最終更新日:2025/4/3

社会福祉法人 やすらぎ福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
兵庫県

説明会に参加しないと選考には進めない?

説明会よりも「見学」「体験」!!(2025年3月28日)

やすらぎ福祉会の採用担当です!
閲覧いただきありがとうございます!

「やすらぎ福祉会」では説明会に参加しないと選考に進めないといったことはありません!
説明会は働く上での条件を聞いて確認する場ですが、説明会に参加するメリットはそれだけではありません!
採用担当の方の雰囲気であったり、活字だけでは読み取れないニュアンスも感じ取ることができます。

説明会に参加しなくても選考を受けることができる企業はたくさんあるかと思いますが、働きだしてから「条件が思っていたのと違う」とならないようにしっかりと確認しておくことが重要です。

「やすらぎ福祉会」では「施設見学」を重要視しております!
実際に自分が働くかもしれない現場にいくことで、とてもたくさんの情報を知ることができます!
この情報は絶対に説明会では知ることができません。
自分の「目で見て」「耳で聞いて」「雰囲気を感じて」得る情報が一番確かなものだと思います!
「やすらぎ福祉会」は兵庫県の神戸市と小野市に全11施設を運営しております!
11施設とも特色があります。皆さんが採用されたのは「やすらぎ福祉会」だったとしても、働く場所によって人も雰囲気も違います。
毎年、就活生・内定者にはできる限りたくさんの施設を見学いただき、自分に1番合う施設を選んでいただいております。

これから楽しく働いていただくために一緒に就活ができればと考えます!

最後まで閲覧いただきありがとうございます!
ぜひ説明会・施設見学にご参加ください!

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

企業に「自分を知ってもらう」ことが間違いのない就活!(2025年3月21日)

やすらぎ福祉会の採用担当です!
閲覧いただきありがとうございます!

これまでの学歴を含め、経験や活動をアピールすることは大切です。
しかしながら、採用担当としては「間違いのない就活」を行っていただきたいと考えます!
そのためには「企業と自分が合っている」かが重要です!
どれだけ条件が良くても働く環境が自分に合っていなければストレスが過剰にかかってしまい、長く続けることが難しくなってしまいます。
ミスマッチを防ぐためには企業のことを知り、企業に自分のことを知っていただかなくてはなりません。

どうせ働くなら「楽しく」「長く」働きたいですよね◎

面接時に長所をしっかりと伝えることは大切です。
ただ、自分の短所も企業に知っておいていただかないとミスマッチが起きる可能性があります。
お互いに「こんなはずではなかった」「思っていた感じと違う」ということになりかねません。
採用(内定)をもらうためには自分の良い部分をアピールしたい気持ちはとてもわかりますが、採用担当としては
「どれだけ自己分析ができているか」
これも大事かと思います!
自分を知っていただくことでミスマッチなく、気持ちよく働くことが「間違いのない就活」だと考えます!
短所は見方を変えて裏を返せば長所となります。企業への伝え方も大事です!

自身の取り扱い説明書を作成することが自分に合った企業との出会いへの第一歩だと思います◎

最後まで閲覧いただきありがとうございます!
ぜひ説明会にご参加いただき「やすらぎ福祉会」のことをもっと知ってください!

個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?

「やすらぎ福祉会」のことはもちろんのこと、就活についてのアドバイスも◎(2025年3月14日)

やすらぎ福祉会の採用担当です!
閲覧いただきありがとうございます!

「やすらぎ福祉会」の説明会では会社概要・給与・休日・福利厚生・業務内容はもちろんのこと「個別説明会」となっておりますので、
個別で就活についてのアドバイスもさせていただいております!
就活のことについて、一般的なことや初歩的なことって企業には聞きづらいですよね!?
そのようなことを思いっきり聞いていただくことができる説明会とさせていただております◎

説明会はオンラインですが、ご希望であれば「施設見学」と合わせて実施することも可能です!
ぜひご相談ください!

福祉・介護に興味があり、当法人でその想いを実現したい方はすぐに説明会にエントリーください!
「どうしたら良いかわからない」「どの会社に入りたいかも分からない」という方はぜひエントリーして
「やすらぎ福祉会」の説明会にご参加ください!
一緒に考えていきましょう!
皆さんのこれからは可能性でしかありません!

最後まで閲覧いただきありがとうございます!
ぜひ説明会にご参加くださいね!

説明会参加前にやっておくべきことって、何?

「どのような会社」で「どのような人が働いているのか」がポイント☆(2025年3月7日)

やすらぎ福祉会の採用担当です!
閲覧いただきありがとうございます!

説明会を受ける会社が「どのような会社」なのかを知ることがとても大事です!
興味がある会社の説明会はできる限り参加することをお薦めします!
今のところ「自分が何をしたくて、どこで働きたいかがわからない」方については時間の許す限り、
色んな企業(職種)の説明会に参加してみてください!
説明会を受ける会社のことをホームぺージだけで十分ですので調べてみてください!

ここでポイントを1つ!!
会社を選ぶ上で大事なのは・・・
「自分に合っているか」です!
楽しく長く働くためには「一緒に働く人」と「社風」が自分に合っているかがとっても重要です!
希望している「会社」や「職種」が決まっている方も、ぜひ頭の隅に置いておいてください!

残念ながらこれはホームページだけではわかりにくいと思います。
ですので「説明会」に参加するだけではなく「職場見学」または「職場体験」ができる会社については積極的に参加してください!

やすらぎ福祉会では必ず「施設見学」を行っていただきます!
説明会はオンラインとしておりますが「施設見学と合わせて直接説明を聞きたい!」といった方も大歓迎です☆

自分に合っているかどうかは自分にしかわかりません。
新しい出会いを楽しんで就活をしていきましょう!

最後まで閲覧いただきありがとうございます。
ぜひぜひエントリーいただき「やすらぎ福祉会」を知ってください!

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

就活は「☆自分と会社とのマッチング期間☆」(2025年3月1日)

ご覧いただきありがとうございます!
やすらぎ福祉会の採用担当です!

就活を行う上でするべきことがたくさんあるようにお悩みかと思いますが・・・まずすべきことは「興味のある会社」を知ることです!
自己分析も大事ですが、何よりも働くには「楽しさ」と「情熱」が必須です!
「働いてみたい!」「見てみたい!」会社を知ることで今自分が就活ですべきことが自然に分かるかと思います!
「分かる」というより「分かろうとする」のが正しいかもしれません。

「就活は大変」という言葉だけが歩いているように思いますが、就活は「楽しく働くために自分と会社をマッチングさせる期間」と考えてみると自分に合った会社と出会える可能性が高くなると思います!
ぜひ考え方を変えて「楽しみ」ながら、たくさんの人との出会いを楽しんでください!

やすらぎ福祉会では「楽しく」「熱く」一緒に働いていただける方を求めています!
働くなら楽しく働かないともったいない!
やすらぎ福祉会は介護施設を運営しており、「人」と関わる仕事です!
たくさんの高齢者の皆さんや一緒に働くスタッフと「笑顔で一緒に」毎日を過ごせるような環境を作りたいと感じていただけた方はエントリーして説明会にご参加ください!個別開催ですので、たくさんのことを知っていただけると思います!最後まで閲覧していただいた方はぜひエントリーください!

「やすらぎ福祉会」をぜひ知ってください!

トップへ