最終更新日:2025/4/1

(株)ラネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 商社(通信)
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
5億円
売上高
1164億円(2024年8月期)
従業員
ラネット全体:約2,600名(2024年8月期)
募集人数
51~100名

未来のニーズを見据えて事業領域を拡大!次々と新技術が生まれ続ける成長業界=通信という広大なフィールドで、ワクワクするような革新的なサービスを生み出しませんか?

プライム画像

内々定まで最短2週間!スマホをフル活用で!成長著しい”通信業界”に新たなトレンドを作りませんか? (2025/04/01更新)

伝言板画像

就職活動中の皆さん、こんにちは。

当社ページをご覧いただき
ありがとうございます☆

現在、業界・会社の話に加えて、
社風も存分にお伝えする<説明会>の予約を
絶賛“受付中”です!

4/03(木) 10:00~12:00
4/09(水) 16:00~18:00
4/11(金) 13:00~15:00
4/15(火) 16:00~18:00
4/17(木) 13:00~15:00

説明会では、仕事を通して感じるやりがい、
嬉しさ、成長実感等「ラネットならでは」の
話を沢山させてもらいます♪

事前準備は一切不要ですので、
是非お気軽にお越しください◎

皆さまにお会い出来る日を
心より楽しみにしております!

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
▼新卒採用サイト
 https://www.ranet.co.jp/recruit/

▼新卒採用Instagram
 https://www.instagram.com/ranetrecruiting/

▼コーポレートサイト
 https://www.ranet.co.jp/
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

社内サークル(野球・フットサル・バスケットボール・テニス・スノ-ボード・ディズニー・アイドル・アニメなど)も盛んな会社です★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    設立23期には売上高1164億円を突破!通信関連の多彩なビジネスを展開しています。

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度など、成長を応援する仕組みが多いことも特徴です。

  • 職場環境

    切磋琢磨し応援し合う文化がラネットの誇りです。

会社紹介記事

PHOTO
ラネットは成長・発展が著しいモバイル通信業界で、日々挑戦し、進化し続けています。新しいサービスや価値を創り出し、世の中に新しい“ワクワク”を生み出しています。
PHOTO
若手メンバーが早い段階でマネジメント経験を積める環境のもと、未来を見据えた革新的なサービスを生み出し、ラネットの未来、そして通信業界の未来を創っています。

可能性に満ちた通信業界で、新しいことを追い求め続ける!

PHOTO

真に革新的なサービスは、若い世代から生まれると確信しています。一緒に見えない明日を自分自身で切り開く面白さを感じながら、通信業界の未来を創りましょう。

当社が第一号店を池袋に出店したのは2002年。ビックカメラグループの社内ベンチャーとして立ち上げ、私自身が社長と店長を兼任する形でスタートしました。その後、ガラケーからスマートフォンへと切り替わる時代の潮流に乗り店舗を拡大。モバイル通信を中心としたさまざまな事業を展開してきました。

一家に一台ではなく一人が一台持っていて、誰もが毎日触れているスマートフォン。近年は特に金融サービスの発展が著しいですが、VRやAR、エンタテインメント、セキュリティなど、昨今の新しいサービスの大半が通信端末を起点に生まれています。この分野の優位性を活かし、当社では新規事業の立ち上げにも積極的に挑戦しています。2023年には法人向けAIカメラ「キヅクモ」のサービス提供を開始し、顧客数を拡大中。2024年にはお子様を対象にしたプログラミング教室をスタート。これは店舗の立地の良さと、日々端末操作を教えているメンバーのノウハウを活かせるビジネスです。店舗は地域のICT推進の拠点にもなり得る手応えを感じており、講師業はメンバーのスキルアップや集客面にもメリットをもたらしています。また現在、メンバーの知識と感度をさらに活かせる自社アプリの開発も検討中。今後は、ハードとソフトの両方を打ち出せる会社に進化していきたいと考えています。

そのためにも、日々現場に立ち、お客様の生の声を聞くことで、世の中のニーズをキャッチすることが重要です。中でも、当社が大切にしているのが「マネジメント力」と「リーダーシップ」。この二つのスキルがなければ、いくらアイデアがあっても事業化することはできません。また、早い段階でリーダーやマネージャーといったポジションに就くことが、本人の何よりの成長意欲につながると思っています。一人でも多くのメンバーにそのポジションを用意するためにも、従業員数や店舗数、新規事業など、さらなる事業拡大をめざしています。

通信業界の最大の特徴は、変化のスピード。10年後、20年後にこの業界がどうなっているかを正確に予想できる人はいないでしょう。しかし、だからこそこの業界はおもしろく、当社も常に新しいことを追い求め続ける集団でありたいと思っています。メンバーの成長を促す環境づくりには自信があります。どんな仕事にも通じるビジネスの実力を養い、ラネットの未来、そして通信業界の未来を創造しましょう!

代表取締役社長 中川景樹

会社データ

プロフィール

~採用スローガンは、「挑戦×進化×継続」~

□設立20年で急拡大を実現したラネット
ラネットの設立は2002年。代表取締役の中川を含む2名の社員と、東京・池袋の小さな店舗からその歴史が始まりました。設立以来、業界の発展と共に事業拡大を進め、設立23期には売上高1164億円を突破。従業員数約2,600名の組織へと成長しました。

現在は、直営店や代理店の運営を行うモバイル事業および格安SIMなどを提供するMVNO事業を基盤に、法人向けソリューション事業や新規事業を展開。法人向けAIカメラ「キヅクモ」の提供やVRエンタメコンテンツのプロデュースに加え、IoTを活用した教育事業も活発化しています。今後もユーザー目線を大切に、枠にとらわれないビジネス展開を進め、メンバーが活躍できるフィールドを広げ続けていきます。

□若手人材を積極的にマネジメント層に登用・育成する文化
すべてのビジネススキルの根幹にあるのは、販売力と営業力、そしてマネジメント力とリーダーシップです。マネジメント力とリーダーシップは実践によって磨かれるという方針のもと、若手メンバーが早い段階でマネジメント経験を積める環境を整えています。また、変化の激しい通信業界において人材としての付加価値を高めるためには、プラスアルファの「自分ならではの強み」が必要です。多彩なビジネスのフィールドでさまざまな経験を積みながら、「自分はこれならば誰にも負けない」と胸を張って言える武器を確立してください。

お客様の満足を愚直に追及することで得られる充足感、自分が発信したアイデアが新規事業として結実する達成感……そういった一つひとつの成功体験が、あなたを大きく成長させていくでしょう。

事業内容
当社のミッションは、
「年々多様化、複雑化する通信サービスや製品を分かりやすくご案内し、利用する方にとって最適なかたちでご提供すること」です。

〇モバイル事業
グループ販路と直営ショップを通じて、一人ひとりのお客様に最適なモバイル通信環境の提案やサポートを行っています。
「これからも、ずっとあなたに任せたい」
社会の・人々の豊かな暮らしづくりの一翼を担う、店づくりに携わることができます。

〇MVNO事業
独自の通信サービスの運営・提供を行うほか、パートナー企業との協業により、プライベートブランドの格安SIMや光回線を販売しています。
『BIC SIM』
『BIC WiMAX SERVICE』
『ビック光』
『BIC 4G LTE SERVICE』

〇ソリューション事業
通信関連の商品やサービスを法人様向けに最適化し、
コストの削減や生産性の向上を実現するソリューションを提供しています。

モバイル通信以外にも、
・ITネットワークの構築や見直し
・ビックカメラグループである強みを活かしたオフィスファシリティ
・IoT・RPAサービス・DX推進/電気料金削減のご提案
・働き方改革のご提案 など
専任のコンサルタントとしてニーズに合わせた複合提案をもって、クライアントの事業の発展をサポートします。

〇新規事業 ※一部紹介
・VR事業
国内正規販売代理店として、新型VRゴーグルの販売プロデュースをしています。
その他コンテンツ開発など新たなサービスを企画提供しています。

・ネットワークカメラ事業
AIネットワークを中心とした、総合セキュリティプラットフォームサービス『キヅクモ』を提供しています。
防犯に留まらず、ご要望に合わせたマーケティング活用を提案し、幅広い業種での活用提案を行っています。

・教育事業
お子様を対象としたプログラミング教室を全国各地で実施しています。
「考える力、伝える力が伸びきました」とご家族からお声をいただく事がとても多いです。
お子様はもちろん、ご家族の皆さんの楽しそうなお顔で溢れるにぎやかな実施となっています。

通信で進化する未来…、新規事業へのチャレンジをし続け、このように事業規模・企業規模を拡大してきました。
【モバイル通信で新しい ワクワク を生み出し、人と未来をつなぐ「架け橋」となる】
ラネットにしか果たせない役割を持って、世の中の皆様へ新たな価値を安心をお届けします。

PHOTO

時代のニーズに応じて多様化、複雑化する通信サービスや製品を最適なかたちで皆様へご提供することをミッションに掲げ、さまざまなビジネスを展開しています。

本社郵便番号 170-0013
本社所在地 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 15階・16階(受付15階)
本社電話番号 03-6810-0051
設立 2002年8月26日
資本金 5億円
従業員 ラネット全体:約2,600名(2024年8月期)
売上高 1164億円(2024年8月期)
本社 ■本社
東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 15階・16階(受付15階)
事業所 ■札幌オフィス
北海道札幌市中央区北三条西3丁目1-25 NREG北三条ビル7F
■仙台オフィス
宮城県仙台市青葉区本町2-18-21 鹿島定禅寺ビル 3F D区画
■名古屋オフィス
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー43F 4308区
■河原町丸太町オフィス
京都府京都市上京区丸太町通河原町西入る高島町338 河原町丸太町ビル3階
■伏見オフィス
京都府京都市伏見区東大手町763番地 若由ビル2F
■大阪オフィス
大阪府大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル13F
■広島オフィス
広島県広島市中区橋本町10-6 広島NSビル7F
■博多オフィス
福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-6 花村ビル4F
■那覇オフィス
沖縄県那覇市久茂地3-1-1 日本生命那覇ビル5F
拠点(ショップ) 2025.02.05更新
勤務エリアは面談にて相談に乗ることができます。

◆ ◇ 関東エリア ◇ ◆
< ドコモショップ >
赤羽店、駒沢大学店、三軒茶屋店

< auショップ >
有楽町、新橋、日暮里
自由が丘駅前正面口、二子玉川
早稲田、池袋北口駅前、池袋西口駅前
中村橋、幸手

< Qスポット >
池袋西口駅前

< ソフトバンクショップ >
神田、上野広小路、オリナス錦糸町
アルカキット錦糸町、ららぽーと豊洲
目黒、 笹塚、中目黒
駒沢大学駅前、桜新町、池袋西口
池袋西口アゼリア通り、池袋東口駅前
東長崎駅前、江古田、中村橋
吉祥寺マルイ、 吉祥寺サンロード
三鷹、BRANCH調布、府中
武蔵小金井、新秋津、久米川駅前
立川、立川南、日野
アメリア町田、町田小山、鶴川
ひばりヶ丘、聖蹟桜ヶ丘オーパ
ラゾーナ川崎プラザ、ベルモール宇都宮
大宮西口、宮原、樹モールプラザ川口
ララガーデン川口、蕨、幸手
春日部ユリノキ通り、イオンモール春日部
東武動物公園、ららぽーと富士見、上尾
ベニバナウォーク桶川、イオンモール高崎
伊勢崎中央、安中

< ワイモバイルショップ >
錦糸町マルイ、池袋西口、ベルモール宇都宮
イオンモール春日部、ららぽーと富士見

< 楽天モバイルショップ >
船堀店、光が丘IMA店
ミスターマックス湘南藤沢店、イオンモール座間店
流山おおたかの森S・C店、コクーンシティ店
イオンモール浦和美園店

◆ ◇ 東海エリア ◇ ◆
< ドコモショップ >
名東平和が丘店、前後店、リソラ大府店

◆ ◇ 関西エリア ◇ ◆
< ドコモショップ >
交野店、河原町丸太町店、サテライト四条通り店
宇治槇島店、MOMOテラス六地蔵店
四条外大前店、木津山田川店

< auショップ >
大阪駅前第4ビル、なんば御堂筋、本町
ららぽーと和泉、高野口

< UQスポット >
ららぽーと和泉

< ソフトバンクショップ >
もりのみやキューズモールBASE、玉造、ビエラ桃谷
茨木鮎川、枚方藤阪東、枚方宮之阪
北花田、南花田、ららぽーと和泉
久御山、ららぽーと甲子園、加西、西脇

< ワイモバイルショップ >
ららぽーと甲子園、ららぽーと和泉
イオンモール堺北花田

◆ ◇ 北海道エリア ◇ ◆
< 楽天モバイルショップ >
アリオ札幌店、イオンモール旭川駅前店
主な取引先 (株)NTTドコモ、KDDI(株)、ソフトバンク(株)、UQコミュニケーションズ(株)、
(株)インターネットイニシアティブ、(株)ビックカメラ、(株)ソフマップ、(株)コジマ
平均年齢 32.8歳(2023年8月期)
近年の新卒採用実績 ◎3年目定着率88%以上
22年卒:71名(男性34名 女性37名)
21年卒:56名(男性28名 女性28名)
20年卒:43名(男性22名 女性21名)
沿革
  • 2002年 8月
    • 26日 (株)ラネット設立
  • 2002年10月
    • auショップ 池袋北口駅前(au1号店)開店
  • 2003年 1月
    • (株)ビックカメラと取引開始
  • 2004年12月
    • (株)ボーダレスを子会社として設立(SoftBank一次代理店)
  • 2005年 4月
    • TU-KA代理店業務参入
  • 2005年10月
    • 大阪に関西支社を開設
  • 2007年 6月
    • 法人営業部を開設
  • 2008年 1月
    • 事業拡大に伴い、本社を豊島区池袋2丁目 大河内ビルに移転 現在グループ販売拠点 132店
  • 2009年 7月
    • 高速モバイル通信サービス「BIC WiMAX SERVICE(ビックワイマックスサービス)」MVNO事業開始
  • 2010年 3月
    • 福岡に九州支社を開設 auショップ池袋北口駅前が新規販売台数 全国No.1を獲得
  • 2010年12月
    • イー・モバイル浜松町開店(EM1号店)
  • 2012年 8月
    • (株)ボーダレスと合併
  • 2012年10月
    • (株)コジマと取引開始
  • 2013年10月
    • 仙台に東北支社を開設 名古屋に中部支社を開設
  • 2014年12月
    • (株)ラネットコミュニケーションズ関東 (株)ラネットコミュニケーションズ東海 (株)ラネットコミュニケーションズ関西を子会社として設立 ドコモ代理店事業開始
  • 2015年12月
    • 上記3社統合 (株)ラネットコミュニケーションズ
  • 2016年11月
    • (株)ラネットコミュニケーションズを吸収合併
  • 2016年 1月
    • 那覇オフィス 開設
  • 2021年 2月
    • アロージャパン(株)を子会社化
  • 2022年 8月
    • アロージャパン(株)を吸収合併
  • 2022年12月
    • (株)マイテック、及び(株)ソーモバイルを子会社化
  • 2023年 6月
    • (株)マイテックを吸収合併
  • 2023年 9月
    • (株)ソーモバイルを吸収合併
  • 2023年10月
    • (株)TDモバイルを子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 24 31
    取得者 7 24 31
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1)研修の有無及び内容
「20代で圧倒的な成長を!」
学び・気づきを得る”大きなきっかけ”となる研修を企画・実行しています◎

■内定者研修
■新入社員研修(約1ヵ月)
 座学ばかりではなく、グループワークなども多数あります。
 同期同士で切磋琢磨し、支え合う仲間の大切さを実感できます。
■Boot Camp
 年4回の型集合研修。毎回用意されるテーマに沿って、
 個人ワーク・グループワークを実践します。
 自己成長、問題解決能力が養えます。
■年間課題図書レポート(入社1年目)
 論理思考・考え方・スキルなど幅広い分野のおススメ書籍をお知らせします。
 その中から指定した4冊について、レポートを作成頂きます。
 課題に取り組む事で“読解力・思考力の強化”に繋がります。
■新卒1年目研修
 販売力強化、クレーム対応、レジリエンス、文章力強化…など
 テーマに沿った研修を終日同期と共に受講します。(月1回程度)
 同期が定期的に集まり、良き情報交換と懇親の機会にもなっています!
■新卒2年目研修
 現場の中心人物として活躍する2年目社員だからこそ強化してほしい
 主体性、PDCA、論理的思考、キャリアの考え方…など
 テーマに沿った研修を、1年目同様に同期と共に受講します。
■新卒3年目研修
 多くのメンバーを抱える立場に成長した3年目社員に向けて
 マネジメントをメインとしたテーマ別研修を準備しています。
 1,2年目と同様に同期と共に受講します。
 3年目だからこそ!”懇親”をテーマとした研修も実施しています。

■階層別研修
■評価者研修
■労務管理研修
■計数管理研修
■資格取得支援研修
■インソース通学型研修 他多数
自己啓発支援制度 制度あり
〈SHOES 資格取得応援制度〉

対象の資格に合格をすることで、受験料や奨励金が支給される制度です(最大10万円)。
新卒入社3年目の社員が制度の企画に携わり、現在では10個以上の資格を取得している社員もいます。

・日商簿記
・秘書検定
・宅地建物取引士
・TOEIC
・Microsoft Office Specialist
・メンタルヘルス・マネジメント検定  など
業界問わず、実務に役立つ約100個の資格が対象です。

社員一人ひとりの武器を増やし、力とし、自信に繋げてほしいと思っています。
メンター制度 制度あり
〈トレーナー制度〉
新入社員一人ひとりに、専属の先輩社員が付き、業務の習得を1からマンツーマンでサポートします。
また業務の習得だけでなく、新入社員のメンタル面も先輩社員が手厚くフォローすることで、未経験でも安心して働くことができます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期面談、目標設定面談など年間多数実施
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青山学院大学、茨城大学、石川県立大学、江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪産業大学、大阪府立大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、京都産業大学、群馬医療福祉大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、島根県立大学、上智大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、仙台白百合女子大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、都留文科大学、帝京大学、天理大学、同志社大学、東京大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京都市大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、ノースアジア大学、阪南大学、兵庫県立大学、福島大学、文教大学、武庫川女子大学、明治大学、目白大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、近畿大学、昭和女子大学、北星学園大学、秀明大学、梅花女子大学、花園大学、青森公立大学、帝京平成大学、亜細亜大学、共立女子大学、学習院大学、跡見学園女子大学、法政大学、北海学園大学、武蔵大学、流通経済大学(茨城)、東京農業大学、明星大学、金城学院大学、東京工科大学、常葉大学、嘉悦大学、流通科学大学、中部大学、浜松学院大学、大谷大学、大手前大学、名城大学、鹿児島大学、学習院女子大学、至学館大学、順天堂大学、実践女子大学、聖カタリナ大学、東洋英和女学院大学、城西国際大学、朝日大学、星城大学、公立鳥取環境大学、四国大学、奈良女子大学、名古屋産業大学、甲南女子大学
<短大・高専・専門学校>
川口短期大学、佐賀女子短期大学、京都経済短期大学、大阪女学院短期大学

上海外国語大学

採用実績(人数) 23年卒:男性31名 女性37名
22年卒:男性27名 女性27名
21年卒:男性28名 女性33名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 37 30 67
    2023年 31 37 68
    2022年 27 27 54
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 67 0 100%
    2023年 68 5 92.6%
    2022年 54 8 85.2%

取材情報

「若手の力」で会社の成長を後押しし、業界にも新しい風を吹かせる!(2024年取材)
裁量を持って動かせるから仕事は面白い。未来の自分にも期待大!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87243/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ラネット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ラネットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ラネットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ラネットの会社概要