予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!最上CAN(株)の採用担当です。弊社の採用ページをご覧頂きありがとうございます。2026年度の新卒採用を実施中です。最上CANは、「人」を大切にチーム力で成長する会社を目指しています!是非、セミナーなどを通して当社を知っていただければと思います!以上 状況により随時対応を更新して参りますので宜しくお願い致します。#内々定まで最短2週間
「心を込めたモノ作りで信頼を築く」
「細かい工夫で良いモノを形にする喜び」
「社員の夢と希望を支える環境と教育」
「日本はまだまだ素晴らしいチャンスにあふれた国だと思います。夢や希望をしっかりと持って仕事に打ち込み、みんなで幸せになれるように頑張りたいですね」(最上代表)
設立52期目を迎える最上CANは、「スチール缶」の開発・製造を手掛けるメーカーとして歩んでまいりました。密閉性や保存性に長けたスチール缶は、劣化しやすいモノの長期保存で力を発揮し、インキ・塗料、化学品、食品、医療品などに幅広く用いられています。取引先からは「機能性を向上させたい」「できるだけ価格を抑えたい」といったさまざま要望が寄せられます。当社の場合、従業員20数名のコンパクトな会社だからこそ、そうした個別のニーズに小回りを利かせて対応し、付加価値や信頼性の高いスチール缶を届けてきました。そうした真摯な姿勢が今日、大手上場企業を含むお客さまからの信頼につながっていると自負しています。スチール缶をはじめとする金属容器は、いつの時代も世の中から必要とされる存在。当社はこれからも、スチール以外の金属材料を用いた缶の開発など、ニーズに合った改善を地道に重ねる姿勢を貫いて社会に貢献していきます。そのためには技術力や営業力の研鑽も大事ですが、私たちは、社員の会社生活が充実していなければ発展することはできないと考えています。社員・従業員はパートナーであり、家族であり、仲間であるとの思いのもと、働く人間たちがお互いに信頼できる関係づくりを大切にしてきました。その人のことを親身になって考え、お互いを補い合い、一人ひとりの幸せと成長を願う。そんなことが当たり前にできる会社であり続けたいと願っています。私自身も社員にしっかりと向き合っているつもりです。一緒に製造現場に入り、掃除や食事も共にして、朝礼や「社長塾」といった場で人生や仕事の取り組み方などについて社員と一緒に考える機会を整えています。また、月1回は必ず20数名の一人ひとりと面談を行っており、その人への期待を伝え、各自が抱えている課題についてヒアリングしながら、個々に合った成長を促していくように努めています。
当社の存在理由のひとつは優れた容器の開発・生産を行うことです。価値のあるものづくり(特異性や独自性のある優れた製品づくり)を徹底して行なうことで、お客様の満足を実現します。そうすることによって、仕入先や協力会社から必要とされ、社会への貢献ができる会社になれると確信しています。そうした努力で成長・発展し続ける会社と自分の未来を、自らの手で勝ち取ることができるのです。
男性
女性
<大学> 東京理科大学、東京国際大学、大東文化大学、早稲田大学、日本大学、東洋大学、法政大学、駒澤大学、國學院大學、城西大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、専門学校駿台ITビジネスカレッジ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88180/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。