予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリング部
勤務地北海道
仕事内容本社にてボイラー及びエアコンの現場管理をしております。
私が働く部署では、ボイラー、エアコン、ファンコイルユニットなどの現場管理を行っています。扱うものが一種類だけでなく複数あるため、その分必要な知識やとても多く大変です。また、現場一つ一つによって工程や施工法が異なるため、応用力も求められます。その分仕事を覚えて一人でこなせるようになった時の達成感はとても大きく、やりがいとなっています。
入社直後は、工事現場で施工を行うのに必要な施工図の作成を行いました。図面を書くことでボイラーの配管施工に必要な配管の種類や部材の種類、用途について学ぶことが出来ました。また図面の作成はCADソフトを用いて作成します。図面を3Dで表示することもできるソフトを使うこともできるため、現場をイメージしやすく、とても書きやすいです。
自分の成長のため、休日など時間を見つけて業務と関連のある資格の勉強を行っています。今は配管工事の現場管理に必要な二級管工事施工管理技士の一次試験に向けて勉強をしています。資格勉強は難しいものが多いですが、勉強をしていて仕事で役立っている実感があるため、今後、様々な資格取得を目指して勉強していきたいです。
私の働いている会社は、比較的若い人が多いため、社員同士の距離感が近く、コミュニケーションを取りやすい職場だと感じています。わからないことがあっても気軽に質問できるだけでなく、先輩社員はとても親身になって教えてくれます。そのため、とても仕事について学びやすく、楽しく仕事をできるため、モチベーションにも繋がります。
社会人になると学生の時と比べて自由に使える時間は少なくなると思います。学生時代は自由に使える時間がとてもあると思うため、今のうちにたくさん遊んでおくといいと思います。就職して仕事をすることは大変ではありますが、やりがいのある仕事について、目的をもって働けば仕事が充実し、プライベートも充実すると思います。