最終更新日:2025/3/13

東亜電機工業(株)

  • 正社員

業種

  • その他電子・電気関連
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
石川県
資本金
9,000万円
売上高
2024年3月期 161億円
従業員
297名(男:187名 女:110名) ※2024年10月1日時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ワークライフバランス重視!年間休日122日・福利厚生が充実!【営業職・技術職・社内SE職・事務職 募集中】【文理不問】

ワークライフバランス重視!年間休日122日!文理不問!【営業職・技術職・社内SE職・事務職 募集中】 (2025/03/12更新)

伝言板画像

\ 当社のページをご覧いただきありがとうございます! / 

--------------------------------------------
「東亜電機工業って何をしてる会社?」
「職種が多いけどそれぞれの仕事内容は?」

製造部門、卸売部門、メンテナンス部門、全部門
の会社説明会をご用意してお待ちしております。

ぜひエントリーお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    前年度の月平均所定外労働時間は11.8時間と短く、ワークライフバランスが取りやすい職場!

  • 製品・サービス力

    地域そして世界の発展につながる建設機械の部品を製造!

  • やりがい

    あなたの「やってみたい」という気持ちを強く後押しします!

会社紹介記事

PHOTO
製造部門は新規営業に力を入れています。心がけているのはレスポンスの速さ!海外のお客様に向けて英語も勉強中です。ベトナム工場への出張あり。
PHOTO
わからないことは先輩社員が親切に教えてくれます。コミュニケーションが必要不可欠で、色々な人と関わり合う仕事です。

87年間黒字経営!社員の成長を後押しする社風です。

PHOTO

社員はもちろん、社員の家族にも感謝を示したい事で始まったクリスマスケーキ。毎年、クリスマスの時期には全社員に6号ケーキを配布しています。

◆製品の設計から開発、量産体制の立ち上げまで幅広く担当できる、やりがいの大きな仕事です。
製造業 開発課/古本 政樹さん(入社11年目)

電子回路や基盤の設計に興味があり、東亜電機工業に入社しました。主に、建設機械の車載用製品や環境製品の電子回路の設計、機構設計、ソフト設計、品質確認試験、量産体制の立ち上げまでを任せてもらっています。製品を開発していくプロセスでは、お客様や仕入先の方など、さまざまな立場の人と連携するため、コミュニケーション力や提案力が求められます。また、常に複数の案件を掛け持ちしているため、仕事の段取りとスケジュール管理はとても重要です。どの案件も半年から2年ほどかけて作り上げていく仕事なので、無事に業務を終えられた時の達成感はとても大きなものになります。わからないことがあれば、経験豊富な先輩方が親切に仕事を教えてくれますし、外部のセミナーや研修会への参加も積極的に後押ししてくれる会社です。仕事に必要な知識やスキルを常に更新、発展させていくなかで、自分自身の成長も実感できる環境が整っていると思います。


◆さまざまな部署の人と協力しながら、国内と海外の工場の納期管理を担当しています。
製造業 生産管理課/和田 亜里紗さん(入社8年目)

人と話すことが好きなので、現場の人や外部の工場の方など、さまざまな人と連携を取りながら業務を進めていく生産管理の仕事に魅力を感じて入社しました。入社したばかりの頃は、専門用語が多いことに難しさを感じることもありましたが、今は一つひとつの用語の意味や業務フローを理解できるようになり、とてもやりがいを感じています。また、先輩に手厚くフォローしてもらいながら国内工場とベトナム工場の納期管理を担当しています。生産管理の仕事は、いろいろな部署の人とコミュニケーションを取り、調整を図りながら、お客様の要望に応えていく仕事。どのような状況であっても、いつも冷静に落ち着いて対応している先輩方を見習って、1日も早く安心して任せられる社員に成長していきたいと思います。

会社データ

プロフィール

 当社の特徴は、3つの業種(製造業・卸売業・建設業)から成り立っていることです。建設機械向け電装品の製造、自動車用のバッテリー販売、電気工事の施工を中心とし、今では、自社製品開発やIT推進室の設立と時代に応じた事業展開をしております。業種が分散している事で、景気の影響を受けにくい経営体質が強みです!
 当社が扱っている製品は、一見「どこにでもある」当たり前の物ですが、最後には当社を信頼してくれるお客様がいてくれます。正に「ここにしかない」会社です。ニッチな仕事をしているからこそ、ライバルとなる企業は少なく、86年成長してこれたのだと自負しております。
 最後に、当社は「社員とその家族」を第一に考える会社です。当社の福利厚生と言えば「クリスマスケーキ」。クリスマスの時期には、社員全員に6号のホールケーキが支給されます。これは、昭和51年から始まった事で、現会長・社長の社員に対する思いが詰まっております。

事業内容
当社は、3つの業種から成り立つ会社であり、様々な分野で活躍しております。
業種が分散している事で、景気の影響を受けにくい経営体質が強みです!

◆製造業は【建設機械の基幹部品をつなぐ電気部品の開発・製作・販売】
◆卸売業は【バッテリーやカーナビなどの自動車関連商品の販売】
◆建設業は【産業施設や生活施設を支える非常用電源装置・電気設備の販売・施工・メンテナンス】

PHOTO

卸売業、建設業、製造業、開発から成り立つ当社

本社郵便番号 921-8552
本社所在地 石川県金沢市増泉2-18-15
本社電話番号 076-241-5115
設立 1937年2月1日
資本金 9,000万円
従業員 297名(男:187名 女:110名)
※2024年10月1日時点
売上高 2024年3月期 161億円
事業所 【本  社】  石川県金沢市増泉2-18-15
【小松工場】  石川県小松市国府台5-3
【富山支店】  富山県富山市二口町5-5-7
【福井営業所】 福井県福井市大願寺2-9-1 福井開発ビル7F
【信越営業所】 長野県長野市中御所4-4-17 MONTERY MAYA 4階A号室
主な取引先 コマツグループ企業、協力企業 / アイチコーポレーション / コベルコ建機 /加藤製作所 /技研製作所 / 古河機械金属グループ企業 / 竹内製作所 / 日立建機グループ企業 /日本車両製造 /国土交通省 / 地方自治体 / 北陸電力 / NEXCO中日本 / 日立製作所 / 東芝 /三菱電機 / 富士電機 / 明電舎
関連会社 【海外工場】
大連東雅電機有限公司  
JTEC HANOI CO.,LTD. 
VTEC CO.,LTD.  
JTEC NGHE AN CO.,LTD

【グループ会社】
(株)東亜メンテンナンス 
(株)フルハートジャパン 
(株)ハーベストジャパン 
平均年齢 43.2歳(2024年10月1日時点)
平均勤続年数 15.2年(2024年10月1日時点)
休日 ・年間休日122日
・有給休暇は入社初日より10日付与
・GW、夏季休暇、年末年始には最大9日間の大型連休あり
・慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護介護休暇実績あり
福利厚生 クリスマスケーキの配布 : クリスマスに全従業員へホールケーキを配布
海外研修制度      : 2年に1度海外旅行をする研修制度
スポーツジムの法人会員 : 手軽な価格でジム・スタジオ・サウナが利用可能
資格補助        : 資格取得にかかった費用を補助
予防接種代補助     : インフルエンザの要望接種代を会社が一部補助
住宅手当        : 賃借料の一部または全額を負担(条件あり)
沿革
  • 1932年
    • 東商会(東京都荒川区)金沢支店として創業
  • 1937年
    • 東亜電機工業(株)に改組
  • 1972年
    • 富山支店開設
  • 1977年
    • 小松市に生産工場を新築
  • 1980年
    • 生産・販売・施工工事の3事業部制を導入
  • 1990年 
    • 小松市国府台に工場を新築
  • 2001年
    • 大連三希電機有限公司設立
  • 2004年 
    • TECS事業部信越営業所開設
  • 2007年 
    • JTEC HANOI CO.,LTD.設立
  • 2010年 
    • 大連東雅電機有限公司設立
  • 2012年 
    • ピコ水力発電機「マーキュリー」が「プレミアム石川ブランド製品」に認定
  • 2017年 
    • VTEC CO.,LTD.設立
  • 2019年
    • IT推進室 設立
  • 2022年
    • 時代の流れに合わせ、全社フリーアドレス化
  • 2024年
    • 経営企画室 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
入社後2週間をかけてビジネスマナーや社内ツール、ITやパソコンの教育を行います
◆1~5年目研修
年1回、入社1年目から5年目の社員を対象にスキルアップのための研修・懇親会を実施します
◆キャリアビジョン研修
自身のキャリアについて考え、具体的な行動計画を考えます。将来のキャリア形成に向けて若手社員を対象に研修を実施します

◎他にも入社年数や年齢・役職に応じて、様々な研修を受講できます◎
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得においては合格後全額負担
外部研修や通信教育にかかる費用が全額会社負担
メンター制度 制度あり
入社後1年間、新入社員に対して経験豊富な先輩社員がサポートを行います。定期的な面談を通じて新入社員が安心して成長できる環境を提供します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、宇都宮大学、大阪工業大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、金城大学、群馬大学、秀明大学、信州大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、東京経済大学、同志社大学、東北大学、富山大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、阪南大学、福井大学、福井県立大学、佛教大学、放送大学、北陸大学、北陸学院大学、立命館大学

金沢工業大学、金沢工業大学大学院、金沢大学、金沢大学大学院、富山大学、金沢工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、金沢星稜大学、北陸大学、愛知大学、愛知学院大学、京都産業大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、金沢学院大学、愛知工業大学、金沢星稜短期大学、佛教大学、金城大学、中央大学、名古屋商科大学、名古屋学院大学、大東文化大学、群馬大学、大阪工業大学、大阪工業大学、宇都宮大学、福井県立大学、立命館大学、専修大学、福井大学、北陸学院大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   3名    5名   3名
短大卒  ー    ー     1名
採用実績(学部・学科) 工学、情報工学、国際、経済、経営、商、電機、電子、機械、システム
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 0 3 3
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88505/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
東亜電機工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東亜電機工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東亜電機工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東亜電機工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東亜電機工業(株)の会社概要