最終更新日:2025/4/30

栃木信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 教育学部
  • 金融系

お客様の夢や希望を叶えるお手伝いができる仕事

  • Y.I
  • 2020
  • 26歳
  • 白鴎大学
  • 教育学部
  • 宇都宮営業部
  • 経営サポートグループ(管理担当)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名宇都宮営業部

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容経営サポートグループ(管理担当)

栃木信用金庫を志望した理由や入庫の決め手は何ですか?

私は、生まれてから大学卒業まで栃木県で過ごしてきたので、以前から地元に貢献できるような仕事に就きたいと思っていました。就職活動を進めていく中、多くの地元企業の説明会に参加し、金融機関に勤めたいと思いが強くなりました。信用金庫は営業地区が限られておりますが、その中でも栃木信用金庫に決めた理由は、通勤できる距離であることや企業説明会に参加した際に人事担当の方の対応が良かったこと、人物重視の面接試験だったので、学歴ばかりでなく学生の中身を見てくれることから当庫を選びました。


「とちしん」とはどんな会社ですか?

「とちしん」は仕事に集中しやすくアットホームな職場です。金融機関は硬くて言葉数が少ないイメージがあると思います。私も入庫する前はそのようなイメージを持っていましたが、働いてみると雰囲気が良く職員同士がお互いに助け合って仕事をしています。融資業務に就いてから経験が浅い頃に、難しい案件の相談を受け、行き詰まってしまい先輩職員に相談した時には、ただ答えを言うのではなく、案件に対しての考え方やどうすれば融資を取り上げることができるかなど丁寧に教えて下さるので、自然と色々な案件に対応することができるようになります。また、「とちしん」は休暇が取りやすく、仕事とプライベートのメリハリがしっかりしている会社です。


仕事のやりがいは何ですか?

融資を通してお客様の夢や希望を叶えるお手伝いができることです。お客様が資金を必要とする理由は、新しい事業を立ち上げたい、マイホームを建てたい、子供を大学に進学させたいなど様々ですが、融資はお客様のこうした夢や希望を後押しすることができます。融資業務を行ってきた中で特に強く印象に残っているのは、創業資金の融資の相談を受け、融資を取り上げることができたことです。お客様の「いつか自分の店を持ちたい」という夢を叶えることができ、お客様から「ありがとう」とお礼を言ってもらえた時に融資を通じてお客様の夢の実現に携わることができてよかったと強く思いました。後日、創業されたお客様のお店に先輩達と食事に行った時、やりがいに満ち溢れ、笑顔で接客するお客様の姿を見ることができたことも印象に残っています。


学生へのメッセージ!

社会人になって思うことは、学生時代はたくさん自由に使える時間があるので有効に使ってほしいと思います。私の学生時代は勉強とアルバイト、友達と遊ぶことに時間を多く使っていました。今思えば資格の取得など、もう少し色々な知識を身につければよかったと少し後悔しています。学生時代のうちに色々な経験をし社会人になったときに活かせると良いと思います。最後に就職活動のアドバイスですが、自己分析をして自分が何をやりたいのかを考えること、多くの企業を見て自分の適性を見極めることが大切だと思います。少しでも不安なことがあったら、大学の友達や先生達に相談して悩みを解決することも大切です。自分の志望している会社から内定をもらえるように周りは気にせず自分のペースで後悔のないように就職活動を進めていってください。


  1. トップ
  2. 栃木信用金庫の先輩情報