予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【単独企業説明会実施中です!】少しでもご興味があれば単独企業説明会にご参加ください!■総合職(経営マネジメントスタッフ): ジョブローテーションを経て、クリニックの経営企画を担おう!!■一般職(医療事務): クリニックの顔となり、安心と真心を込めたサービスを!■一般職(事務・一般事務): 医療の第一線に立ち、ドクター、ナースと並び医療の専門的分野で活躍!
私たち新産健会の理念は「予防医療」の普及です。予防医療の目的とは、治療することではなく、病気にならないことです。予防医療という考え方を浸透させ、病気にならない人を増やしたい、私たち新産健会は日々、この思いをもって事業を行っております。 私たちが目指しているのは、健康診断や人間ドック、介護予防を通じて病気にならない人を一人でも増やし健康寿命を延ばし、世の中がハッピーになることなのです。 「予防医療」の理念普及のために、経営や管理業務を専門的に担う経営マネジメントスタッフを採用しています。医療業界ではまだ珍しい職種で、当会のスタッフも若い人たちが活躍しています。 経営マネジメントスタッフは、総合職として、総務、経理、人事、医療事務、訪問診療同行事務など様々なジョブローテーションを重ね、経営の知識や医療法人の仕組みを理解していただきます。経験を積んだ後は、上記の仕事に加え、施設担当の役割が与えられ、クリニックの経営会議への参画、経営戦略の立案実行など、クリニック経営に携わるようになります。 また、クリニックを経営する上では、一般職も大きな存在となっております。例えば、クリニックの受付事務は、法人の顔となる重要な職種です。あらゆる患者様やお客様との対応を受付のプロとして行います。現在、医療はサービス業と言われています。お客様はありとあらゆる情報を自ら集めることができ、世の中の様々な医療サービスが比較検討される中で、私たちが選ばれるためには、時代が求める医療サービスを提供できることが必要です。 新産健会では、私たちの理念に共感し、地域のために力を尽くしたいと望む人材を求めています。地域の人々に最適な医療サービスを提供する専門職、病院経営を担う総合職、一般職が互いの力を融合し車の両輪となって理念を推進したいと考えています。私たちの想いに賛同してくださる人たちが一人でも多く参加してくれることを願っています。
企業理念 【多くの方の病気を未然に防ぐ「予防医療」】当法人は「予防医療」を企業理念として掲げ、人間ドックや健康診断を中心とした様々な特色のある施設を運営しています。北海道札幌市内を中心拠点としています。予防医療は、病気を未然に防ぐ医療の形です。病気になってから病院へかかる「治療医療」ではなく、例えば人間ドックを毎年受診することをお客様へ促し、病気の予防あるいは早期発見へとつなげていく医療です。「病気にならない方を増やしたい―」。こうした思いのもと、私たちは日々医療活動を行っています。
設立以来、一貫して「予防医療」を理念に掲げ事業展開しています。世の中に予防の大切さを伝えるべく、各施設がそれぞれの分野で頑張っています。(理事長 杉江広紀)
男性
女性
<大学> 北海道大学、北海道教育大学、北海学園大学、小樽商科大学、北星学園大学、釧路公立大学、藤女子大学、弘前大学、北海道情報大学、北海道医療大学、公立はこだて未来大学、北翔大学、京都女子大学、札幌国際大学、札幌大学、札幌学院大学、東海大学、早稲田大学、東京農業大学、高崎経済大学、京都光華女子大学、立命館大学、武蔵大学、聖心女子大学、広島大学、旭川医科大学、跡見学園女子大学、日本医療大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87872/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。