予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューションビジネス本部 ソリューション第1部
勤務地東京都
仕事内容自動車部品の管理システムの開発
今後、テクノロジーの進化にともない、AIによってさまざまな分野の仕事が淘汰されると言われる中、そのAIを作る側のITは、これからさらに伸びゆく豊かな将来性がある仕事と感じ、この世界を志すことにしました。数ある企業の中でジェネシスを選んだ理由は、どの企業よりも新卒採用にかける本気さを感じたから。私が就職活動を送った2015年当時は、なんと前社長が採用担当として就活生たちと向き合い、自社の魅力や教育体制、新卒採用への思いを伝えてくださっていました。その人柄も温もりや優しさに満ちており、威圧感などは皆無。「こんな人の下でSEとしてのキャリアを歩んでみたい!」という思いが生まれ、入社を決めました。
自動車メーカーをエンドユーザーとした部品管理システムの開発プロジェクトに携わっています。既存システムを根本的に見直し、自動化の割合を高め省人化へとつなげていくことを目的としており、私はこのプロジェクトの初期段階から参加しているメンバーとして、基本設計から実装、テストと上流から製造工程まで幅広く担当しています。このプロジェクトに携わる前は、河川インフラ系の防災システムや道路インフラ系の気象情報や規制情報監視システム、原子力関連のシステムなど、社会インフラ系のシステム案件を中心に経験を積み重ねてきました。こうした重要なプロジェクトに携わることができるのがジェネシスの魅力だと思っています。
「自分が手がけたシステムを使ったお客様から感謝のお言葉をいただけたとき」そんなときにこの仕事のやりがいを感じますね。現在のプロジェクトでは、プログラムのレビューなどメーカー側の技術担当の方とやり取りを行う機会が豊富にあり、そうした機会を通じてお客様のストレートな意見や評価を聞くことができます。特に現在携わっているシステムは根本レベルからの刷新であり、その中で私は上流から製造まですべての工程に関わっているだけに仕事は決して楽ではありません。だからこそお客様からの感謝のお言葉が強く胸に響き、「ああ、この仕事やっていて本当によかった」と心の底から感じます。
これまでの仕事では、先輩社員の下でメンバーの一人として開発業務を行う事が多く、何かあれば助けてもらえるような立場でしたが、入社9年目となり、それなりに経験を積んできた自負もあるので、今度は自分がリーダーとして先輩社員の立場となり、メンバーたちを助けていけるようになりたいと思っています。実際にこれまで私を支えてくれた上司からも「リーダーとして後輩たちを引っ張っていってほしい」というお言葉をかけてもらっていますし、私としても10年目を目前にしてさらなるレベルアップを果たしていきたいという思いを強く持っています。これからが本当の挑戦ですね。
就職活動は人生の中でも特に大きなイベントであり転機となる機会です。そのため、まずは自分とじっくり向き合い、自分がやりたいこと、自分が大切にしていることを明確化し、それを踏まえて本当に自分に合った企業と出会ってください。ちなみに私の場合は「人」や「社風」を重視の上、企業選びを行った結果、ジェネシスと出会うことができました。そしてIT未経験ながら手厚い研修やサポートを受け、今、こうしてSEとして第一線で仕事ができている喜びを感じています。給料や経営理念も大切ですが、やはり「人」や「風土」「文化」というリアルな要素こそが企業の本質を物語るもの。ぜひ、そんな点も意識しながら悔いのない就活を送ってください!