最終更新日:2025/4/4

小松マテーレ(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 繊維
  • アパレル(メーカー)
  • 化学
  • 建材・エクステリア
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
石川県
資本金
46億8,042万円
売上高
315億円(2024年3月期)
従業員
811名(2024年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

染色加工で創り出す感性豊かな素材|Art in Technology-芸術の工業化- 

★会社説明会 4月の日程を追加しました★ (2025/04/02更新)


こんにちは、小松マテーレ株式会社の新卒採用チームです。


\\2026年4月から、一緒に働く仲間を募集します//


===========================
【こんな方を求めています】

・ものづくりを通してファッションに関わっていきたい方

・化学、繊維素材に関する専門知識を活かしたい方

・若手のうちから、裁量を持って働きたい方

・職人たちに学びながら、繊維のプロになりたい方

・環境配慮素材に関わる開発、企画、提案に挑戦してみたい方

===========================


きっかけはなんでもOK!

ぜひ、お気軽に当社の会社説明会にご予約ください。

※当社の選考に参加する場合は、説明会へのご参加が必須です!


皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 当社が誇る技術力

    独自の高度な染色技術と高次後加工技術を生かして、ゼロから新しい価値を生み出します。

  • 制度・働き方

    年間休日120日!お盆や年末年始は長期休暇あり。(2025年度実績)

  • やりがい

    若手からチャレンジできる新素材開発コンペあり!携わった生地が店頭に並ぶことも…!

会社紹介記事

PHOTO
独創的な新素材を創造し続ける化学素材メーカーとして、これからもお客様に驚きと感動をお届けします。
PHOTO
私たちは“人と繊維と自然とが共生できる住みよい地球環境づくり”を目指し、これからもその実現に向けて、誠実に取り組んでいきます。

“ 驚き”と“感動 ”があふれる新素材を創造し続ける化学素材メーカーへ

PHOTO

研究開発から製造、販売まで全社員が一丸となって新しい価値を生み出します。

小松マテーレは創業82年目を迎えました。

これまでに培ってきた匠の技と、技術に裏打ちされた独自の感性をもとに、

顧客や時代が求める「驚きと感動が溢れる素材」を生み出し続けています。

========================

コーポレートスローガン「 Art in Technology 」

”美しい技術”で世の中を変える

繊維分野のみならず、
建築、土木、車輛などのさまざまな事業領域において、
私たちが確かな技術を備えた
イノベーティブな企業であることを宣言しています。

========================

会社データ

プロフィール

1943年創業、今年で82周年を迎えた染色加工メーカーです。
合成繊維の産地である北陸・石川県に本社と製造拠点を構え、
国内のみならず、海外へもテキスタイルの企画・製造・販売を行っています。

事業内容
◆洋服やスポーツウエア、自動車に使う生地を作っています◆
ポリエステルやナイロン等の”合成繊維”素材への染色技術を基盤に、素材の企画・製造・販売を行っています。
衣料品やインテリア、車輛、建築土木など幅広い分野に製品を提供しています。

====================================

【衣料ファブリック】
小松マテーレのコア事業であり、研ぎ澄まされた感性と蓄積したノウハウによるファッション衣料用に加え、当社が得意とする機能技術を搭載したスポーツ衣料用、ユニフォーム用など各種衣料用素材の製造・販売を行なっています。

【資材ファブリック】
小松マテーレが創業以来培ってきた機能技術を応用し、インテリア、車輌内装材、医療・福祉、電材など多岐にわたる分野で高機能ファブリックの製造・販売を行なっています。

【製品部門】
小松マテーレが製造する感性と機能性の両面を併せ持つ先端ファブリックをベースに製品染めなど独自の手法を駆使して、ファッション衣料を始め、スポーツウェアなどでオリジナルな製品の企画・提案・製造・販売(ODM:Original Design Manufacturer)を行い、2.7次産業を目指します。
サステナブルをテーマとしたBtoCブランド「mate-mono」も展開中!
↓ ↓ 詳細はこちら ↓ ↓
https://komatsumatereonlinestore.jp/

【先端材料】
染色工場の廃棄材をリサイクルした発泡セラミックス「greenbiz(グリーンビズ)」や、耐震補強材としても使用されている熱可塑性炭素繊維複合材料「CABKOMA(カボコーマ)」などの先端材料を用いた環境共生素材の製造・販売を行っています。

====================================

PHOTO

貴方のそのリクルートスーツ、よく水をはじくコート、毎日座るバスの座席シート。背中の湿布剤から建築建材まで。実はKomatsuの素材はあなたの身近にあるのです。

本社郵便番号 929-0124
本社所在地 石川県能美市浜町ヌ167番地
本社電話番号 0761-55-8072
創業 1943年
資本金 46億8,042万円
従業員 811名(2024年3月末現在)
売上高 315億円(2024年3月期)
事業所 ■本社
石川県能美市浜町ヌ167番地(本社敷地内)

■研究開発センター
石川県能美市浜町ヌ167番地(本社敷地内)

■ファブリック・ラボラトリー fa-bo(ファーボ)
石川県能美市浜町ヌ167番地(本社敷地内)

■第2製造部、第3工製造部、第5製造部
石川県能美市浜町ヌ167番地(本社敷地内)

■ファクトリーショップ mono-bo(モノーボ)
石川県能美市浜町ヌ168-8 (本社敷地向かい)

■まてーれ 金沢 ひがし茶屋街
石川県金沢市東山1丁目27-5

■美川製造部
石川県白山市鹿島町1丁目7番1号

■大阪営業所
大阪府大阪市北区梅田2丁目2番22号
ハービスENTオフィスタワー8階

■東京営業所
東京都港区南青山2丁目5-17 ポーラ青山ビルディング12階

■北陸営業所
石川県能美市浜町ヌ167番地(本社敷地内)

■青山ショールーム
東京都港区南青山5丁目11 番22 号 テラス南青山 1 階・2 階
関連会社 小松美特料(蘇州)貿易有限公司
株式会社コマクソン
株式会社コマツインターリンク
インターリンク金沢株式会社
吉田産業株式会社
合同会社アマイケ
株式会社トーケン
根上工業株式会社
株式会社エヌエスケーエコーマーク
売上高 ・31,506百万円(第112期 2024年3月期)
・30,096百万円(第111期 2023年3月期)
・27,452百万円(第110期 2022年3月期)
・26,515百万円(第109期 2021年3月期)
株主構成 ・東レ株式会社(9.31%)
・THE SFP VALUE REALIZATION MASTER FUND LTD.(8.63%)
・日本マスタートラスト信託銀行株式会社(8.59%)
・株式会社北國銀行(4.97%)
・小松マテーレ松栄会(4.42%)
・THE CHASE MANHATTAN BANK, N.A. LONDON SPECIAL OMNIBUS SECS LENDING ACCOUNT(3.37%)
・日本生命保険総合会社(3.18%)
・三井住友信託銀行株式会社(3.05%)
・株式会社北陸銀行(2.39%)
・三谷産業株式会社(2.21%)
主な取引先 東レ株式会社、蝶理株式会社、一村産業株式会社
平均年齢 39.1歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 16 19 35
    取得者 3 19 22
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    18.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.2%
      (83名中6名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・グループ合同新入社員研修(入社約3週間)、外部研修あり。
・合同研修後は配属先でのOJT指導あり。
・社内講師による階層別教育あり。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内にキャリアコンサルタント在籍。
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、大阪大学、金沢大学、金沢工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、筑波大学、東京大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京農工大学、富山大学、富山県立大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、福井大学、北陸先端科学技術大学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、石川県立看護大学、茨城大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都芸術大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸女子大学、公立小松大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、城西大学、信州大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、玉川大学、多摩美術大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、東海大学、東京経済大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、富山大学、富山県立大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本文理大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、北陸大学、北海学園大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校

採用実績(人数)      2025年  2024年  2023年
--------------------------------------------
院 卒  2名    8名     2名
大 卒  15名    29名    23名
短大卒  0名    1名     0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 9 8 17
    2024年 24 14 38
    2023年 14 11 25
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 17 0 100%
    2024年 38 0 100%
    2023年 25 1 96.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88315/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

小松マテーレ(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン小松マテーレ(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小松マテーレ(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
小松マテーレ(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 小松マテーレ(株)【東証プライム上場】の会社概要