最終更新日:2025/4/28

(株)柿安本店【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
三重県
資本金
12億6,900万円
売上高
370億5,200万円(2024年4月決算)
従業員
2,786名(社員 886名/パート・アルバイト 1,900名)
募集人数
31~35名

WEB説明会開催中!空席ありますのでお早めに!★転居を伴う異動(転勤)のないエリア社員制度を導入しています!

  • 積極的に受付中

◆WEB説明会日程公開中◆先着順・カメラオフOK◎エリア限定社員制度あり! (2025/04/28更新)

伝言板画像

2026年WEB説明会日程公開中!
先着順ですのでご予約お待ちしております!

↓説明会予約↓
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=dtAu0C&corpId=88265

◆WEB説明会◆(約1時間)
4月29日(火) 11:00~
5月4日(日)   13:00~
5月6日(火)  14:00~
5月9日(金)  15:00~

<こんな方は特に大歓迎です!!>
・「食」に関わる仕事に興味がある
・成長中の企業の前線で仕事をしたい
・働くならやっぱり【安定】している企業が良い
・人と話すことが好き
・販売接客のアルバイト経験がある

【 柿安本店とは? 】

柿安本店とは、創業から150年を超えた食品企業です。
明治4年(1871年)、東海道の宿場町(桑名宿)の牛鍋店から始まり、今では、全国に「外食・中食・内食」の店舗を約335店ほど展開しています!

そして2019年11月には、東証一部、
2022年4月には東証プライムへと市場変更を果たしました。

まずはそんな当社のことを、映像を交えながらお伝えできればと思います。

「食品業界に興味はあるけど柿安は知らない・・・。」という方も大歓迎です。
まずは、就活の悩み相談、でも結構ですので、お気軽にご参加ください!


▼柿安本店HP
https://www.kakiyasuhonten.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    精肉、惣菜、和菓子、食品、レストランの5事業展開、「おいしさ」と「おもてなし」にこだわっております!

  • 安定性・将来性

    創業150年超の食品企業で、全国に約335店舗を展開。東証プライム市場に上場しています。

会社紹介記事

PHOTO
大切なのは『商売感覚』です。年次に関わらず、責任のある仕事・役職に就くことができる環境(=企業風土)です。
PHOTO
『営業+企画+教育+α』まで、あらゆる業務に携わることができるのが、総合食品企業である柿安本店の働き方(=魅力)です。

150年変わらない理念 「おいしいものをお値打ちに提供する」

PHOTO

『食への興味』を、興味・関心で終わらせず、もう一歩踏み込んでみませんか?最前線で学んだことが、その先のキャリアに繋がっていきます。

■歴 史
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1871年、肉食解禁した明治時代に創業しました。


■理 念
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「おいしいものをお値打ちに提供する」という経営理念のもと、常に時代の一歩先ゆく食文化を提供してきました。
「おいしさ」とは、“味覚”で感じるものに加え、“安全・安心な商品”であるということ。そして、「お値打ち」とは、その商品に見合った“価値”があることです。
150年に渡り、一貫してこの理念を守り続けた結果、全国各地への事業展開だけでなく、2015年のミラノ万博への日本館レストランに和食代表として出店するなど、国内外からも高い評価をいただいております。


■これから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして2019年11月には東証一部への市場変更を、創業150年後の2022年4月には東証プライムへの市場変更を果たしました。
創業以来の理念を守りながら、プライム市場にふさわしい企業として、より一層挑戦を続けてまいります。

会社データ

プロフィール

私たちは、1871(明治4)年の創業以来の伝統を守りつつ、常に新しいことに挑戦し、事業領域を拡大して参りました。

現在では、
「精肉事業」
 …松阪牛等精肉専門店
「惣菜事業」
 …洋食・中華を中心とした創作惣菜店
「和菓子事業」
 …おはぎ等手作り和菓子店
「外販事業」
 …しぐれ煮等加工食品の製造・卸・小売店
「レストラン事業」
 …料亭・グリル・フードコート等の外食店

の5つの事業を運営しております。

皆さんには、店長⇒エリアマネージャー⇒次長⇒部長…と、事業運営や新業態・新事業の開発を担うポジションへステップアップいただく、「幹部候補」としてご入社いただきます。

事業内容
●精肉事業
(39店舗/精肉・ハム等の加工食品の製造・販売)
・柿安 精肉店
・パーシモンガーデン

●惣菜事業
(90店舗/サラダ・創作惣菜・点心等の製造・販売)
・KAKIYASU DINING(洋惣菜)
・柿安ダイニング +A(アジアン惣菜)
・Shang-hai DELI(中華惣菜)
・おかずや(和惣菜)
・上海饅頭店(飲茶・点心)
・柿安牛めし(牛めし等弁当専門店)
・Kakiyasu Chef's Kitchen(惣菜製造工場)

●和菓子事業
(183店舗/おはぎ・どら焼等の製造・販売)
・口福堂(おはぎ、どら焼、季節の和菓子)
・柿次郎(お弁当、おはぎ、季節の和菓子)

●外販事業(しぐれ煮等の贈答用加工食品の製造・販売)
・柿安 料亭しぐれ煮(贈答品の製造・卸)

●レストラン事業
(17店舗/日本料理店、カジュアルレストランの運営)
・料亭 柿安(しゃぶしゃぶ、日本料理)
・上海柿安(中華ビュッフェレストラン)
・柿安 Meat Meet(ハンバーグレストラン)
・柿安 Meat Express(フードコート)

●製造部(柿安本店の根幹を支える3つの工場)
・しぐれセンター(しぐれ煮・レトルト食品・ローストビーフ等の製造)
・ミートセンター(枝肉解体加工・加工品及びギフト商品の製造)
・スイーツファクトリー(和菓子の製造)

※2024年4月30日時点

PHOTO

本社郵便番号 511-8555
本社所在地 三重県桑名市吉之丸8番地
本社電話番号 0594-23-5500
東京本部オフィス郵便番号 141-0031
東京本部オフィス所在地 東京都品川区西五反田8丁目1番地14号 最勝ビル
創業 1871(明治4)年11月8日
設立 1968年(昭和43年)11月19日
資本金 12億6,900万円
従業員 2,786名(社員 886名/パート・アルバイト 1,900名)
売上高 370億5,200万円(2024年4月決算)
売上高推移 370億5,200万円(2024年4月決算)
439億1,000万円(2023年4月決算)
379億9,800万円(2022年2月決算)
372億8,900万円(2021年2月決算)
439億3,700万円(2020年2月決算)
443億4,200万円(2019年2月決算)
平均年齢 43歳(2024年4月時点)
沿革
  • 1871年11月
    • 牛鍋店「柿安」創業
  • 1968年11月
    • (株)柿安本店を三重県桑名市に設立
  • 1972年08月
    • 「牛肉しぐれ煮」の販売開始
  • 1978年09月
    • 「しぐれセンター」(しぐれ煮工場)を三重県桑名市に新設
  • 1981年09月
    • 「ミートセンター」(精肉加工工場)を三重県桑名市に新設
  • 1997年06月
    • 株式を日本証券協会に店頭登録
  • 1998年04月
    • 「柿安ダイニング」(惣菜店)第1号店をそごう千葉店に出店
  • 2004年12月
    • ジャスダック証券取引所に株式を上場
  • 2005年11月
    • 「口福堂」(和菓子店)1号店をイオン木曽川店に出店
  • 2008年09月
    • 「スイーツファクトリー」(和菓子工場)を三重県桑名市に新設
  • 2009年06月
    • 障がい者雇用への取組を「柿安ハートフルパートナーズ」と命名
  • 2015年05月
    • 「ミラノ万博」日本館内へ出店
  • 2019年11月
    • 東京証券取引所市場第一部へ上場市場を変更
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所 プライム市場に上場市場を変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 4 26 30
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員に対し、入社後1週間程度の概念研修を行ないます。
その後、入社3ヶ月、半年、1年、1.5年、2年、2.5年、3年次にそれぞれフォロー研修を実施します。

【教育・研修制度】
新入社員研修
フォローアップ研修 (入社3ヶ月、半年、1年、1.5年、2年、2.5年、3年、他)
資格取得バックアップ制度 (ソムリエ・惣菜管理士・食生活アドバイザー、他)
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定資格を取得した場合、
資格・難度により全額または一部を支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
資格取得バックアップ制度 (ソムリエ・惣菜管理士・食生活アドバイザー、他)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、秋田大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜花学園大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪青山大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪保健医療大学、大妻女子大学、大手前大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、関東学院大学、畿央大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、皇學館大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、作新学院大学、産業能率大学、静岡大学、修文大学、首都大学東京、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、女子栄養大学、椙山女学園大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東海大学、東海学園大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京農業大学、東邦大学、東洋大学、常磐大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、奈良女子大学、南山大学、新潟県立大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文理大学、白鴎大学、梅花女子大学、藤女子大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、三重大学、宮崎大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、山形大学、横浜国立大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、愛知学院大学短期大学部、秋草学園短期大学、大妻女子大学短期大学部、大手前短期大学、鎌倉女子大学短期大学部、相模女子大学短期大学部、札幌ベルエポック製菓調理専門学校、実践女子大学短期大学部、鶴見大学短期大学部、戸板女子短期大学、東京家政大学短期大学部、東京ベルエポック製菓調理専門学校、中村学園大学短期大学部、名古屋調理師専門学校、日本調理技術専門学校、服部栄養専門学校、華学園栄養専門学校、華調理製菓専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、三重調理専門学校、武蔵野栄養専門学校、目白大学短期大学部、ユマニテク調理製菓専門学校、横浜調理師専門学校

採用実績(人数) 2024年 22名
2023年 16名
2022年  5名
2021年 20名
2020年 26名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 11 22
    2023年 7 9 16
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 22 - -%
    2023年 16 - -%
    2022年 5 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88265/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)柿安本店【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)柿安本店【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)柿安本店【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)柿安本店【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)柿安本店【東証プライム市場上場】の会社概要