最終更新日:2025/2/26

(株)JR四国ホテルズ【JR四国グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
香川県
資本金
1億円
売上高
77.3億円(2024年3月期)
従業員
315名(2024年4月現在、正社員284名/パートナー社員31名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客様にとって特別な場所であり続けるために進化し続けるホテルを目指します

採用担当者からのメッセージ (2025/02/12更新)

皆さまこんにちは!

JR四国ホテルズ 採用担当です。
2026年新卒採用開始しました!
第二新卒(2022年4月~2025年3月卒業の方)も募集しております。
興味のある方は是非ご応募ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • ホテルで働く魅力1

    ・たくさんの人と出会うことで、人の大切さ、あたたかさを実感できる。

  • ホテルで働く魅力2

    ・お客様に喜んでいただくことで、自分自身を高められる。

  • ホテルで働く魅力3

    ・自ら考えて行動することで、自分らしさを追求できる。

会社紹介記事

PHOTO
当社のフラッグシップホテル「JRホテルクレメント高松」開業23周年を迎えました。
PHOTO
ホテルのスタッフたち。日々、笑顔でお客様をお迎えしています。接客のプロフェッショナルとしてあたたかなサービスを提供し、自分自身も成長していきませんか。

特別な場所であり続けるために進化し続けるホテル

PHOTO

特別な場所であり続けるために
ホテルクレメントは「あたたかな、穏やかな」という意味の「CLEMENT」を冠しております。
私たちは全てのお客様にいつでも「あたたかで穏やかな」空間を提供する使命を持って日々業務に取り組んでいます。
ホテルにお越しになる日を決めていただいたその瞬間から、私たちのプロフェッショナルとしてのサービスが始まります。

会社データ

プロフィール

JR四国ホテルズはご利用いただくお客様はもちろん、地域の皆さまに愛され、誇れるホテルを目指しています。2018年10月には高松駅前にJRクレメントイン高松が開業し、続いて高知や今治、姫路とホテル開発にも力を入れています。現在運営しているホテルはともに駅に直結しており、安心感と利便性の高さを合わせ持っています。私たちはこの立地の良さに甘んじることなく、各種イベントや魅力あるメニュー考案などお客様に何度もお越しいただける商品づくりに取り組んでいます。また、四国が国内外のお客様から魅力ある旅行先に選ばれるためにホテルが担う役目は決して小さくはありません。一人ひとりのお客様に最高のおもてなしがご提供できるよう進化し続けて参ります。

事業内容
JR四国のグループ企業として、ホテルの運営・開発を行っており、現在四国4県と兵庫県に約1,400室を保有しています。近年は宿泊特化型の「クレメントイン」の開業に注力し、これからの新しいホテルづくりにも取り組んでいます。四国のあたたかく穏やかな風土のように、お客様に安心してお寛ぎいただける空間をご提供できるよう、日々さまざまな施策を進めています。

PHOTO

本社郵便番号 760-0011
本社所在地 香川県高松市浜ノ町1-1
本社電話番号 087-811-1115
設立 1997年10月(株)ジェイアール四国ホテル開発※2016年7月社名変更(株)JR四国ホテルズ
資本金 1億円
従業員 315名(2024年4月現在、正社員284名/パートナー社員31名)
売上高 77.3億円(2024年3月期)
事業所 JRホテルクレメント高松:香川県高松市浜ノ町1番1号
JRホテルクレメント徳島:徳島県徳島市寺島本町西一丁目61番地
JRホテルクレメント宇和島:愛媛県宇和島市錦町10番1号
JRクレメントイン高松:香川県高松市浜ノ町1番3号
JRクレメントイン高知: 高知県高知市北本町一丁目10番59号
JRクレメントイン今治:愛媛県今治市北宝来町2丁目甲773番9
JRクレメントイン姫路:兵庫県姫路市南駅前町33番1号
ホテル道後やや:愛媛県松山市道後多幸町6番1号
売上高推移 77.3億円(2024年3月期)
63.9億円(2023年3月期)
35.2億円(2022年3月期)
株主構成 四国旅客鉄道(株) 100%出資
平均年齢 39.5歳
代表者 代表取締役社長 藤本 聡 
ホテル開業 1993年7月2日 ホテルクレメント徳島 開業
1998年6月10日 ホテルクレメント宇和島 開業
2001年5月24日 全日空ホテルクレメント高松(JRホテルクレメント高松)開業
2018年10月11日 JRクレメントイン高松 開業
2019年2月1日   ホテル道後やや運営開始
2020年11月28日 JRクレメントイン高知 開業
2021年9月16日  JRクレメントイン今治 開業
2022年11月30日 JRクレメントイン姫路 開業
沿革
  • 1997年10月
    • 会社設立 (株)ジェイアール四国ホテル開発
  • 2001年5月
    • 「全日空ホテルクレメント高松」オープン
  • 2012年4月
    • ホテル名を「JRホテルクレメント高松」にリブランドオープン
  • 2015年4月
    • JRホテルクレメント高松、ホテルクレメント徳島、ホテルクレメント宇和島の3ホテルを統合
      ※存続会社:(株)ジェイアール四国ホテル開発
  • 2016年7月
    • 社名を「(株)JR四国ホテルズ」に変更
  • 2017年4月
    • ホテルクレメント徳島及びホテルクレメント宇和島の名称をそれぞれJRホテルクレメントに変更
  • 2018年10月
    • 「JRクレメントイン高松」オープン
  • 2020年11月
    • 「JRクレメントイン高知」オープン
  • 2021年9月
    • 「JRクレメントイン今治」オープン
  • 2022年11月
    • 「JRクレメントイン姫路」オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.4%
      (55名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・階層別研修
・ビジネスマナー研修
・人権研修
・食品に関する法令講習等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金制度

入社後、当社が指定する資格(約80資格)を取得した場合には奨励金を支給します。
例)サービス接遇検定1級:30,000円、実用英語技能検定2級:20,000円など
メンター制度 制度なし
ただし、入社後半年間はOJTアドバイザーとして若手の先輩社員が指導を担当します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
ただし、半年に一度管理職者による面談を行っています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立大学、亜細亜大学、愛媛大学、追手門学院大学、岡山大学、香川大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都女子大学、京都橘大学、高知大学、高知県立大学、神戸学院大学、四国大学、四国学院大学、島根大学、下関市立大学、相愛大学、徳島文理大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、梅花女子大学、福岡女学院大学、松山大学、武庫川女子大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、ECC国際外語専門学校、大阪調理製菓専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、香川短期大学、河原外語観光・製菓専門学校、関西外国語大学短期大学部、キッス調理技術専門学校、京都調理師専門学校、神戸国際調理製菓専門学校、四国大学短期大学部、せとうち観光専門職短期大学、高松短期大学、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、専門学校徳島穴吹カレッジ、中村国際ホテル専門学校、西日本調理製菓専門学校、日本外国語専門学校、平成調理師専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校

採用実績(人数)       2024年度   2023年度  2022年度    
-------------------------------------------------------
大卒       1名    4名     2名              
短大卒・専門卒  5名    10名      4名          
高卒       9名    6名       1名          
採用実績(学部・学科) 文学部、経営学部、教育学部、人文学部、工学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 11 15
    2023年 6 14 20
    2022年 1 6 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 0 100%
    2023年 20 5 75.0%
    2022年 7 3 57.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88657/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)JR四国ホテルズ【JR四国グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)JR四国ホテルズ【JR四国グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)JR四国ホテルズ【JR四国グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)JR四国ホテルズ【JR四国グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR四国グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)JR四国ホテルズ【JR四国グループ】の会社概要