最終更新日:2025/3/24

天竜丸澤(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 文具・事務機器関連
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
長野県
資本金
4,500万円
売上高
21億円(2025年1月)
従業員
115名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

当社の技術力は様々な業種へアプローチ可能!つまり、可能性が無限に広がる大きなフィールドがあります。飯田から海外拠点へ、世界のマーケットへ!

\【3/8マイナビ就職セミナーin飯田】に参加します/ (2025/03/14更新)

伝言板画像

こんにちは。天竜丸澤採用担当の久保田です。
当社のページをご覧いただきありがとうございます。

当社は飯田という滋味豊かな土地柄のせいか、当社の雰囲気はとても穏やかです。
1.面倒見の良い先輩が多く、部署を問わずみんなで協力して会社の成長を目指すという意識が根付いているので、働きやすさは抜群です。
2.完全週休2日で、夏季や年末年始の長期休暇も含めて年間休日は124日あり、有給休暇の取得率も高いなど、プライベートを大事にできる環境も整っています。

会社説明会はWEB/対面で実施予定です。

<対面会社説明会>
時間は14時~16時で 本社にて行います。

◆3月は下記の日程で行います。
17日(月)、19日(水)、21日(金)、26日(水)、31日(月)
◆4月は下記の日程で行います。
2日(水)、4日(金)、9日(水)、11日(金)、16日(水)、18日(金)、23日(水)、25日(金)、30日(水)

<WEB会社説明会>
時間は14時~16時です。
◆3月は下記の日程で行います。
17日(月)、21日(金)、31日(月)
◆4月は下記の日程で行います。
4日(金)、11日(金)、18日(金)、25日(金)


※上記の日程で都合がつかない方は、別途日程調整可能です!

ご予約はマイナビよりよろしくお願いいたします。
採用担当一同、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    面倒見の良い先輩が多く、部署問わず協力して会社の成長を目指すという意識が根付いており、働きやすさ抜群

会社紹介記事

PHOTO
ソレノイドや電磁クラッチはキヤノン、シャープ、セイコーエプソン等、大手メーカーの製品にも導入。自分が手がけた部品で、社会がより便利になる醍醐味を感じられる。
PHOTO
「より良いモノを作る」という目標に向かって、社内一丸となって取り組める環境。入社後は上司や先輩が一から丁寧にモノづくりのノウハウを教えてくれる。

電磁部品で暮らしを変える──モノづくりの面白さを一から教えてくれる会社です。

PHOTO

◆飯田から世界レベルのモノづくりを

当社が手がけるのは、ソレノイド、クラッチ、モーターなどの電磁部品や建機・農機等に使われる油圧部品。特に電磁部品関連では大手メーカーのプリンタ複合機全機種に搭載されるなど、世界トップレベルのシェアを誇ります。私たちの強みは、研究・開発から設計、製造、組立てまで自社で一貫して行うため、新規開発やカスタマイズなど幅広いニーズに応えていけること。総合的な技術力を高く評価されて、お客様先でも「テンマルさんなら安心」と信頼を受けています。

◆未来を見据えて成長できる環境

世界に通用する技術は一朝一夕には育ちません。当社が大切にしているのは、向上心をもってじっくりと仕事に取り組む姿勢。開発から完成まで、全部門が連携しながら、長期的なスパンで業務を進めています。入社時に専門の知識や特別なスキルがなくても、10年20年先を見据えて学ぶ意欲がある方なら、腰を据えたモノづくりの面白さを感じていただけるでしょう。
成長支援の制度も充実しています。配属部門ごとに上司や先輩がOJTで丁寧に教えていくほか、キャリアステップに応じた独自の<成長シート>を使って客観評価。初年度は技術的なことよりもまず、あいさつや整理整頓などの基本を重視しつつ、定期的に上司とのミーティングの場を設けるなど、一人ひとりの意見をくみ取れる環境も整えています。通信教育講座の受講や資格取得も会社が全面的にサポート。適性や目指すキャリアに合わせて柔軟にスキルアップできるのも魅力です。

◆地域に根ざした理想の働き方へ

飯田という滋味豊かな土地柄のせいか、当社の雰囲気はとても穏やかです。面倒見の良い先輩が多く、部署を問わずみんなで協力して会社の成長を目指すという意識が根付いているので、働きやすさは抜群。年間休日124日で有給休暇の取得率も高いなど、プライベートを大事にできる環境も整っています。U・Iターンの方ももちろん大歓迎。信州・飯田の地に根ざし、将来の当社の中核としてモノづくりに携わっていきたいという方はぜひ一度、社内の温かな雰囲気を感じに来てください。(代表取締役社長 塩沢照子さん)

会社データ

プロフィール

◆2つの事業部門でオンリーワンの技術に挑戦

当社の「ものづくり」は、電磁部品と油圧電磁部品の2つの事業部門で展開しています。
当社製品は、オモテには出てきませんが、日ごろ皆さんが使っている様々な物の中に存在しているんですよ。国内外の一流メーカーに納品され、その性能を大きく左右する部分に力を発揮しています。
また、当社製品は様々な分野へアプローチすることができます。確かな技術力と皆さんの「やる気」があれば大きなフィールドへどんどん羽ばたける可能性に満ちています!

検索ワード 
長野県 飯田市

事業内容
●第一生産本部
ソレノイド、クラッチ、モーターを主体に製造しています。
コピー機、自販機といった身近なところにも使用されていますが、遊技機やゲーム機でも活躍しており、ユニット設計には楽しいアイデアを必要とすることから、社内でも人気と注目を集めています。
メーカー例:キヤノン、セイコーエプソン、村田機械 など

●第二生産本部
この事業本部は、当社が今まで培ってきた電磁部品と鏡面加工の先鋭的な技術を融合させて、電磁バルブ等油圧部品のフィールドに大きく展開しているところです。
農機具、建機等の部品から、もっと幅広い業界に向けて開発に力を注いでいます。
メーカー例:ヤンマー、豊田自動織機、日立建機 など
本社郵便番号 395-0242
本社所在地 長野県飯田市竹佐435番地
本社電話番号 0265-25-7333
設立 1971年2月
資本金 4,500万円
従業員 115名
売上高 21億円(2025年1月)
事業所 ●本社・工場 長野県飯田市
●東京営業所 東京都大田区
関連会社 ●丸澤機工(株)
●丸澤香港有限公司
●丸澤機電(中山)有限公司
沿革
  • 1971年2月
    • 飯田市中村に資本金1,250万円で精密切削、研磨部品製造業として設立
  • 1974年12月
    • 資本金2,500万円に増資
  • 1980年5月
    • 資本金4,500万円に増資
  • 1989年5月
    • 飯田市竹佐に山本工場を新築(切削事業部移転)
  • 1990年6月
    • 東京都大田区に東京営業所を開設
  • 1992年12月
    • 飯田市竹佐に山本第2工場を新築(機工部品製造移転)
  • 1993年6月
    • 丸澤香港有限公司を香港に資本金3,000万円で新設
      (現在は1万HKドルに増資)
  • 1994年3月
    • 中国広東省シンセン市に丸澤機電(シンセン)有限公司(資本金1億4,000万円)を新設
  • 2000年2月
    • ハイドロリック事業部を新設(切削事業部を吸収)
  • 2003年11月
    • ISO9001認証取得
  • 2005年11月
    • ISO14001認証取得
  • 2009年3月
    • 飯田市竹佐に新社屋建設
      飯田市中村より本社機能及び生産ラインを移設
      事業部を第一生産本部(ソレノイド、クラッチ、モータ、応用ユニット)、第二生産本部(油圧ソレノイド)へ改編
  • 2017年11月
    • 本社へ併設し切削加工工場を増築(山本工場建て替え)
  • 2023年12月
    • 丸澤機電(シンセン)有限公司を売却・移転し、
      中国広東省中山市に丸澤機電(中山)有限公司を新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員研修>
新社会人として活躍していただくために
ビジネスマナーや当社のルールなどを学んでいただきます。

<OJT教育>
配属先において日々の業務を通じて
上司や先輩からキャリアアップを目指してサポートがあります。
※職種ごとに必要なスキルを見える化した”成長シート”があります

<安全衛生に係る資格教育>
特別な教育や資格が必要となる業務に従事する場合に
外部講習を受講していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得支援制度>
資格取得に必要な通信教材やセミナーの受講料は100%会社が負担します。
また、資格により取得時に報奨金の支給もあります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
<成長支援制度>
独自の社内人事制度を設け、教育・指導によるキャリア形成を行っています。
これは上司や先輩が部下や後輩を成長させる(支援する)ことに重点が置かれています。
各職種ごとに必要なスキルを見える化した”成長シート”を作成することで、上司や先輩と本人で情報を共有でき、将来の姿や目標に対するアプローチが明確になっています。
社内検定制度 制度あり
<社内資格認定制度>
特殊な測定機器の操作など、その技能により結果が影響を受ける業務においては、社内資格を設け、定期的なレベルの確認を行っています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
筑波大学、富山大学、山形大学、中央大学、中京大学、大同大学、東京電機大学、東京都市大学、拓殖大学、明治学院大学、東海大学、信州大学、足利大学
<短大・高専・専門学校>
長野県工科短期大学校、エプソン情報科学専門学校、中央工学校、東京工業高等専門学校、日本工学院専門学校、東京工学院専門学校、大月短期大学、名古屋短期大学、飯田コアカレッジ

採用実績(人数)         2022年  2023年  2024年
 ----------------------------------------------------------
 大卒       ー    ー    ー
 短大・専修卒   1名    1名    ー
採用実績(学部・学科) 工学部精密工学科、工学部機械工学科、工学部電気工学科、電気通信工学科、法学部法律学科、理工学部精密機械工学科、経済学部経済学科、商学部会計学科、経済学部経営法学科、総合工学系研究科、制御技術科、情報システム科、機械・電子学科、機械設計CAD科、建築工学科、メカトロニクス科、国際ガイド科、英語科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88755/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

天竜丸澤(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン天竜丸澤(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

天竜丸澤(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 天竜丸澤(株)の会社概要