私が企業研究・業界研究をしていた頃を振り返ると、Webだけでは見えてこない情報が多いということに気づかされました。だからこそ、「インターンシップ」などの場所を活用して、人事担当者や社員の話を直接聞き、雰囲気を肌で感じるのがよりよい企業選びにつながっていくと思います。
広い範囲で企業を調べるのもいいですが、ある程度絞った分野に関して密度濃く研究するのをおすすめします。特定企業のみならず、同じ業界の関連企業を探ることで、業界そのものの理解を深めてください。業界を絞り込むには「自己分析」が重要な意味を持ってきます。自分の力だけで自己分析をしても見えてくる物事には限界がありますので、周囲の力を借りてみるようにしてください。友人や家族から言われた何気ない一言から、今まで知らなかった自分の一面に気付くことも多いはずです。
<菅井さん>