予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26卒はチャレンジャー、業務スーパー、ランチサービス、宅配、管理本部、人材開発部で新卒募集を行っております。
スキルアップのための研修や、休日・休暇、福利厚生など、制度が充実しています!
<チャレンジャー事業部>各部門のプロフェッショナルになれる職場。お客様に1ランク上の店舗体験を実現!
1963年に設立、2008年の上場と、長年安定経営を実現しております!
楽しく仕事することがモットー。この仕事を選んだのも、学生時代の接客のバイトが楽しかったからです。(チャレンジャー巻店長 高橋涼)
■「やりたいこと」を実現できる自分が始めたことが 「売り上げ」 として見える形になり、結果が分かるのがこの仕事の楽しさです。例えば、私が働くチャレンジャー赤道店で、入り口近くに農家さんの新鮮野菜を売るコーナーがあるのですが、私が着任した当初はそこまで盛況ではありませんでした。そこで、新しいアイデアを取り入れてそのコーナーを活気づけることにしました。■挑戦すれば売り場も変わる!売り場をステージ風にアレンジし、新しい野菜が入荷したら店内でアナウンスするようにしました。珍しい野菜が届いた時は、その味や食べ方をお客さんに伝えます。アナウンスがあるとお客さんが集まってくるようになり、売り場が賑わい、農家さんもいろんな野菜を持ってきてくれるように。農家さんから教わった情報はそのまま宣伝コピーとして活用し、売り場は大変身。売り上げは前年の2倍に!■自分が楽しむことが一番!店長の仕事は、商品・人・お金の管理です。まずは、お客さんに印象に残る売り場を作ること。多くの商品は他のスーパーでも手に入るので、差別化が重要です。そして、スタッフが力を発揮できる環境を整えることが大事。私が心掛けているのは 「楽しく仕事をする」 ことです。■スタッフみんなでお店をもっと盛り上げよう!売り場作りや接客を楽しみ、結果を出す姿をスタッフに伝えることが大切。皆を巻き込んで仕事を進めるスタイルを心掛けています。 「お客さんに買ってもらえる方法」 を見つける成功体験があれば、スタッフも一生懸命働くでしょう。約150人のスタッフの力を引き出し、全体を向上させることが目標です。■積極的に挑戦して楽しく働こう!成功も失敗も経験できるのがこの仕事の魅力です。チャレンジすることで、売り上げに結果が現れます。常に積極的に挑戦できる人が向いている仕事だと言えます。これから当社は、20代~30代の若手が活躍する時代。私の目標は 「楽しみながら働く」 という考え方を後輩たちにも伝えていくことです!
私たちオーシャンシステムは、おいしい食を通じて、笑顔あふれる未来を築きたいと考えています。1963年、事業所向けお弁当の製造販売から始まった私たちの事業は、夕食食材セットの宅配「ヨシケイ」、食品スーパー「チャレンジャー」「業務スーパー」、旅館運営、外食事業と領域を拡大してきました。近年では、「無人決済店舗」などの新たな取り組みにも挑戦しています。高度デジタル社会における小売と消費のイノベーションを目指し、「OceanDX構想」に基づいてリアルとネットの利点を融合させ、「人から人へ」のサービスを充実させています。多様なお客様のニーズに応える充実した品揃えと丁寧なサービスで、お客様に満足と豊かさを提供し、笑顔と幸せが広がる社会づくりに貢献し続けます。
「食」を通じた多角的な事業展開
男性
女性
<大学院> 立正大学 <大学> 開志専門職大学、敬和学園大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟食料農業大学、新潟薬科大学、長岡大学、神奈川大学、金沢学院大学、共愛学園前橋国際大学、高崎健康福祉大学、千葉商科大学、法政大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記公務員専門学校新潟校、新潟公務員専門学校、新潟青陵大学短期大学部、日本ITビジネス公務員専門学校、愛知学泉短期大学、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、中央農業大学校、山形県立米沢女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87252/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。