予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
※【内々定まで最短2週間】スピード選考実施中です!! ・横浜で働きたい ・駅から近い場所で働きたい ・プログラミングに興味がある ・システムエンジニアとしてスキルを習得したいこんにちは!(株)ユーエー情報 採用担当です。当社のページをご覧いただき有難うございます!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。エントリーをお待ちしております。ユーエー情報で技術を学び、IT業界へチャレンジしましょう。
資格取得支援や保養所利用補助など福利厚生が充実し、実施する作業によってはテレワークも週数日あります。
常時、お客様及び協力企業様からの依頼で仕事があります。また、自分に合った仕事が選べます。
将来的に様々な業界で経験を積んで頂き、汎用性の高いスキルを身に付けられる環境です。
【2021年4月 入社しました!】
2023年卒入社の先輩社員の方々にインタビューを行いました。1、当社へ入社を決めた理由を教えてください!(Iさん)会社の雰囲気が自分に合っていると感じたことです。ソフトウェアの企業というと、パソコンに向かって黙々と作業をするイメージがありましたが、説明会時に社内見学や、先輩社員と話す機会を設けていただき、それまで抱いていた印象が変わり志望度が上がりました。(Sさん)入社後の研修が手厚いことが決め手でした。先輩社員の方で未経験から活躍している姿をみて、この会社でシステムエンジニアとして成長できるのではないかと感じました。2、研修やフォロー体制について(Iさん)先輩社員の方が丁寧に指導してくれるため、未経験でも日々成長を実感できています。入社後には、アプリを一から作成するという課題があり、プロジェクトの進行について流れを掴むことができました。日々勉強の積み重ねですが、内容について理解が深まる瞬間は喜びを感じます。(Sさん)研修をしていく中で、「自ら聞きに行くこと」「コミュニケーションをとること」の重要性、「システム開発の大変さと達成感」を学びました。1から設計していき先輩からレビュー頂くのですが、試行錯誤しながら取り組んだものが評価された時は特に嬉しかったですし、自ら学んでいく姿勢を大事にしたいと思います。焦らずに行動していけば自然と結果が出てくると思います。応援しています!
~【企業理念】コミュニケーションから生まれるシステム開発~ システムは企業が存続する限り、必ずなくてはならない物です。そのため、小さな依頼からでも質の高い物を提供出来れば、仕事が途切れることはなくなります。「一度請け負った仕事は必ず最後までやり遂げ完成させる」という精神の元、クライアントに+αの価値を与えることが出来るよう日々、尽力しているのがユーエー情報。その成果か、有り難い事に創業以来ほぼ100%反響営業という形をとっており、新規のクライアントはご紹介頂く事がほとんどで、一度限りのお付き合いということはほぼありません。一番に注意を払っているポイントは「システムを使う人の立場になる」ことです。時にはシステムを実際に使用する現場に足を運び、どのようにプログラミングをするのが最もクライアントの役に立つかを徹底的に考え、会社全体でプロジェクトを進行することもあります。ユーエー情報の強みとして、多種多様なクライアントと取引をしていることが上げられます。ある業界で得た経験を全く別の業界での仕事で応用することも珍しくありません。新卒の皆さんには、将来的に様々な業界で経験を積んで頂き、汎用性の高いスキルを身に付けて頂きたい、そしてそれが出来る環境をご提供させて頂きたいと考えております。「ユーエー」の由来は、宇宙遊泳にちなみ「宇宙まで羽ばたけ」という夢をもちながら、(遊)楽しんで仕事をし、(泳)繁栄していきたいという思いから付けています。ぜひ私達と一緒にプロジェクトの完成を目指してみませんか?
システムが完成し、使用したお客様から「業務が楽になった」「問題なくしっか り稼働してますよ」などと言われたときは嬉しく感じます。
男性
女性
<大学> 桜美林大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、國學院大學、国士舘大学、湘南工科大学、東海大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋英和女学院大学、白鴎大学、横浜国立大学、横浜商科大学 <短大・高専・専門学校> 東京工学院専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87280/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。