最終更新日:2025/4/11

(株)メディング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(精密機器)
  • 医療用機器・医療関連
  • 印刷・印刷関連
  • ソフトウエア

基本情報

本社
徳島県
資本金
【連結】4,000万円
売上高
【連結】28億9900万円(2024年9月期)
従業員
【連結】111名
募集人数
1~5名

薬袋の売上高、日本トップシェア。医療業界のマーケットで強固な基盤を築いています。

当社ページにご訪問頂きありがとうございます (2025/02/12更新)

伝言板画像

メディングは2020年に創業100周年を迎えました。
次の100年も、社会に必要とされ続ける会社づくりを目指します。
●会社説明会
エントリー&説明会の予約受付を開始しています!募集職種は、「営業職」です。
若手先輩社員との座談会もありますので会社の様子を感じていただくことができます。
是非ご参加下さい。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
薬袋はいつでも清潔で、安心を与えるデザインでなければなりません。患者様のことを思って、企画・製造しています。
PHOTO
製造部門と常に連携をとり、製品を完成させていきます。だから高い品質でお客さまに満足度してもらうことができます。

印刷物メーカーとして、商社として、医療業界をサポートしています。

PHOTO

オフィス機器など病院で必要な事務用品を数多く扱っています。営業必携のカタログです。

◎何気ないモノだけど、医療業界に欠かせない存在です。
病院や薬局で処方されるお薬を入れる袋 これを薬袋(やくたい)といいます。皆さんも一度くらいは手にしたことがあるのではないでしょうか。ただ、大切なのは薬袋の中入っているお薬です。そのため薬袋そのものに強い印象は無いかもしれません。それでは、少し記憶を辿りながら『もし薬袋がなかったら?』と想像してみてください。『もらったお薬は、1日に何回飲むんだっけ?』『1回につき何錠飲まなきゃいけなかったかな?』『このお薬、いつもらったやつだったかな?』このように、薬袋には大切な情報が記されているのです。

◎印刷物のメーカーとして
この薬袋を作ることがメディングの主な事業の一つです。一言で薬袋といっても、レイアウトやデザインは様々です。お年寄りが多く来院される病院には、文字が大きめの薬袋を提案します。また、子供さんが多く来院される小児科などには、子どもたちが薬を飲む時に少しでもお薬への抵抗を減らせるように、可愛いキャラクターの薬袋を提案します。当社は(株)サンリオ、東映アニメーション(株)とのキャラクターライセンス契約を結んでいるので、バラエティ豊かな薬袋をつくることが可能です。このように、医療機関ごとに合わせたオリジナル薬袋を提案できることが、メディングの強みです。

◎商社として
さらには、診察券発行システムや薬剤鑑査支援システムをはじめとするシステムや機器などの販売も行っています。医療業界に特化した商社機能を併せ持つことで、医院や薬局の運営をサポートしていける体制を構築。顧客のニーズに幅広くお応えでき、日本全国の医院や薬局などから必要とされる存在になっています。

このように、メディングは医療業界に特化した印刷物メーカーとして、そして商社として、これからも挑戦と進化を続け、医療業界への貢献を目指します。

会社データ

プロフィール

■ キャリアアップ制度
メディングが成長を続ける理由の一つが、社員育成です。

社員の成長をサポートするために『キャリアアップ制度』を構築しています。大きな目標は会社が設定しますが、それを達成するためにどのような方法が良いのかは上司と一緒に考えて、それをクリアできるように会社が応援する制度です。

一人ひとりの社員の成長のおかげで、会社の発展と安定経営があります。
どのような目標か、少しだけ紹介します。

■ステージ1 / 新入社員の目標
上司の指導を受けながら、業務遂行ができること。

簡単だと感じるかもしれませんが、プロとして仕事をすることは決して簡単ではありません。業務が遂行できるようになるためには、何をするべきでしょうか。上司と一緒に具体的な行動目標を考え設定します。

入社後の数カ月の研修をやりきれば、当社の仕事の全体像が見えて、ステージ1をクリアするための基礎固めができているはずです。

■ステージ2 / 若手社員の目標
手順の決まっている業務を、自分で考えて完結できること。

次は自分で考えながら仕事をしてもらうようになります。とはいえ、全くのゼロから考えるのは難しいので、手順、つまり前例があり進め方が決まっている業務については、独立して最後まで行えるようになることが目標です。

予想していなかったトラブル、手順が決まっていないお客様からの要望。自分で考えて解決することもあれば、上司に相談しなければならないこともあります。適切に判断しながら、ミッションを達成できるようになればステージ2をクリアできます。

事業内容
医療用印刷物を中心に取り扱うグループ企業です。
メディングCPが製造を行い、メディングが販売しています。
メーカーなので、自由度の高い提案でご要望にお応えすることができます。

■医療用印刷物の製造・販売
・薬袋
・診察券
・診療録
・ファイリングカルテ
・処方箋 など

■医療現場で必要とされる印刷システムの開発及び機器の販売
・診察券や会員証発行のために必要なプリンター及び発行システム

【販売方法】
全国に2800店舗ある販売代理店を通じての販売しています。

PHOTO

薬袋のほかにも、お薬手帳や診察カードも製造しています。小児科にはキャラクター薬袋が好評です!

本社郵便番号 771-1289
本社所在地 徳島県板野郡藍住町住吉字神蔵5-1
本社電話番号 088-692-5111
創業 1920年(大正9年) 前身となる玉村商店の創業
設立 1976年(昭和51年) (株)メディング設立
資本金 【連結】4,000万円
従業員 【連結】111名
売上高 【連結】28億9900万円(2024年9月期)
日本トップシェア 薬袋の製造枚数 日本トップ
(株)富士経済 東京マーケティンググループ本部による市場調査(2017年4月発行)

年間製造枚数はなんと約400,000,000枚!ゼロが多くて分かりにくいですが4億枚です!
日本中の方が年間3枚以上を手にしているという計算になります。

それを2,500社あるパートナー企業(販売代理店)に協力してもらいながら、全国の約50,000の医療機関様へ販売しています。
安定経営 過去10年以上黒字経営を続けています。
事業所 本社    徳島県板野郡藍住町住吉字神蔵5-1
札幌営業所 北海道札幌市厚別区厚別東2条3丁目6番17号
東北営業所 宮城県仙台市若林区卸町5丁目2番10号 卸町斎喜ビル6F
東京営業所 東京都江東区牡丹1丁目15-5 PointSTビル1F
名古屋営業所 愛知県名古屋市東区葵3丁目23-3 第14オーシャンビル6F
関西営業所 大阪市淀川区西中島1丁目9-20 新中島ビル6F G号
広島営業所 広島市西区中広町3丁目3-18 中広セントラルビル
四国営業所 徳島県板野郡藍住町住吉字神蔵5-1
九州営業所 福岡県久留米市宮ノ陣4丁目29番11号 久留米ビジネスプラザ4F
板野工場  徳島県板野郡板野町吹田千田ノ内100番地1
藍住工場  徳島県板野郡藍住町住吉字神蔵4番地1
主な取引先 官公立病院、開業医、調剤薬局、ドラッグストア等
グループ会社 (株)メディング
(株)メディングCP
(株)タマムラ
(株)メディング メディンググループの販売・営業を担っています。

【事業内容】医療用品商社
【資本金】 1,000万円
【売上高】18億5000万円(2024年9月期)
【従業員】 53名
【事業所】 徳島県板野郡藍住町字神蔵5-1
沿革
  • 大正9年
    • 大阪市東区淡路町5丁目(現在の大阪市中央区)にて紙函製造「玉村商店」を設立
  • 大正13年
    • 徳島市西新町へ移転
  • 昭和3年
    • 商業美術印刷を併設。徐々に印刷部門に転換
  • 昭和10年
    • 徳島市明神町に本社新築移転紙函を廃す
  • 昭和24年10月
    • (株)玉村印刷所を設立。 個人から法人組織に
  • 昭和49年3月
    • 新規に医療関連部門へ進出
  • 昭和51年4月
    • 販売会社として玉村医療(株)を設立
  • 昭和55年7月
    • 徳島県板野郡藍住町に、本社工場を新築移転
  • 昭和63年8月
    • 東北営業所 開設
  • 平成2年10月
    • 玉村医療(株)を、(株)メディング・タマムラに社名変更
  • 平成5年6月
    • 札幌営業所 開設
  • 平成5年10月
    • 東京営業所 開設
  • 平成10年3月
    • 九州営業所 開設
  • 平成14年1月
    • (株)メディング・タマムラを、(株)メディングに社名変更
  • 平成14年10月
    • 名古屋営業所 開設
  • 平成16年10月
    • 関西営業所(大阪) 開設
  • 平成18年4月
    • 広島営業所 開設
  • 平成19年11月
    • 現社長の玉村和哲が代表取締役社長に就任
  • 平成22年1月
    • (株)タマムラ 設立
  • 平成24年1月
    • 全社にてISO9001:2008認証取得
  • 平成26年3月
    • (株)玉村印刷所を、(株)メディングCPに社名変更
  • 平成28年2月
    • プライバシーポリシーを策定
  • 平成29年5月
    • 板野工場新築(藍住工場より移転)
  • 平成30年12月
    • 経済産業省より地域未来牽引企業に選定
  • 令和2年6月
    • 創業100年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社前研修
入社前の社外研修(2日間)に任意で参加頂きます。
主にビジネスマナーなどの基本的な内容です。

■メディングの入社後研修
約5カ月の新人研修があります。おおむね以下のような流れとなります。
4月:座学で事業と仕事内容をより詳しく知っていただきます。
4月・5月:製造部門で、製造の流れを知っていただきます。
5月・6月:電話対応などの社内業務を行い、受注の流れや顧客を知っていただきます。
6月:複数の営業所(東京、九州、名古屋、広島、徳島など)で2週間ずつ研修を行い営業の仕事を知っていただきます。
上記研修を終えた後、正式な配属となります。配属後は、配属先で実務研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
<<キャリアアップ制度>>
当社では社員の成長をサポートするために『キャリアアップ制度』を構築しています。大きな目標は会社が設定しますが、それを達成するためにどのような方法が良いのかは上司と一緒に考えて、それをクリアできるように会社が応援する制度です。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、大阪体育大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、吉備国際大学、九州国際大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、神戸学院大学、國學院大學、滋賀大学、四国大学、四国学院大学、下関市立大学、水産大学校、摂南大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、東海大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、長浜バイオ大学、鳴門教育大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、阪南大学、広島経済大学、広島修道大学、文化学園大学、北海学園大学、松山大学、明治学院大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学

採用実績(人数) ■メディングの新卒採用
2021年入社:5名 (男性 1名 女性 4名)
2022年入社:2名 (男性 0名 女性 2名)
2023年入社:1名 (男性 0名 女性 1名)
2025年予定:3名 (男性 2名 女性 1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 1 2 3
    2021年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 1 0%
    2022年 3 1 66.7%
    2021年 5 0 100%

先輩情報

やったことが自信になります
高橋 淳
2018年入社
41歳
工学部土木工学科
営業部東北営業所
医療機関への印刷物の提案営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87795/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)メディング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メディングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メディングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メディングの会社概要