予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
鉄道弘済会のページへアクセスいただきありがとうございます!エントリーいただいた方に、選考のご案内をさせていただきます。「総合職コース」は、Mycareerboxからのエントリーシートの提出が可能です!少しでもご興味をお持ちでしたら、ぜひエントリーをお願いします♪
「多くの業界・企業と出会う中で、“人に寄り添う仕事がしたい”という方には、ぜひ本法人を就職先の候補に選んでもらえると嬉しいです」鈴木さん(左)、石田さん(右)
「鉄道弘済会」は”社会福祉事業”をメインに事業展開している公益財団法人です。設立から90年以上経つ現在も、広く一般の方々へ福祉サービスを提供し、そのサービス展開にかかる費用は、全国各地に保有している土地や建物を活用した”不動産賃貸・開発事業”で得た収益を充てる「自立型財団法人」として法人運営をしています。社会から必要とされる社会福祉事業を提供することにより、”誰もが暮らしやすい社会”の実現に貢献することが鉄道弘済会の社会的使命です。【鈴木風子/社会福祉第一部 総合企画G/入職5年目】●総合職の魅力総合職の仕事は、社会福祉から不動産まで多岐にわたりますが、最終的には利用者の幸せや社会貢献に繋がっており、それを実感できることが魅力だと感じています。イベントの企画、社会福祉施設の運営管理や行政手続きなど、様々な業務に携われるので、分野問わずスキルを伸ばせるところも総合職の良さです。●部署を超えたプロジェクトに挑戦義肢装具サポートセンターとの共同プロジェクトとして、保育所・認定こども園での義足体験を企画しました。現場の意見を取り入れつつ、調整する作業は大変でしたが、子どもたちに身体障害について知ってもらうきっかけになりました。義肢装具士と保育士との相互理解にも繋がり、本法人ならではの取り組みを実現できました。【石田友也/社会福祉第一部 保育G/入職4年目】●全国組織ならではの面白さ全国各地で様々な社会福祉施設を運営しているので、同じ法人内でも、伝統行事や食事など各地域の特色を感じられることも面白さのひとつです。社会福祉施設の運営は、その地域の方々のご理解があって成り立つものなので、研修やイベント、監査対応などで出張する際には、その土地のことを知ったり、そこで働く職員や利用者と交流する時間をとったりすることも大切にしています。●若手職員が積極的に挑戦できる組織自分の趣味も活かして、保育所・認定こども園で演奏会をする企画を立ち上げました。ボランティアのご協力もあり無事開催でき、その時の園児たちのキラキラした表情は忘れられません。今年度からは、保育士採用のパンフレット製作も任されました。若手の発想を大切に聞いてくださる上司が多いので、のびのびと意見を伝えることができ、デザイン性を重視したパンフレット作りを目指して頑張っています!
鉄道弘済会は社会福祉を主たる事業として行う公益財団法人です。1932年に設立されて以来、長年にわたり、社会のニーズに幅広く応える福祉事業を展開する一方で、それにかかる費用をカバーするために不動産賃貸・開発をはじめとする収益事業を行っています。
男性
女性
※2024/4/1時点での割合です。
<大学院> 上智大学、千葉大学、筑波大学、一橋大学、立教大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、桜美林大学、神奈川県立保健福祉大学、駒澤大学、埼玉大学、首都大学東京、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京成徳大学、東京農業大学、東北福祉大学、東洋大学、同志社大学、新潟大学、新潟青陵大学、日本大学、日本社会事業大学、日本体育大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、山口県立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、大阪大学、田園調布学園大学 <短大・高専・専門学校> 和泉短期大学、小田原短期大学、埼玉福祉保育医療専門学校、東京家政大学短期大学部、東京福祉専門学校、町田福祉保育専門学校、秋草学園短期大学
※ 上記以外の大学院・大学・短期大学・専門学校からの採用実績もございます。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88778/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。