最終更新日:2025/4/22

(株)永和システムマネジメント

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
福井県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
モブプログラミングという手法を使い、複数人で一緒にプログラミングを行ったりしています。
PHOTO
毎朝オンラインで行う「朝会」で、その日やることの共有や困っていることがないかの確認をします。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
アプリケーションエンジニア(ITサービス事業部)
モダン技術×アジャイル手法を軸に受託ソフトウェア開発に取組んでいます。また、ソフトウェアの開発支援のみでなく、お客様の技術転換支援や内製化支援を通じて、ビジネス面や育成面でも継続的に貢献していきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 アプリケーションエンジニア

アジャイルな開発手法を使い、チームを組んでお客様が求めるWebアプリや業務システムなどを開発
します。
使う言語やツールはプロジェクトによってさまざまで、ひとつの技術に固着せずプロジェクトに最適
な新しい技術やツールを駆使して開発を行っています。自社が持つアジャイルな開発ノウハウを社外
の開発企業に提供するため、お客様と一緒にチームになって開発を行うこともあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 個人面接(役員)

  6. 人事面談

  7. 個人面接(事業部)

  8. 内々定

人事面談では、最終面接に入る前に志望職種がきちんとご希望にマッチしているかを確認いただきます。(選考には含まれません)

募集コースの選択方法 選考応募時にご希望の職種を選んでいただきます。複数の職種を希望される場合には、最終面接までに希望職種を選定いただくこととなります。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 筆記試験・適性検査(WEB受験)⇒役員面接(個人)⇒事業部面接(個人)

※面接の間の「人事面談」は選考には含まれません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

弊社では面接2回のうち、1回目の面接で役員とお話しいただきます。
まず会社のトップ層とお話しいただくことで、会社のことをより理解していただく機会を設けています。

提出書類 エントリーシート・履歴書・成績証明書・卒業見込証明書の提出が必要です。
※提出時期は、当社より別途ご案内します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月に大学院、大学、短大・高専・専門学校を卒業(修了)見込の方
2026年3月末時点において、大学院、大学、短大・高専・専門学校を卒業(修了)した方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科・専攻にかかわらず、以下のような方を歓迎しています。
◯個性を尊重し、活かすことできる方
◯オープンなコミュニケーションと自由闊達な雰囲気づくりができる方
◯チーム活動から新たな価値を生み出すことができる方

説明会・選考にて交通費支給あり 選考にて面接にお越しいただく場合には、交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

アプリケーションエンジニア

(月給)262,500円

262,500円

  • 試用期間あり

3ヶ月間(労働条件に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、こども手当、時間外手当ほか
昇給 年1回(8月)
賞与 なし(予め月給に4.5ヶ月分を割賦して支給)
※会社業績や勤務成績により期末賞与を支給する場合があります。
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12/30~1/3)

その他年次有給休暇(入社初日に10日付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、従業員持株会、退職金制度(確定拠出型年金)、技能表彰制度、社員親睦会(永友会)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋上に喫煙スペースを設置

勤務地
  • 福井

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    出社時間柔軟化により、【7~10時】の間で自由出社となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒918-8231
福井県福井市問屋町3丁目111
永和システムマネジメント
管理部 総務人事グループ
南・杉岡
TEL:0776-25-8488
Mail:recruit@esm.co.jp
URL https://recruit.esm.co.jp/
E-MAIL recruit@esm.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)永和システムマネジメント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)永和システムマネジメントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)永和システムマネジメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)永和システムマネジメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ