初任給 |
4年制学校卒 管理栄養士
|
(月給)213,000円
|
213,000円
|
|
4年制学校卒 栄養士
|
(月給)183,000円
|
183,000円
|
|
2年制学校卒 栄養士
|
(月給)182,000円
|
182,000円
|
|
■4年制学校卒 管理栄養士 232,000円~213,000円
■4年制学校卒 栄養士 202,000円~183,000円
■2年制学校卒 栄養士 201,000円~182,000円
※勤務地によって地域加算給あり(21,000~40,000円) ※別途、勤務時間超過分は時間外手当支給します。
■期間:3カ月 ※試用期間中の給与・待遇に変動はありません。
|
モデル月収例 |
■茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川 静岡・岐阜・愛知・京都・大阪・兵庫での勤務の場合 ・4年制学校卒 管理栄養士:月給232,000円(基本給192,000円+地域加算給40,000円) ・4年制学校卒 栄養士:月給202,000円(基本給162,000円+地域加算給40,000円) ・2年制学校卒 栄養士:月給201,000円(基本給161,000円+地域加算給40,000円)
■滋賀・奈良・和歌山・岡山・広島での勤務の場合 ・4年制学校卒 管理栄養士:月給225,500円(基本給192,000円+地域加算給33,500円) ・4年制学校卒 栄養士:月給195,500円(基本給162,000円+地域加算給33,500円) ・2年制学校卒 栄養士:月給194,500円(基本給161,000円+地域加算給33,500円)
■北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 富山・石川・福井・山梨・長野・三重・島根・山口 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島での勤務の場合 ・4年制学校卒 管理栄養士:月給219,000円(基本給192,000円+地域加算給27,000円) ・4年制学校卒 栄養士:月給189,000円(基本給162,000円+地域加算給27,000円) ・2年制学校卒 栄養士:月給188,000円(基本給161,000円+地域加算給27,000円)
■新潟・鳥取・徳島・香川・愛媛・高知・沖縄での勤務の場合 ・4年制学校卒 管理栄養士:月給213,000円(基本給192,000円+地域加算給21,000円) ・4年制学校卒 栄養士:月給183,000円(基本給162,000円+地域加算給21,000円) ・2年制学校卒 栄養士:月給182,000円(基本給161,000円+地域加算給21,000円)
※別途、勤務時間超過分は時間外手当を支給します。
2024年度・2025年度の二期に渡り、既存社員への賃金引上げが決定し、 それに伴い新卒社員の初任給がUPしました。 |
諸手当 |
通勤手当、住宅手当、時間外手当、休日勤務手当、管理者手当、 高度職務手当、労災休業手当 など |
昇給 |
年1回(7月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) |
年間休日数 |
122日 |
休日休暇 |
土日年末年始(シフト制) 年間休日122日
週休2日制(変形労働制の事業所あり)、会社の指定する祝日、年末年始 有給休暇(入社初年度より、10日付与。以降毎年4月1日に11日~20日付与) 特別休暇、産前産後休暇(産前6週間・産後8週間)、育児休業(小学校3年生の3月31日まで可)、介護休業など |
待遇・福利厚生・社内制度 |
≪住宅手当≫ ・家賃の50%支給(上限3万円) (例)家賃5万円の場合、住宅手当は2.5万円 家賃7万円の場合、住宅手当は3万円 ・入社後5年間支給(最大)
【適応条件】 実家から配属先まで公共交通機関を利用して2時間以上かかる場合。 (その他、物件契約時の条件あり)
≪借上げ社宅制度≫ 使用料の個人負担は、 独身者もしくは家族帯同で家賃の30%(会社負担70%) 単身赴任で15%(会社負担85%) ※対象者:入社後の転勤者
≪確定拠出年金制度≫ 勤続年数により、毎月決められた金額を積立し、運用方法については各従業員が決定する退職年金制度
≪慶弔見舞金≫ 結婚祝い金、出産祝い金、香典、災害見舞金
≪エームファミリークラブ≫ 傷病・入院・災害見舞金、歯科治療費、リロクラブ法人会員による各種サービス、 会員の子どもに対する出生・入学時のお祝い等を給付する共済会制度
≪福利厚生施設≫ 横浜スタジアム・ZOZOマリンスタジアム・京セラドーム大阪・エスコンフィールドHOKKAIDOの観戦チケット(毎試合抽選) リロクラブ法人会員による全国施設を優待利用 (旅行・レジャー・スポーツ・エンターテインメント・スキルアップ・引越・託児所etc) 大正セントラルテニス倶楽部目白(法人会員)
≪資格取得援助≫ 業務遂行上必要又は有効な資格などの受験・受講に関わる費用の 全額又は一部を会社が負担
≪その他≫ 三井物産グループ、保険団体割引
≪部活動≫ テニス、サッカー、野球
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
※但し配属先事業所の取り組みに基づく |
勤務地 |
- 北海道
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 新潟
- 富山
- 石川
- 福井
- 山梨
- 長野
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
わたしアカデミー |
教育研修制度として、企業内大学のわたしアカデミーにより、 専門的で幅広い研修制度を用意しています。
大学のように「学部・学科・講座」として研修を整理しています。 一つの学部に所属するわけではなく、 学びの目的に合った学部・学科から研修を探すことができます。 決められた研修だけではなく、 自ら学びたくなるような研修がたくさんあります。
オンライン学習システム(ラーニングマネジメントシステム)で 動画視聴やeラーニング、対面研修の申込、オンライン集合研修、 進捗確認、履歴管理など研修に関わる全ての管理を実現できます。 学びやすい、取り組みやすい、わかりやすい、成長を感じやすいシステムです。
学びのスタイルはさまざま。 対面・オンラインのリアルタイム研修は年間約400日、 動画視聴コンテンツは約450テーマあります。 社員に支給されるiPhoneで、学びたいときに学習できます。
成長に合わせたきめ細やかな研修制度を用意していますので、 配属後も確実に成長し続けられます。
~キャリアデザイン学部~ ◆1st学科 新入社員導入研修 新入社員専門職研修 ◆2st学科 専門職2年目ステップアップ研修 専門職2年目キャリアデザイン研修 ◆3st学科 専門職3年目ステップアップ研修 専門職3年目キャリアデザイン研修 ◆キャリアステージ学科 専門職5年目キャリアデザイン研修 専門職キャリアセミナー <管理栄養士という生き方>
~栄養学部~ ◆基礎栄養学科 DOS研修 メニュープラン研修(基礎・帳票・実践) 栄養学講座 やわらか食・嚥下食基礎研修 ◆専門栄養学科 臨床栄養セミナー 特定保健指導基礎研修 スポーツ栄養基礎研修 指導助言者・補助者研修
など |
国家試験サポート |
頑張る栄養士さんを応援したいという想いから始まった支援。 資格取得のために、学びも受験費用も全額会社負担!
■管理栄養士国家試験対策を無料で受講可能 受講料106,600円(税込)を会社が負担します。 隙間時間に会社支給のスマートフォンや個人のデイバスで効率よく学習できます。 練習テストや模擬テストを納得するまで受講できます。 必要に応じて、テキストも会社負担にて購入可能です。
■受験料は会社負担 会社に事前申請した上で国家試験に合格すると受験料が戻ってきます。 |
日本栄養士会入会支援 |
日本栄養士会とは、栄養士、管理栄養士によって構成される、 食の営みのよろこびの中、自己実現を求め、 健やかによりよくともに生きるという人びとの願いに応えることを目的に活動する団体。
■日本栄養士会入会の目的 専門職として最新の情報を得ること。 研修やセミナーを受講して知識やスキルの向上を図る。 職域を超え、地域の方々と交流を図り、地域に貢献できる栄養士を目指す。 栄養士として、生涯にわたり活躍できるよう、キャリアの拡大を支援。
■会社からのサポート 日本栄養士会及び各都道府県栄養士会費用を会社で支援します。 ・入会費 ・日本栄養士会費 ・各都道府県栄養士会年会費 ※一部条件あり。 |
その他制度 |
■自己啓発支援制度 業務遂行上必要又は有効な資格などの受検・受講に関わる費用の全額又は一部を会社が負担。
■キャリアコンサルティング制度 年に2回以上、上司とキャリアに関することを含めた面談を行います。 |