最終更新日:2025/4/4

(株)プラトン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都、愛媛県
資本金
500万円
売上高
7億1495万円(2023年2月~2024年1月)
従業員
75名(男性:53名 女性:22名)(2024年10月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【ほとんどの社員がIT未経験からのスタート】富士通のコアパートナーとして多様な業務経験・社会貢献ができる!

  • My Career Boxで応募可

会社説明会実施中!お気軽にご参加ください。 (2025/04/04更新)

伝言板画像

★★会社説明会日程★★
・4/7 (月) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/10(木) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/11(金) 10:00~11:00
・4/14(月) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/15(火) 13:30~14:30
・4/16(水) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/17(木) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/18(金) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/21(月) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/22(火) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/23(水) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/24(木) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/25(金) 10:00~11:00、13:30~14:30
・4/30(水) 10:00~11:00、13:30~14:30

★★選考直結型説明会(Web会社説明会+一次選考)★★
・4/11(金) 13:30~15:30
・4/15(火) 10:00~12:00

こんにちは。(株)プラトン採用担当です。

弊社では、感染症対策、またご参加いただく学生の利便性の向上を目的に、下記のように実施しております。

【説明会】
オンラインでの説明会をメインに実施します。
選考直結型説明会は少人数制(2名)で、一次面接を同時に実施します。

【選考(面接)】
一次面接は、来社型説明会のご参加者を除き、原則オンラインで実施します。
最終面接は、オンラインまたは来社をご選択いただけます。

採用担当メールアドレス:gr-pltn@pltn.co.jp

※名古屋オフィスに関しましては募集人数が充足しましたので採用を終了しています。
 現在は、期間限定(3年)の東京勤務後に名古屋オフィスへの異動を受け入れて
 くださる方に限定してご応募を受け付けております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    富士通のコアパートナーとして多くの官公庁プロジェクトに安定的に携わり、社会に貢献しています!

  • キャリア

    上流工程から下流工程まで携わっているため、様々な業務経験ができ、スキルアップと成長につながります!

  • 戦略・ビジョン

    安心環境、顧客支持の技術、他人事にしない精神、確実な利益で生きいきと働ける企業を目指します!

会社紹介記事

PHOTO
仕事は一人で行うものではない。チームで協力し合い、より良い完成形を目指してアイデアを出しながら、情報の共有や連携を大切にしながらプロジェクトを進行していく。
PHOTO
チームの一員として、それぞれが何をすべきかをしっかり把握し、自分がいなければこのプロジェクトは進んでいかないという使命感を持って日々の業務と向き合っている。

官公庁や金融機関のシステムを構築。未経験からプロのIT技術者を育てていく

PHOTO

学生時代は中国語や英語を学んでいた近藤さん。「ソフトウェアの仕様書は英語が多く、意外に語学力が仕事に生きています。また的確な資料や文書作成には国語力も必要です」

大学では語学を学び、その後飲食業界で1年半ほど接客業に就いていました。私が、システムエンジニア(SE)として働こうと思った理由は、今までと全く違うことにチャレンジしてみたいという好奇心からです。自分が苦手だと思うことに打ち込むことで、新しい可能性に出会えるのではないかと考えました。
IT未経験の私では、調べてもIT業界の仕事内容は分からなかったので、教育体制や働きやすさを重視して会社を選びました。不安を感じるより渦中に飛び込んでみようと、ITの知識ゼロでもSEへ育てていくことに力を入れているプラトンに入社を決めました。

入社後1カ月間は、ITの基本的な知識を身につけるための研修を受け、技術や言語だけでなくIT業界ならではの論理的考え方も学びました。学び、考え、分からないことは先輩に聞き、また考える、その繰り返しで力をつけられたと思います。
そして、先輩が常駐しているお客さまのもとへSEとして同行し、約2年間一緒に業務にあたりました。最初の出向先は官公庁でした。SEというとプログラムを組むことが仕事の中心になると思っていたのですが、資料作りや入念な準備が求められると知りました。また、お客さまの要望を間違いなく聞き取るためのコミュニケーション能力も欠かせません。
今は、省庁の社会保険関連システムの開発やテストを担当し、3年が経ちます。社会保険のシステムは、常に法律の改正に対応した変更が発生します。その変更後にシステムが正しく動くかをテストするのが私たちのチームの役割です。一つひとつのシステムの動作をチェックし、仕様書に則っているかを確認していきます。システムを使う人のことを考え、予想外の使われ方までを想定しながら不備を潰していくのです。
プラトンは官公庁のシステム作りに携わることが多く、これらのシステムは最終的に国民の生活に関わっていくものです。何か問題が発生したら、国民の皆さんに迷惑をかけてしまうということを常に意識して臨む責任感と、丁寧な仕事が求められます。

現在は、お客さまの要望を、どうすれば形にできるのかを検討し、計画を立て作業を進め、使えるところまでもっていくという段階を踏みながらチームで長い時間をかけて完成をめざす仕事に手応えを感じるようになってきました。今後はもっと規模の大きなプロジェクトにも挑戦していきたいですね。

【ITソリューション部3課 近藤俊介さん/2014年入社】

会社データ

プロフィール

当社は、官公庁・金融(生保・損保)を得意分野に、お客様から要望いただいたシステムを、提案→設計→開発(構築)→運用の全フェーズに携わることで、お客様のシステムを最初から最後まで一貫して支援するサービスを提供しています。

わたしたちは、社員が安心して働ける環境作り、顧客から支持される技術、他人事にしない精神、確実な利益を生み出すの4つの柱で、「社員一人一人が安心して、生きいきと働ける企業」を目指します。「ステークホルダーの皆さまの人生が充実し、会社も一緒に成長する」そんな共存共栄ができる企業が目標です。(株式会社プラトン 代表取締役 岡部光博)

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
お客様のご要望やソリューションを実現するIT技術を提供しています。また、下記事業を組み合わせたシステム構築の一括受託も行っています。

一般労働者派遣事業「派13-3095-92」

【ソフトウェア開発事業】
品質や使い勝手などお客様目線を意識しながら、提案→設計→開発→テストの全工程に亘る開発を行っています。また、これまでの業務ノウハウと多彩な言語を用いた開発実績をベースに、お客様の開発の支援も行います。
実績:損害保険、生命保険、信託銀行等

【インフラ基盤構築事業】
お客様のご要望に沿う機器の選定から、サーバ構築、ネットワーク構築、ミドルウェア導入、クライアント構築に至る全てのインフラ基盤構築を行っています。
実績:官公庁、健康保険組合等

【システム運用管理・保守事業】
システムの安定稼働とランニングコストを意識しながら、システム監視、バックアップ/リカバリ、性能管理、品質管理、セキュリティー管理のシステム基盤に関わる運用業務、運用開発業務を行っています。
実績:官公庁、外郭団体等

PHOTO

本社郵便番号 170-0004
本社所在地 東京都豊島区北大塚2丁目13-1 ba07ビル6階
本社電話番号 03-5961-0820
設立 2001年2月(営業開始:2001年4月)
資本金 500万円
従業員 75名(男性:53名 女性:22名)(2024年10月末現在)
売上高 7億1495万円(2023年2月~2024年1月)
事業所 ・東京オフィス
東京都豊島区北大塚1-19-12 コルティス大塚3F

・名古屋オフィス
愛知県名古屋市中区錦一丁目5-27 いちご錦ビル3F

・松山オフィス
愛媛県松山市花園町1-3 日本生命松山市駅前ビル8F
主な取引先 (株)インテック
富士通(株)
富士通Japan(株)
富士電機ITソリューション(株)
(五十音順)
関連会社 (株)STRING
平均年齢 33.2歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.5%
      (22名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員に対し、入社後2カ月の研修を実施(ビジネスマナー、IT基礎、プログラミングなど)。
他、業務の必要性、希望に応じて社外研修。
自己啓発支援制度 制度あり
社外研修制度(希望者)
資格取得手当を支給(支給要件、金額は社内規定による)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、北見工業大学、東京学芸大学、日本大学
<大学>
亜細亜大学、北海学園大学、名古屋外国語大学、愛媛大学、神奈川大学、関西大学、工学院大学、國學院大學、埼玉学園大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、長崎国際大学、二松学舎大学、日本大学、白鴎大学、弘前大学、松山大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、明星大学、山梨学院大学、立正大学、流通科学大学、立命館アジア太平洋大学、立教大学、北星学園大学、お茶の水女子大学、武蔵大学、佛教大学、実践女子大学、東京学芸大学、広島経済大学、愛知淑徳大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校北九州校、日本電子専門学校、ECCコンピュータ専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、大分県立芸術文化短期大学、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、YIC情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年  2025年
-------------------------------------------------------
大学院了  ―    ―    1名     1名
大卒    5名   6名   3名    5名
短大卒   ―    ―    1名     ―
専門卒   ―    2名   1名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 5 3 8
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 5 0 100%

先輩情報

お褒めの言葉が一番のやりがい
匿名希望
日本大学
文理学部
システムの運用保守などを行っています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87753/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)プラトン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)プラトンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)プラトンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プラトンの会社概要