最終更新日:2024/8/30

ダイレックス(株)【サンドラッググループ】

業種

  • ドラッグストア
  • ホームセンター
  • 専門店(食品・日用品)
  • スーパーマーケット
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
佐賀県

取材情報

探そう!理想の先輩・働き方

「お客様との距離が近い」「売り場づくりに夢中になれる」――そんな職場が自慢です!

PHOTO

入社1年目から小売りの面白みを実感

店舗経験を経て人事部に異動した入社3年目、4年目、5年目の先輩に会社の魅力をインタビュー。ダイレックスを選んだ理由から小売りの面白み、社風の魅力、現在の仕事内容など、それぞれに答えていただきました!

礎 大輔
2018年入社/北九州市立大学経済学部卒業
鏡店、唐津店、伊万里店、伊万里松島店、鏡店(すべて佐賀県)での勤務を経て、2021年から人事部採用課勤務、中途採用を担当。

梅田 葵
2019年入社/崇城大学芸術学部卒業
宇土店(熊本県)勤務を経て、2021年から人事部採用課勤務、新卒採用を担当。

野口 裕香
2020年入社/久留米大学経済学部卒業
柳川南店、大川店(すべて福岡県)勤務を経て、2021年から人事部採用課勤務、新卒採用を担当。

働きやすさが自慢

「右も左も分からない新人時代、先輩や上司、パートさんから親切に教えていただきました。いろいろな人が支えて下さるお陰で安心して働けました!」礎さん。
「従業員同士はもちろん、お客様との距離の近さが魅力。我が子のように接してくださる優しいパートさんに恵まれ、入社1年目から楽しく仕事に取り組めました」と梅田さん。
「最初は不安もあると思いますが、地域に密着した職場はとても明るく、お客様と方言のまま話せるほどラフな雰囲気。若手が伸び伸び成長できる環境があります」と野口さん。

接客から売り場づくりまで、小売りの醍醐味を実感できる面白み/礎

学生時代に飲食店でアルバイトをしていた経験から接客の面白みを知り、地元・佐賀で接客できる会社を探していました。佐賀県内で約10年間、売上ランキング上位にあったダイレックスに興味を持った私。会社説明会を通じて今後さらに成長していく会社であることに魅力を感じ、当社を志望しました。地域密着型の店舗戦略にも惹かれましたね。

店舗で楽しいと感じたのは、接客と売り場づくりです。「自身のスキルアップや待遇アップにつながるよ」という上司の勧めもあり、早い段階で社内の資格取得支援制度を利用。医薬品登録販売者をめざす受験対策ツールを活用し、入社2年目に登録販売者の資格を取得することができました。資格を取得したことで医薬品の説明ができるようになってからは、お客様に対してさらに踏み込んだ接客ができるようになりましたね。毎日のようにご来店いただく常連のお客様から医薬品の相談を受ける中で距離が縮まり、医薬品だけでなくさまざまな相談が寄せられるようになったことで、“お客様の生活を支えることができている”という喜びを感じられるようになりました。お客様と従業員という関係を越えた接客ができるのも、普段からお客様との距離が近い接客ができる当社ならではのやりがいだと感じます。

また、売り場づくりには、ゼロから考えてカタチにできる面白みがあります。1段目や2段目にどんな商品を並べて、いちばん目に留まりやすい場所にどんな商品を持ってくるのか、自分なりのアイデアや工夫を実践することができます。そして、すぐにお客様のリアクションをダイレクトに受け取ることができるのも売り場づくりの醍醐味。商品を手にしていただける頻度が高くなれば、売り場づくりは成功です。万が一失敗しても、その経験から学んだことを次の売り場づくりに活かすことができるなど、入社1年目から裁量権を与えられ、自由な発想で売り場づくりに取り組めることも当社の魅力ですね。

人事部に異動した私自身の目標は、採用活動や会社全体への理解度を深め、さらなるステップアップをめざすことです。店舗では店の成長を肌で感じながら行動していましたが、人事部では会社の成長を実感しながら行動できます。佐賀から九州・中国四国地方へ、さらに、関西や関東へ、毎年20~30店舗出店するなど、今後の成長に貢献したいと考えています。

地域密着だからこそ築ける信頼関係を大切に、新しいことに日々挑戦!/梅田

大学で学んだデザインスキルを活かして働きたいと考えていましたが、思うように進めることができず、視野を広げようと軌道修正した時に出合ったのが当社でした。ダイレックスは、子どもの頃から利用していた馴染のあるお店です。学生時代にアルバイトしていた百貨店では、お客様との距離を感じる接客をしていましたが、もっとラフな接客を楽しめる会社で働きたいと、会社説明会で感じた地域密着型ならではのお客様との距離が近い当社を選びました。

実際、入社すると会社説明会で受けた印象はそのまま。最初は緊張しながらレジや接客をしていましたが、「新人さん? 頑張ってね!」とお客様の方から声を掛けていただけるなど、お客様との距離の近さをすぐに感じることができました。常連のお客様に顔を覚えていただき、「仕事に慣れてきたね」と褒めていただくなど、日々の会話が嬉しかったですね。いつもスーツで仕事帰りに立ち寄るお客様に、「今日もお仕事でしたか? お疲れ様でした」と声を掛けていたところ、ある日、「今度引っ越すことになりました。今までありがとう」と言葉をいただき、凄く嬉しい気持ちになりました。接客上手なパートさんから、小さなお子様連れの方やご年配の方など、世代別に異なる接客方法を学び実践していく中で、「ありがとう」「助かりました」と喜ばれることが日々のモチベーションにつながっていました。

人事の方から「デザインスキルを活かし、採用課で力を発揮してみませんか」と声をかけていただいた私は、店舗経験を経て入社3年目で人事部に異動。現在は、説明会の資料づくりや告知ポスター、内定式に向けた小道具の準備など、デザイン関係の仕事を中心に、立体物の制作や動画編集など、いろいろな仕事に携わることができています。大学で学んだグラフィックデザインの知識はもちろん、趣味で作品づくりをしていた時の知識が役に立つなど、仕事を通じて新しいことに挑戦しながら楽しくスキルアップできていますね。

採用担当として説明会やインターンシップを行う私の目標は、学生の皆さんの印象に残るアプローチができるようになること。会社の魅力をしっかり伝えることで仕事の面白みを知っていただくことはもちろん、私自身の実体験を通して興味深い内容を発信できたらと思っています。オンラインでも学生さんとの距離を縮められたら嬉しいです。

店長も驚く売り場づくりで数字を獲得!成功体験が成長を後押し/野口

企業研究では、休日や残業時間を含めた働きやすさや職場の雰囲気、楽しく働ける環境であることを軸に進めていました。最初から業界業種を絞らず、幅広い会社を受けた中でも、地域密着でお客様と近い距離で働けること、平日に休みがあることなど、総合的に見てダイレックスなら楽しく働けそうだと感じて入社しました。

実際、平日が休みだと役所や病院に行きやすいですし、人気の場所でも人が少ないというメリットがあります(笑)。また、会社の福利厚生の1つにレクリエーション補助金制度があり、従業員同士で誘い合って食事することができるなど、新入社員でもすぐに馴染める雰囲気があるのも当社の自慢かも知れません。

最初に配属された柳川南店では、レジ業務や接客、商品管理、品出しなど、社員として必要な基礎スキルを学びました。半年後には、大川店に異動。衛生日用品や食品の菓子担当として、発注業務や在庫管理、売り場づくりなどに挑戦。「特売棚」と呼ばれる売り場を、自分なりに創意工夫しながら自由に売り場づくりができる当社では、流行りの商品や新発売の商品など、いろいろな打ち出し方ができます。コロナ禍で家にいる時間が長くなっていた頃、ファミリーパックの大容量のお菓子が求められるだろうと、定番商品のファミリーパックを大量に注文。すべてその商品で棚を埋め尽くしたことがありました。店長に提案した時は、「斬新だね!」と驚かれましたが売上は好調。自分自身の大きな自信につながりました。普段から「自由に、思うようにしていいよ」と新人の挑戦を後押ししてくれる店長の声掛けのお陰で、自分らしくチャレンジできていたと感じますね。

現在は、人事部へ異動。主に会社説明会を担当しておりますが、私自身の実体験をもとに多くの学生の皆さんにダイレックスの魅力を伝えたいですね。話しやすさや親しみやすさを大切にしたい私としては、学生の皆さんと気さくに話せる雰囲気づくりにも力を注ぎたいと考えています。年間20~30店舗の新規出店を実現している当社には、店長職をはじめ、さまざまなポストで活躍できるフィールドがあります。社内公募制度などを通じて新しい職種にチャレンジすることもできれば、店舗でキャリアを積むことも可能。それぞれに自分らしいキャリアを描けることも当社の魅力だと思っています。

企業研究のポイント

私が企業研究を行った時は、業界を絞り込んだ方が活動しやすいだろうと考えていましたが、途中で視野を広くしようと方向修正することに。最初から絞り込まない方が良かったと考えるようになりました。ですから、できるだけ視野を広く持つことをお勧めしたいと思います。業界業種を幅広く見ることで、得意なこと、苦手なこと、働くイメージが持てるかどうかなど、自分なりに感じることもあると思いますし、数多くの企業を知ることで、自分がやりたいこと、やりたくないことに気づくことができるはずです。インターンや会社説明会に参加して、会社の雰囲気や現場の仕事、そのやりがい、大変なことなどを感じることも大切。疑問があればぜひ積極的に質問して欲しいですね。

ダイレックスにはさまざまな業務があり、経験を重ねるとともに仕事の幅はどんどん広がります。その環境を知って欲しいと、当社の1DAY仕事体験では、売り場づくりや発注業務にチャレンジする2つのコースを準備。仕事体験を通じて当社で活躍する先輩と触れることで、仕事の幅や深み、面白みを知っていただけたら嬉しいですね。また、注目して欲しいのは会社の成長性です。店舗数がどんどん増えている今、キャリアアップのチャンスが増えていることもぜひ知って欲しいと思っています。(人事担当/香月)

PHOTO
「オンラインで企業と接点を持てる機会が増えているので、ぜひその機会を利用して多くの情報を収集してください。いろいろな業界を覗いてみてくださいね」と香月さん。

マイナビ編集部から

佐賀に本社を構え、九州・中四国を中心に店舗展開。関西・関東へと商圏を広げ、全国を視野に事業拡大を進めるダイレックスの強みは、無借金経営を続ける盤石な財務体質を持ち、(株)サンドラッググループの一員として医薬品を中心としたドラッグストア商材を扱うことだ。近年は、生鮮品の導入店を増やし、日々の暮らしに必要なものをすべて揃えるディスカウントストアとして、各地域で大きな存在感を示している。ここ数年を見ても、年間約25店舗の新規出店を続けており、その勢いは増すばかり。業界でも一目を置かれる存在だ。店舗拡大に伴い、新しいポストも続々誕生。

取材を通じて知ることができた同社の魅力は、入社1年目から“若手に任せる”社風があることだ。店舗で働いていた当時、店長から「自由に、思うように売り場を作ってごらん」と言われていたと野口さん。その言葉があったからこそ、新人ならではの柔軟なアイデアや発想力で売り場づくりに挑戦することができたし、その経験が今に活かされていると話す。創業以来、同社がいちばん重要な経営資源としてきたのもまさに“人”であり、早くから人材育成に注力してきた同社には、若手を育てるノウハウが構築されている。若手を温かく見守る社風は、先輩から後輩へ大切に受け継がれており、その社風こそが同社の成長を支えているのに違いない。

PHOTO
新規出店はもちろん、既存店舗のリニューアルや生鮮品導入店の拡大、セミセルフレジの導入など、さまざまな取り組みで業界シェアを高める同社の今後から目が離せない。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ダイレックス(株)【サンドラッググループ】の取材情報