最終更新日:2025/4/23

(株)ペイロール

  • 正社員

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 商学部
  • 営業系

企業成長を人事部門の改革から支援する

  • 土屋 大地
  • 2011年
  • 35歳
  • 小樽商科大学
  • 商学部商学科
  • 営業部
  • 給与計算BPOサービスを通じた人事部門の改革支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容給与計算BPOサービスを通じた人事部門の改革支援

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

10時からのお客様アポイントに向け、訪問前の最終確認。移動は自宅から直行。

10:00~

お客様との商談。
お問い合わせをいただいて初めて面会するお客様のため、現状確認や課題整理といったヒアリングを行い、内容を踏まえて当社サービスの初回説明を実施。

12:00~

外出先でランチ。
基本的に社内にいる際は12時~13時がランチタイムですが、外出中は早めにランチをとったり遅めにランチをとったいと、ケースバイケースで比較的自由です。

13:00~

外部のテレワークブースから社内ミーティングにオンライン参加。
新サービスに関するミーティングや新規商談に関するミーティングなど、様々なミーティングに顔を出します。

14:00~

本日2社目のアポイント。
大詰めの商談で、2時間に渡るプレゼンテーションとディスカッションを実施。
お客様と話が盛り上がるような良い商談だと、2時間でも足りないことも。

16:30~

帰社。
チームメンバーの各案件ごとの細かな確認や指示をしたり、逆にメンバーからの相談を受けたりします。
また、受注を更に伸ばすための新たな施策や戦略を社内では良く考えています。

19:00~

この日は30分ほど残業し帰宅(18;00-18:30は休憩時間)
営業はお客様ありきの仕事なので、日によって勤務時間が変動しやすいです(早く帰宅できる日も遅くなる日もありますが、他の職種や部門に比べ自分でコントロールしやすいため、メリハリのきいた働き方がしやすいと思います)

現在の仕事内容

営業部全体の商談管理・数値管理・メンバー教育をはじめとするメンバーの支援を行っています。また、経営目線を意識しながら、会社の成長に貢献する施策や戦略立案を主なミッションとして活動しています。


今の仕事のやりがい

現在の職位に就くまでは「大企業の役員クラスに、自分のアイデアや意見を堂々とプレゼンテーションできる」という点に非常に大きなやりがいを個人的に感じていました。
今の職位になってからは、「どうすればチーム全体で成長できるか」「どういう方法ならもっと楽に売れるか」といった、仕組みや成長といったキーワードで働いており、これらを企画・実行することが現在のやりがいです。


この会社に決めた理由

・堅苦しすぎず、フランク過ぎない、良い塩梅の雰囲気であった
・実際に何人かの先輩社員と入社前にお会いし、「人の良さ」があった
・日本におけるマーケットの伸びしろがかなり残っており、成長ポテンシャルが非常に高かった
・ストック型ビジネスであり、景気やパンデミックといった外部環境の変化に強い
・無形サービスを取り扱いたい前提で就活をしたが、その中でも特に商品の価値や魅力を感じた


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ペイロールの先輩情報