最終更新日:2025/3/13

北陸電話工事(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
石川県
資本金
4億5,000万円
売上高
155億200万円(2024年3月期)
従業員
510名(2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

通信・社会インフラ×ICTソリューション!皆さんの生活の中の「つながる」当たり前を支えています!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2016年に移転した本社。中には多数の社員が在籍しており、広々としたスペースが広がっている。また事業展開も好調な事から今後の増員にも備えたスペースが確保されている。
PHOTO
NTTを地盤とした5Gや光回線の通信事業だけでなく、高速道路など公共で使われるシステムの開発も行っている。

北陸電話工事=電話工事をする会社ではありません!

PHOTO

もっとも大事なのはあなたの気持ち、本音だと考えています。

---会社の事業紹介の前に、働く環境をお伝えさせてください!
◆プライベートの充実からスキルアップまで会社が支援します!
当社では社員のLifeとWork両方の成長を応援する取り組みに注力。入社後定着率の良さが自慢です。Lifeでの特徴的なものとして、家族旅行には年3回まで会社補助が支給される制度があり、2021年度からは独身者の家族以外との旅行も対象となりました。また、社員が安心して長く働けるように、月々500円の掛金で従業員共済会制度を用意。万が一病気やケガで長期間会社を休むことになっても、給与を100%補償する制度です。Workでは、入社後にOJT研修や外部研修を組み合わせながら1年間じっくりと学ぶ期間を設けており、業務に必要なスキル習得と資格取得をサポート!文理問わず、意欲があれば大丈夫!社員ひとりひとりの成長を応援する会社です。

◆通信インフラを支える電気通信設備エンジニア
当社は創業以来、NTT関係の通信インフラ工事に携わってきました。電気通信設備エンジニアは、当社の中核事業である5G用の基地局や通信回線の構築を行います。インターネットやSNSを利用するのに不可欠な通信インフラを支えています。仕事内容は設計と施工管理。工事現場で実際に作業する人ではありません。スポーツで例えると、現場でプレーをしてチームを引っ張るプレーヤーではなく、監督としてチームを勝利に導く役割です!通信ネットワークの分野は急速に需要が拡大し、技術も日々進化しています。OJT以外にも外部の研究センター等、技術を吸収できる環境を会社として用意。

◆システム開発を行う情報システムエンジニア
通信インフラから創業した当社が、なぜシステム開発事業を始めたのか?元々は社内の業務をICT化させるための部署からスタートしました。現在では社内・社外問わず情報システムエンジニアとして幅広い業務に携わることができるのが特徴です!顧客と直接会話して要件定義やヒアリングなど、いわゆる上流工程から納品後のメンテナンスまで、案件によって幅広く関わることが可能です。NTT関連の大規模なプロジェクトにチームとして参加したり、小規模案件で初めから最後までプロジェクトマネジャーとしてやり遂げたりと様々な業務に挑戦できます!実際に若手社員がプロジェクトとして新事業を開始しており、手を挙げれば応援する風土です!

会社データ

プロフィール

北陸電話工事=電話工事をする会社ではありません!

当社は【光回線や5G、再エネなどのインフラストラクチャ事業】と【システム開発やネットワーク構築を行うICTソリューション事業】を行っています。
通信キャリア設備がないと、5G回線はもちろん、SNSも利用できないくらい、皆さんにとって身近な事業です。

●通信インフラ事業…スマートフォン基地局(街にある大きなアンテナ)、光ファイバー敷設、無電柱化など、通信キュリア設備の構築
●社会インフラ事業…高速道路関連設備、太陽光発電システム、蓄電池システム、電気自動車充電スタンド等の構築
●ICTソリューション…システム提案やアプリ開発、ネットワーク開発、データ放送のシステム開発、NIソリューションの提供

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◎インフラストラクチャ
 ◆通信インフラ事業
(受注先:各通信事業者・・NTTグループ、KDDI、ソフトバンク等)
  通信インフラ設備の設計・施工管理・保守等
 ◆社会インフラ事業
(受注先:NEXCO中日本、国交省、官公庁等)
 通信土木設備の構築、高速道路関連設備工事、再エネ関連設備工事
 の設計・施工・保守等

◎ICTソリューション事業
・ソフトウェアの企画、開発、保守
・LAN、WAN等の設計、施工、保守
・映像放送関係
・NIソリューションの提供

首都圏では、大規模な開発施設で、ネットワーク開発やメタバース事業をおこなっています。
本社郵便番号 921-8044
本社所在地 石川県金沢市米泉町10丁目1番地153
本社電話番号 076-240-2211
設立 1949年
資本金 4億5,000万円
従業員 510名(2024年3月31日現在)
売上高 155億200万円(2024年3月期)
グループ会社 北話エンジニアリング(株)
トヤマ電話工事(株)
電通自動車整備(株)
主な取引先 ・西日本電信電話(株)
・(株)NTT西日本-北陸
・(株)NTTネオメイト
・NTTコムウエア(株)
・(株)NTTドコモ
・(株)NTTファシリティーズ
・(株)NTTデータ北陸
・NTTインフラネット(株)
・その他NTTグループ各社
・KDDI(株)
・ソフトバンクテレコム(株)
・NEXCO中日本
・日本電気(株)
・北陸日本電気ソフトウェア(株)
・国土交通省
・防衛省
・警察庁
・その他地方自治体、官公庁、民間企業ほか
平均年齢 46.4歳(2023年3月31日時点)
腰を据えて長く働ける環境が整っています。
SNS・外部リンク紹介! ・X
https://twitter.com/HD_hokuwa

・Instagram
https://www.instagram.com/hokuwagram?igsh=MXFoMW9qeXE5ZGtuYw

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 1 14
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    15.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社後は社会人マナーなどを中心に3日間の自社研修を実施
・その後、入社1年間は外部研修や職場OJTを実施
・入社2年目以降も、随時ヒューマンスキルアップ研修や技術研修を受ける機会があり、
 社員のスキルアップを図る資格取得、研修制度が整っています
自己啓発支援制度 制度あり
◆社員ごとのレベルに応じた研修の実施資格取得支援制度
業務に必要な資格等を取得するための研修費、受験費、取得後の報奨金支給等で資格取得を応援します。

■主な資格
1・2級電気工事施工管理技士、 1・2級土木施工管理技士、電気通信主任技術者、
工事担任者(AI・DD)、第1・2種電気工事士、電気主任技術者、測量士、技術士
基本情報技術者、応用情報技術者、シスコ(CCNA、CCNP、CCIE)、ORACLE(Bronze、Silver、Gold、Platinum)
メンター制度 制度なし
◎メンターはつきませんが、OJT指導者がつきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◎キャリアサポートシステム
個人別のキャリアプランに基づき、研修・人事ローテーションを実施し、
キャリア形成をサポートします。
社内検定制度 制度あり
◎業界団体による資格
・・・NTT認定資格(NTT工事に携わる社員が対象)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、青山学院大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢大学、金沢星稜大学、関西大学、近畿大学、工学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、信州大学、実践女子大学、聖学院大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京平成大学、東海大学、東京情報大学、東北工業大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、豊田工業大学、新潟大学、日本大学、広島大学、福井県立大学、福井工業大学、福井大学、室蘭工業大学、山形大学、横浜国立大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
富山高等専門学校、福井工業高等専門学校

金沢工業高等専門学校、国際高等工業専門学校

採用実績(人数)  2023年  2022年  2021年
=================
  6人     7人    14人

採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 1 6
    2022年 7 0 7
    2021年 13 1 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 6 0 100%
    2022年 7 0 100%
    2021年 14 1 92.9%

先輩情報

民需工事の施工管理を担当しています
青木 仁志
2015年入社
金沢工業大学
工学部 情報通信工学科 卒業
総合システム営業部 施工管理課
民需工事の施工管理を担当しています
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88521/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
北陸電話工事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北陸電話工事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北陸電話工事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北陸電話工事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北陸電話工事(株)の会社概要