予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発部
勤務地福島県
【図面の作成・修正・管理】企画開発部の設計部に属しています。設計部は商品である仏壇・仏具・位牌全てのマスター図面がある部署で、図面の作成・修正・管理を行っています。商品の部品の寸法と材料の種類を全て設定し、その情報を現場に伝え、生産に繋げる仕事もしています。図面がきちんと出来上がらないと生産に不具合が出てしまうこともあるので、ミスなくきちんとやろうと心掛けています。私の主な仕事は図面の修正です。生産効率や仕様変更により、部品の形や寸法が変わることがあり、その際図面を書き直します。新しく描かれた図面や修正された図面は、間違いがないか部署内の複数人でチェックします。また、部品寸法や材料の種類はデータでも管理しており、データの修正も行います。こちらも自分以外の人にチェックしてもらい、部署全体でミスの無いように努めています。
【環境がいいと思います】商品の材料、加工、組立まで行う場が、すぐ近くにある環境に感謝しています。図面だけでなく材料の仕入れや制作現場まで知っておくことが、ものづくりをより良く理解できるのではないかと思うからです。仕事において見ても、仏壇は部品数も多く、私にとっては作られ方も馴染みのないものでしたので、実物と作る工程を見ることができる環境は恵まれていると思います。また図面を書くことも楽しいです。仏壇の簡単な部品図や位牌の図面を描かせて頂けることがありますが、どんな人が見ても、見やすくわかりやすい図面を描くのは難しいと感じています。先人が描いた図面をお手本にして、自分なりに試行錯誤しながら書いていますが、自分が以前書いた図面と見比べて、今回は少しうまく書けたと感じられた時が嬉しいです。
【伝統文化に関わることができる】就職を意識し出した時は、どんなところに行きたいのかというビジョンがぼんやりとしかありませんでした。そのため少しでも興味のわいたところは出来るだけ説明会に参加しました。広く企業を見てみて自分がどう感じるか知りたかったからです。そのうちに自分の希望がはっきりしてきました。学生の時に文化財の勉強をしていたため、やはりそういったことに関係する仕事がしたい。また、温かい雰囲気の職場で働きたいという二つを強く思うようになりました。そんな中で見つけたのがこの会社でした。“新しい祈りのかたち”など、これまでのかたちに固執せず、先に繋げて行こうとする視点を持った企業だと思ったところも、惹かれた理由です。伝統を活かしていくのは簡単ではありませんが、価値のある事だと私は思っています。
これから自分はどうしていきたいかを考えながら会社を選ぶといいと思います。これからどうするかよくわからない場合は今の自分に必要なことを考えて、それが得られそうな会社を選ぶといいと思います。仕事内容、お給料、住みたい地域、どんな人に出会いたいか等、仕事だけでなくこれからの自分に望んでいる事を真剣に考えてみるといいと思います。それは会社を受ける時の志望動機としても使えるかもしれません。辛くても押し潰されないよう納得がいくまで頑張ってください。