最終更新日:2025/4/25

(株)リニア・サーキット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
石川県
資本金
5,005万円
売上高
3億円(2024年7月)
従業員
40名
募集人数
1~5名

#年間休日125日 #年間有給取得日数10日間 リニア・サーキットはハードウェア・ソフトウェア開発から生産までお客様のモノづくりを強力にサポートします。

会社訪問を実施中です! (2025/04/10更新)

伝言板画像

会社訪問を実施中です。
参加をご希望の方は、説明会予約画面の「申し込む」ボタンよりご予約ください。
表示日程以外をご希望の方は、個別に日程を設定しますので、
採用担当までお気軽にお問い合わせください。

皆様からのご連絡をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    ソフトウェアの企画・設計・開発やハードウェアの設計・実装・試験・量産等を行っています。

  • 製品・サービス力

    エレクトロニクス製品、IT機器、自動車などのメーカーとパートナーシップを結んでいます。

  • キャリア

    一貫したハードウェア、ソフトウェア開発に関わることができ、特性を生かした指導を受けられます。

会社紹介記事

PHOTO
センサー・CPU・通信・電源などをモジュール化し組み合わせられる「IoT構築用機能モジュール」など、多方面から開発の依頼が舞い込む。
PHOTO
2019年10月に金沢市北安江へ本社を移転。「新しいものづくり」を軸に、ハード・ソフト・生産をワンストップでサポートし、自社製品の開発にも積極的に取り組む方針だ。

多彩な技術を組み合わせ、幅広い領域で「新しいモノづくり」を実現できる会社です!

PHOTO

開発業務ではITの知識や技術だけでなく、お客様の業務に関する知識の習得も欠かせない。仕事を通じて幅広い知見が得られ、自分を成長させていくことができる。

◆リニア・サーキットの特徴
エレクトロニクス製品、IT機器、自動車などのメーカーと親密なパートナーシップを結び、新製品の開発から生産までを一貫して受託しています。
製品化のアイディアから仕様決定、ハードウェア、ソフトウェア、機構設計、試作、品質評価、量産まで、一つのプロジェクトを丸ごと請負うことができるのが強みです!

◆リニア・サーキットってどんな職場?
【チームで人材を育成していきます】
入社時は集合教育による研修を実施。その後は、プロジェクト毎のチームに加わり、実践的に技術を身に付けていきます。
ソフトウェアとハードウェア開発に関わることができる人材を期待していますが、全員がオールラウンドプレーヤーである必要はありません。
ひとり一人の個性と目指したい方向性、適性を見ながら、能力を伸ばしていきます。
自分でしっかり学ぶという姿勢を基本に、先輩社員が、プロジェクトの中で、個人の特性を生かした「生きた指導」を行なっていきます。

【新しいモノへの意欲・アイディアを実現できる環境です】
社員全員参加で、1 年に1 個は「アイディア」を出し投票でNO1を決める大会を開催しています。
これまで表彰されたアイディアの中には、会社と共同で特許出願した例もあります。
また、アイディアが商品化して市場に出され利益が上がった場合は、アイディアを出した社員に還元される制度もあります。

\\先輩社員の声//
「小規模だからこそ様々な経験を積めます!」
「いろんな業種の多様な仕事があって勉強になります」
「入社して数年ですが、会社の成長を実感しています。これからもまだまだ成長していける。そんな勢いを感じています」
「ロボットを製作してみたい。という社長のスローガンに惹かれました!」
「設計から開発、テスト、出荷後の調整と最初から最後まで一貫して取り組むことができるところに興味を持ちました」

会社データ

プロフィール

ソフトウェア・ハードウェア開発の技術者を求めています。
大学で学んだ知識や技術を活かしてみたい方、モノづくりが好きな方、新しい製品を世の中に生み出してみたいという方、大歓迎です!!
服装はフリ-スタイル、形式にこだわらない自由発想主義の社風の中で、個の力をフルに発揮し業務に取り組んでいます。また、社内アイディア大会などの自己啓発を促す活動を実施しています。

事業内容
  • 受託開発
当社は、多彩な技術を組み合わせ、幅広い領域で「新しいモノづくり」に取り組んでいる会社です。
主にソフトウェアの企画・設計・開発やハードウェアの設計・実装・試験・量産や工業デザインなどを行っています。

1.ソフトウェア開発(ファームウェア、ミドルウェア、組み込み用アプリケーション、PC系開発、サーバークライアントシステム開発、iOS・Android系開発)
2.ハードウェア開発(デジタル・アナログ・高周波回路設計、量産設計)
3.工業デザイン、プロダクトデザイン
4.技術資料の作成
5.アートワーク(各種)
6.生産(製造管理、品質管理)

PHOTO

お客様とのすり合わせを重視しながらハードウェアとソフトウェアが一体となった製品の開発を行います。

本社郵便番号 920-0022
本社所在地 石川県金沢市北安江2-13-18
本社電話番号 076-256-0741
設立 1989(平成元)年8月
資本金 5,005万円
従業員 40名
売上高 3億円(2024年7月)
事業所 本社、東京事務所
平均年齢 40歳
沿革
  • 1989年
    • 設立。
  • 1998年
    • 石川県中小企業創造活動促進法認定企業となる。
  • 2000年
    • 東京事務所(デザイン室)開設。
  • 2013年
    • 事業所を現在地に移転。
  • 2014年
    • 高級OA機器シリーズ「粋-sui-」が石川県ブランド製品に認定。
  • 2018年
    • 本社をもりの里から間明町に移転。
  • 2019年
    • 本社を間明町から現在地に移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修 ■ビジネスマナー研修 ■技能研修
自己啓発支援制度 制度あり
■情報系資格取得の費用補助
■社内でアイディア大会を開催し、最優秀者には賞品授与
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
■ステップアップサポート制度の導入を計画中
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立命館大学、富山大学、北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
金沢工業大学、富山大学、富山県立大学、金沢大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
金沢情報ITクリエイター専門学校

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒     ―     ―   1名   2名
専門学校卒  ―    1名   ―    ―
院了     ―     ―    ― ―
採用実績(学部・学科) ロボティクス学科、情報工学科、メディア情報学科、生産電子情報システム技術科、電気電子システム工学科、情報システム工学科、情報学科、情報科学科、電子システム専攻、等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88741/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)リニア・サーキット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リニア・サーキットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リニア・サーキットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リニア・サーキットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)リニア・サーキットの会社概要