最終更新日:2025/3/1

全日本空輸(株) 【ANA】

  • 正社員

業種

  • 空輸

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
客室乗務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 客室乗務職

ANA CAの仕事は、国籍や年齢、旅の目的も異なる一人ひとりのお客様に安全で快適な空の旅を提供することです。
フロントラインで働く社員として、ANAグループ全社員の想いを引き継ぎながら、多様な価値観や国籍を持った仲間たちと力を合わせてフライトを創りあげています。機内では、「安全にお客様を目的地にお届けするための保安要員」としての役割と「お客様が快適にお過ごしいただける空間づくりをするためのサービス要員」としての役割を果たすことが求められます。フライトではこの2つの役割を同時に果たし、安全とサービスの両方の観点から、お客様にとって最適な対応を常に考え続けています。
また、組織内の人財育成や機内商品・サービスの企画などにも参画し、ANAの提供する品質向上に努めています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ANA採用HP
    https://ana-recruit.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=0gCheAbCRPk

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

STEP1 エントリー
1.エントリーシート基本情報登録
2.エントリーシート提出(WEB)
3.動画提出
4.写真提出

STEP2 書類選考

エントリー完了者を対象に選考を実施いたします。

STEP3 本選考

1次~最終選考

選考方法:

個人面接、集団面接、総合適性検査、身体検査等

(1次はWEBでの面接、2次及び最終選考は東京にて対面での選考を実施予定)

※1次選考合格した場合はTOEICまたはGTEC-LRの証憑提出あり
GTEC Business-LR(自宅受検タイプ)、GTEC Business4技能に関しては、英語試験免除の証憑の対象外となります。

募集コースの選択方法 客室乗務員・運航乗務職・エキスパートスタッフ職は選考エントリー時にお伺いいたします。
グローバルスタッフ職(事務・技術)につきましては、エントリーシートの提出時にお伺いさせていただきます。
選考方法 面接(グループ面接)1次WEB 2次対面
※最終選考のみ個人面接
身体検査(2次と最終に実施)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート提出
動画提出
写真提出
TOEICまたはGTEC-LRの証憑提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

(2026年度新卒採用時)
2025年4月から2026年3月までの間に専門学校・高等専門学校・短期大学・4年制大学または大学院の文系学部・理系学部(全学部)を卒業または修了見込みの方。

裸眼またはコンタクトレンズ矯正視力が両眼とも1.0以上であること。

航空機乗務に際し必要な体力を有し、呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼球・腰椎等に支障がないこと。

東京国際空港(羽田空港)と成田国際空港に公共交通機関を利用し120分以内で通勤可能な場所に居住または居住予定であること。

TOEIC600点程度もしくはGTEC260点程度以上の英語力を有すること。

入社までにパスポートの取得が可能であること。

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 2026年度新卒採用
330名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)213,521円

183,521円

30,000円

大卒・高専(専攻科)卒 

(月給)210,221円

180,221円

30,000円

短大・高専(本科)・専門卒

(月給)202,319円

172,319円

30,000円

( 一律職務調整手当30,000円を含む 、別途諸手当あり)

  • 試用期間あり

入社より3カ月間
(待遇内容は試用期間後と相違ございません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、住宅手当、深夜労働手当、土日出勤手当、乗務手当、職務手当など
昇給 年1回 (4月)
賞与 年3回(夏・冬・期末)2023年度実績
年間休日数 126日
休日休暇 月間10日程度(年間126日)。年次有給休暇、リフレッシュ休暇、懐妊・育児休職など、各種休暇・休職制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

階層別研修、自己啓発プログラム(オープンセミナー・通信教育)、専門教育あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

受動喫煙防止に向けた取り組みとして、本社などの主要事業所では原則、屋内は禁煙。
(ただし事業所により健康増進法に遵守する範囲で異なる

勤務地
  • 北海道
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡
  • 沖縄
  • 海外

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    乗務便に応じたシフト勤務(変形労働時間制)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 東京都大田区羽田旭町10-8
ANA Blue Base D751
全日本空輸(株) 採用担当
ana-ca@ana.co.jp
URL https://ana-recruit.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=0gCheAbCRPk

画像からAIがピックアップ

全日本空輸(株) 【ANA】

似た雰囲気の画像から探すアイコン全日本空輸(株) 【ANA】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

全日本空輸(株) 【ANA】と業種や本社が同じ企業を探す。
全日本空輸(株) 【ANA】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ