予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。吉田工業(株) 採用担当です。当社では直接ご訪問いただいて少人数会社説明会を実施しております!!ご希望の日程にご予約いただくか、ご都合が合わない方でも「上記以外の日程を希望」から予約いただければ個別に調整させていただきます。当社の選考は、【内々定まで最短2週間】 です!皆様とお話しできることを楽しみにしております!電話かメールでも受付けております。お気軽にお問い合わせください。TEL:0267-54-8371(代表) 総務課 松井まで
「世界でご用命いただいている技術と実績、優秀な人財。日本、タイ、中国の3拠点でグローバル展開をしています」と吉田社長。
弊社は自動車・二輪車の人命に関わる重要保安部品を製造し、素材から完成品までの一貫生産を手掛けてきました。現在では、自動車の止まる技術で重要な「横滑り防止装置」や「回生協調ブレーキ」の精密なコア部品を生産しています。また、自動車部品で身に着けた総合技術力を、建設機械、産業用ロボットなどの分野に応用し、多種多様なお客様に製品をお届けしています。近年では砂型積層造形の3Dプリンターを利用し、お客様と試作開発を行う事業開発部門を設けました。更に地域の機関や企業と連携した自社製品の開発・販売も行っています。ものづくりにおいて一番大切なのは人です。吉田工業は、社員とその家族の幸せを実現することが、経営の目的と考え「挑戦するWell-being company 」を掲げ、人を大切にする経営を実践し、縁ある人々の幸せに貢献しながら、日本製造業を元気にしていくことが使命です。 (代表取締役社長 吉田寧裕)
当社の経営理念は「創造 情熱と明るさ 成長」です。創造的な仕事を通じて社員がイキイキと働き、社員の成長を通して社会貢献をしていきたいという信念を基にこの経営理念を制定しました。若い社員も多く、チームワークは抜群!自由な意見交換の中から、問題解決の糸口や新鮮な発想が生み出され、試行錯誤…。その結果から、自動化、省力化を求めて工夫されたオリジナルな機械や生産ラインが数多く稼働しています。第28回ものづくりNAGANO応援懇話会で「大賞」と「ものづくりエクセレンス」を受賞しました!健康で働く健康づくりも大切にした経営に取り組んでいます。その健康づくりの取り組みのなかでも特徴的な企業内保健師が常駐し、健康面をサポートしています。
ブレーキ・クラッチの重要保安部品、建設機器,産業機器に使用される油圧部品など。上が鋳造品 下が加工品。
男性
女性
<大学> 東京都市大学、愛知工科大学、愛知工業大学、金沢工業大学、神奈川工科大学、高崎経済大学、千葉商科大学、東京国際大学、東京電機大学、山梨学院大学、拓殖大学、同志社大学、帝京大学、埼玉大学、青山学院大学、信州大学 <短大・高専・専門学校> 創価女子短期大学、長野県工科短期大学校、松本大学松商短期大学部、育英短期大学、上田女子短期大学、大原簿記学校、高崎商科大学短期大学部、佐久大学信州短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87359/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。