最終更新日:2025/4/18

アサヒレジャー(株)【フィッシング遊】

  • 正社員

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
三重県
PHOTO
  • 販売・サービス系

趣味も仕事もしっかり全力で頑張りたい方へ!

  • 源崎 心悟
  • 2010年入社
  • 近畿大学
  • 農学部水産学科
  • フィッシング遊鈴鹿店
  • 店長

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名フィッシング遊鈴鹿店

  • 仕事内容店長

アサヒレジャーを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

海の近くで育ったこともあり、子供の頃から釣りが大好きでした。大学でも魚・海洋について学んでいた事もあり、自分が好きな釣りを仕事にしようと考えるようになりました。釣り業界ではメーカー・問屋・小売店等様々な形態の業種がありますが、就職活動をしていくうちに釣り人に一番近い釣具店への就職を希望するように。その中でも釣人の気持ちでやりたいことを挑戦させてくれ、自分の釣りも思いっきりやれる環境が整っているアサヒレジャーに魅力を感じ、入社を決めました。


現在の仕事について教えてください。

現在はフィッシング遊鈴鹿店の店長として日々店舗運営を行っています。毎日の社員・パート・アルバイトの作業指示を始めとする人材育成、毎月の売場変更・作成の計画作成、従業員のシフト作成、店頭に並べる商品の選定~発注・仕入、店舗の経費・売上・利益の管理を行っています。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

接客時にお客様にアドバイスをさせてもらって、お客様から「釣れたよ!」と笑顔で釣果報告をもらったりするとものすごくうれしいです。また自分が見定めて仕入れた商品が狙い通りに売れたり、商品配置・提案方法などによる売り方を考えて結果が出ることにやりがいを感じます。日々「売れた」ではなく「売った」というものを増やしていきたいと思っています。釣り人であるお客様の気持ちになって、同じ釣り人である自分達が商品を仕入・販売を行う事を大事にし、自分だけでなく他の従業員にも同じ考えで行動できるように指導しています。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

店長になってまだ経験も浅いので、今以上に様々なお客様の立場に立った商品構成・売場作り・接客を従業員全員でしっかりと行い、お客様より支持され再来店して頂ける店を目指しています。もちろん売上・利益も大事ですので両立させることは難しい部分もありますが、これからもしっかり取り組んで行きます。働く人が働きやすい環境を整える事も店長の仕事ですので、不快・不安に感じることを出来る限り取り除いて笑顔で働ける環境作りもしていきます。また、私自身かなりの釣り好きです!特に近年は磯釣りに熱中していますでの、大会等で結果を残せるように日々修行中です!


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

趣味を仕事にする事には賛否両論ありますが、必ずしもイコールで繋がる事ばかりではありませんし、今までの自分の釣りで得た知識・経験・情報がそのまま接客や売場にも反映する事ができるので、仕事も楽しくなります。釣行補助もあり、未経験な釣りは先輩社員がしっかり教えてくれるので、アサヒレジャーは趣味も仕事も全力で!と言う方にはぴったりな会社だと思っています。是非一緒に楽しく働きませんか!?


トップへ

  1. トップ
  2. アサヒレジャー(株)【フィッシング遊】の先輩情報