予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
LPガス・電力・太陽光・オール電化・リフォーム等の販売、提案活動 など小売営業(BtoC)や卸売営業(BtoB)など、営業先は様々あります。
BtoB営業社員をサポートする卸売業務サポートセンターや営業統括部、経営企画部、保安物流部、情報システム部などがあります。
マイナビよりエントリー
※予約リストに追加すると3/1に自動的にエントリーできます。 (2/28の23時59分までは企業に個人情報は提供されないため、予約リストへの追加・削除は自由にできます)
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
筆記試験
面接(個別)
3回実施予定
内々定
※2025年3月1日以降に公開されます
営業部門(大学院了・四年生大学卒・既卒)
(月給)243,438円
225,000円
18,438円
営業部門(短期大学卒・専門学校卒)
(月給)213,150円
197,000円
16,150円
管理部門(大学院了・四年生大学卒・既卒)
(月給)225,000円
管理部門(短期大学卒・専門学校卒)
(月給)197,000円
※営業職は別途営業手当てが支給されます。※交通費全額支給。※借上げ社宅制度あり例)20代独身社員…家賃の85%会社負担、15%のみ自己負担。※その他赴任手当、時間外手当あり。
入社後3か月間は試用期間となります。初任給や福利厚生などは試用期間中も変更なし。
【大学院了・四年生大学卒・既卒】(1)固定残業代の金額:18,438円(2)その金額に充当する労働時間数:10時間(3)固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。時間外労働が10時間を超えた際は、別途時間外手当を上乗せして支給いたします。【短期大学卒・専門学校卒】(1)固定残業代の金額:16,150円(2)その金額に充当する労働時間数:10時間(3)固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。時間外労働が10時間を超えた際は、別途時間外手当を上乗せして支給いたします。
■借上社宅制度・・・ご自身が選んだお好きな物件に約7.9万円を上限として家賃の【85%】を会社負担(20代独身の場合)でお住まいいただけます。結婚後もご自身が世帯主であれば、約14万円を上限として【70%】会社負担でお住まいいただけます。会社負担額は年齢により異なり、30代は【70%】40代は【50%】が会社負担となります。■資格取得支援・・・資格取得を奨励する目的として、セミナー参加費用・受験費用を会社が負担しています。 (例) 第二種販売主任者、液化石油ガス設備士 危険物取扱者(乙種第4類)、第二種電気工事士 福祉住環境コーディネーター等■退職金・・・役割連動給付(前払制)と確定拠出年金制度(DC)による後払い制、または併用等級に応じた金額を年2回の賞与時に支給します。■社会保険完備・・・厚生年金、労災保険、雇用保険、健康保険(シナネン健康保険組合)■財形貯蓄制度・・・社員の財産形成促進を目的として、各自が設定した金額を積み立てることができます。積立金額の1%が会社から奨励金として支給され預け入れられます。■健康診断・・・年1回の実施■インフルエンザ予防接種補助・・・年2000円の補助金制度があります。■婦人科検診・・・年に1回、婦人科検診を会社費用負担にて受診することができます。■余暇支援補助・・・社員の余暇支援を目的として、レジャー施設利用や旅行等に対し、年1万円を限度として補助を受けることができます。■労働組合・・・シナネングループ労働組合に一般社員は加入。共済費を受けたり、年1回春闘オルグ、文化活動等を行っています。
9:00~17:30 休憩1時間を含みます。(実働7.5時間)