予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社のリアルがわかる!自分の中での判断基準を設けられる!その他メリットばかりあるのが個別説明会(2025年3月14日)
こんにちは。株式会社スーパーホテル 新卒採用チームの上田です。今回は皆さんからよくいただく質問に回答します!『個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?』沢山の企業が集まる合同説明会や業界セミナーとは異なり、企業の個別説明会は参加に対する心理的ハードルがなんとなく高いと考える学生さんが多いのではないでしょうか?ただ、既に気になる業界がある、もしくは反対に全く業界を絞れていない、という状況であっても、一度個別の企業説明会に行ってみてじっくり一つの会社について知る機会を得る、というのは案外就職活動のメリットになると思います。それがなぜなのか、個別説明会の特徴やメリットをご紹介しながら紐解いていきたいと思います!・1~2時間という時間の中で会社の事業や方針などを詳しく知ることができる ⇒新入社員に期待することなどが話されることもあるため、自分がどんな社会人になりたいか、どのような企業で働きたいかを検討するうえで非常に役立ちます・対面の場合は貸会議室や貸ホールでないかぎり、実際社員が働くオフィスでの実施が多い⇒その会社の雰囲気や、人事以外の社員を観察することができます。面接時よりも余裕を持ってこういった点に注目できるのもメリットの一つです。・質問をしやすい説明会後などに聞きにくい質問や相談をしやすい、というのも個別説明会の特徴だと思います。その他様々なメリットがありますが、企業について深く知ることは選考を受けるかどうかの判断基準になりますし、受ける場合にはより具体的な志望動機を作れるようになります。ぜひいろんな個別説明会に行ってみてくださいね♪