最終更新日:2025/4/18

アサヒレジャー(株)【フィッシング遊】

  • 正社員

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
三重県
PHOTO

アットホームな職場で学びやすい!コツコツ夢のマイカーに向けて

  • 新藤 由啓
  • 2023年入社
  • 千葉商科大学
  • 商経学部
  • ルアーや雑品、活き餌の販売管理、

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容ルアーや雑品、活き餌の販売管理、

アサヒレジャーを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

アサヒレジャーを志望した理由…私は関東(東京都)出身なので関東の釣具屋以外見たことがありませんでした。他の地方の釣具屋はどのような違いがあるのか興味を持ち、その中で私が当社を選んだ理由は、従業員の人たちの元気の良さと、接客時の対応がとても丁寧で印象に残っているからです。この中で自分も働いてみたい!と思えたのが、この会社でした。働く前と後で印象が変わるのではと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実際に入社した今も、先輩方の元気の良さと、接客時の対応を見ていると、自分も早くこのような姿を見せられるようになりたいと毎日精進しております。先輩方や店長も優しく、休日等のプライベートでも、よく釣りに行ったり、仕事終わりにご飯を食べに行ったりとアットホームな会社です。


現在の仕事について教えてください。

今の仕事の内容…現在は接客販売や商品の発注、レジ打ち等が主な仕事です。始めはエサの管理の仕方や商品の使い方、魚を狙う仕掛けなど覚えることが多く、お客様から質問されても答えられないことが多くありました。仕事をしていると、品出しや商品の陳列なども行うので、自然と興味を持ち、使い方や特徴などを調べてみることが増えました。また先輩やお客様から教わることも多いです。勉強は大嫌いですが、大好きな釣りの知識はどんどん深めていけていると感じています。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

仕事のやりがい…私が仕事のやりがいを感じる場面は、対応させていただいたお客様に名前を覚えて頂いた際や、オススメした商品で魚が釣れた時の写真を見せていただいた時は大変嬉しく、この仕事を選んで良かったと強く感じます。また担当場所が増えていくのも、大変ではありますがお店を任せて頂いているという意識が強まり、私のやりがいの一つです。お客様や働く仲間も釣りが大好きなので、この先輩のように自分も釣りの知識を増やしたいと思えるのも私のやりがいとして感じる場面です。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

目標や夢、仕事面やプライベート面…私の今現在の目標は、仕事面では社内試験に合格し、等級を上げること、等級を上げて役職に就くことが現在の目標です。プライベート面では、今年こそコツコツ貯金をして車を購入することです。夢は70cmオーバーのナマズを今年中に釣る事です!!


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

就活生へメッセージ…釣りが大好きな人はもちろん、人と話すことが好きな方、得意な方、これから釣りを学んでみたいと思っている方、ぜひ一緒に働いてみませんか?釣りは、やった事あるけどあまり知識がない…という方でも人と話すことが好きな方や、商品を売る楽しみを体験してみたいという方はおすすめです。社員やお客様と話していると、釣りの知識も身につきます。プライベートでも先輩社員や同期と釣りに行ったり、仕事終わりに食事に行ったり、とてもアットホームな職場です。先輩社員や店長も優しくフォローしてくださるのでコツコツと仕事が出来るようになっていくので、努力家の人もオススメです!!


トップへ

  1. トップ
  2. アサヒレジャー(株)【フィッシング遊】の先輩情報