発展が著しいですが、VRやAR、エンタテインメント、セキュリティなど、昨今の新しいサービスの大半が通信端末を起点に生まれています。この分野の優位性を活かし、当社では新規事業の立ち上げにも積極的に挑戦しています。2023年には法人向けAIカメラ「キヅクモ」のサービス提供を開始し、顧客数を拡大中。2024年にはお子様を対象にしたプログラミング教室をスタート。これは店舗の立地の良さと、日々端末操作を教えているメンバーのノウハウを活かせるビジネスです。店舗は地域のICT推進の拠点にもなり得る手応えを感じており、講師業はメンバーのスキルアップや集客面にもメリットをもたらしています。また現在、メンバーの知識と感度をさらに活かせる自社アプリの開発も検討中。今後は、ハードとソフトの両方を打ち出せる会社に進化していきたいと考えています。そのためにも、日々現場に立ち、お客様の生の声を聞くことで、世の中のニーズをキャッチすることが重要です。中でも、当社が大切にしているのが「マネジメント力」と「リーダーシップ」。この二つのスキルがなければ、いくらアイデアがあっても事業化することはできません。また、早い段階でリーダーやマネージャーといったポジションに就くことが、本人の何よりの成長意欲につながると思っています。一人でも多くのメンバーにそのポジションを用意するためにも、従業員数や店舗数、新規事業など、さらなる事業拡大をめざしています。通信業界の最大の特徴は、変化のスピード。10年後、20年後にこの業界がどうなっているかを正確に予想できる人はいないでしょう。しかし、だからこそこの業界はおもしろく、当社も常に新しいことを追い求め続ける集団でありたいと思っています。メンバーの成長を促す環境づくりには自信があります。どんな仕事にも通じるビジネスの実力を養い、ラネットの未来、そして通信業界の未来を創造しましょう!代表取締役社長 中川景樹
~採用スローガンは、「挑戦×進化×継続」~□設立20年で急拡大を実現したラネットラネットの設立は2002年。代表取締役の中川を含む2名の社員と、東京・池袋の小さな店舗からその歴史が始まりました。設立以来、業界の発展と共に事業拡大を進め、設立23期には売上高1164億円を突破。従業員数約2,600名の組織へと成長しました。現在は、直営店や代理店の運営を行うモバイル事業および格安SIMなどを提供するMVNO事業を基盤に、法人向けソリューション事業や新規事業を展開。法人向けAIカメラ「キヅクモ」の提供やVRエンタメコンテンツのプロデュースに加え、IoTを活用した教育事業も活発化しています。今後もユーザー目線を大切に、枠にとらわれないビジネス展開を進め、メンバーが活躍できるフィールドを広げ続けていきます。□若手人材を積極的にマネジメント層に登用・育成する文化すべてのビジネススキルの根幹にあるのは、販売力と営業力、そしてマネジメント力とリーダーシップです。マネジメント力とリーダーシップは実践によって磨かれるという方針のもと、若手メンバーが早い段階でマネジメント経験を積める環境を整えています。また、変化の激しい通信業界において人材としての付加価値を高めるためには、プラスアルファの「自分ならではの強み」が必要です。多彩なビジネスのフィールドでさまざまな経験を積みながら、「自分はこれならば誰にも負けない」と胸を張って言える武器を確立してください。お客様の満足を愚直に追及することで得られる充足感、自分が発信したアイデアが新規事業として結実する達成感……そういった一つひとつの成功体験が、あなたを大きく成長させていくでしょう。
時代のニーズに応じて多様化、複雑化する通信サービスや製品を最適なかたちで皆様へご提供することをミッションに掲げ、さまざまなビジネスを展開しています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、青山学院大学、茨城大学、石川県立大学、江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪産業大学、大阪府立大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、京都産業大学、群馬医療福祉大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、島根県立大学、上智大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、仙台白百合女子大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、都留文科大学、帝京大学、天理大学、同志社大学、東京大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京都市大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、ノースアジア大学、阪南大学、兵庫県立大学、福島大学、文教大学、武庫川女子大学、明治大学、目白大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、近畿大学、昭和女子大学、北星学園大学、秀明大学、梅花女子大学、花園大学、青森公立大学、帝京平成大学、亜細亜大学、共立女子大学、学習院大学、跡見学園女子大学、法政大学、北海学園大学、武蔵大学、流通経済大学(茨城)、東京農業大学、明星大学、金城学院大学、東京工科大学、常葉大学、嘉悦大学、流通科学大学、中部大学、浜松学院大学、大谷大学、大手前大学、名城大学、鹿児島大学、学習院女子大学、至学館大学、順天堂大学、実践女子大学、聖カタリナ大学、東洋英和女学院大学、城西国際大学、朝日大学、星城大学、公立鳥取環境大学、四国大学、奈良女子大学、名古屋産業大学、甲南女子大学 <短大・高専・専門学校> 川口短期大学、佐賀女子短期大学、京都経済短期大学、大阪女学院短期大学
上海外国語大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87243/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。