最終更新日:2025/3/28

交洋貿易(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(建材)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
大阪府
資本金
3億8000万円
売上高
約531億円 (2023年9月期実績)
従業員
94名
募集人数
1~5名

最高の個を描け!人や文化、企業がもつ「個性=色」を持ち寄ることで絆が生まれ、予想を超えた化学反応が起きる。<企業理解セミナー受付中!>

  • My Career Boxで応募可

最高の個を描く、社員たちのストーリー (2025/03/28更新)

伝言板画像

当社は、社員一人一人の「個性」を大切にしております。
決まった形のキャリアではなく、社員一人一人に合ったキャリアを
社員と会社で、形成していくのが特徴です。


STORY1 拡大し続ける、ファインケミカル市場を歩む
https://www.kouyoh.co.jp/recruit/story01/

STORY2 “色”を決定づける、酸化チタンにかけた思い
https://www.kouyoh.co.jp/recruit/story02/

STORY3 テクノロジーの発展に資する原材料
https://www.kouyoh.co.jp/recruit/story03/

CROSSTALK 商人として果たすべき使命
https://www.kouyoh.co.jp/recruit/crosstalk/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員全員が会社に来てビジネスを創造したくなるようなオフィスをテーマにデザインしています。

  • 安定性・将来性

    年間賞与4回、経常利益6年連続右肩上がりの安定した経営基盤があります。

  • 制度・働き方

    新入社員研修をはじめ、フォローアップ研修など、皆様が元気に活躍できる教育制度があります。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは、個が持つ力を最大化することができるよう、「Better life, Better work」を追求しています!
PHOTO
私たちは、お客様とお客様の間に立ち両者の新たな可能性を生み出すビジネスコーディネーターとして仕事をしています。お客様に真摯に向き合い、提案営業を行います。

最高の個を描け!

PHOTO

交洋貿易=個性派集団

人や文化、企業がもつ「個性=色」を持ち寄ることで絆が生まれ、予想を超えた化学反応が起きる。そうして出来上がったものが、未来をつくる礎になると信じています。交洋貿易はお客様と共に現在と未来を創造し、前へ進んでいける開拓者となります。わたしたちが扱う原料は、身近な日用品から医療、建築、インフラ設備などさまざまな場面で使用されます。最適な原料を安定して届けることはもちろん、地球環境や社会問題への配慮も重要な課題です。広い視野で、明るい未来づくりのために尽力することが、交洋貿易の使命です。

会社データ

プロフィール

私たちのミッションはBetter Life Better Workです。
交洋貿易が大切にしているのは、「人」。
もちろん、豊富な商品や蓄積したノウハウとネットワークも大きな強みだと胸を張って宣言できますが、一番大切なのは「人」と「人」との繋がりだと考えています。
ひとりひとりが自己を磨き、魅力的な人生を作り上げ、行動を起こすことでお客様との信頼関係が生まれ、良い仕事につながると考えています。

事業内容
交洋貿易は1947年、化学原材料、エレクトロニクス関連資材の国内販売および海外取引の専門商社としてその一歩を踏み出しました。
現在では、塗料、インキ、接着剤をはじめ樹脂形成品から電子材料など幅広い製品の原材料を取り扱っています。
創業76年の積み重ねてきた豊富な実績と、無借金経営による高い信頼。
さらに個性豊かな社員たちによって生み出される介在価値により、多くの企業様から高い評価をいただいています。

PHOTO

塗料、インキ、接着剤をはじめ樹脂形成品から電子材料など幅広い製品の原材料を取り扱っています。

本社郵便番号 530-0001
本社所在地 大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス16F
本社電話番号 06-6450-8351
設立 1947年12月6日
資本金 3億8000万円
従業員 94名
売上高 約531億円 (2023年9月期実績)
事業所 ・大阪オフィス
・名古屋オフィス
・東京オフィス
業績 経常利益 約21億円 (2023年9月期実績)
関連会社 ・交洋翔貿易(上海)有限公司 Shanghai Kouyoh Trading Co.,Ltd.
・交洋貿易香港有限公司 Kouyoh Trading Hong Kong Limited
・KOUYOH TRADING(THAILAND) LTD
・台灣交洋股フン有限公司
・KOUYOH TRADING APAC PTE. LTD.
平均年齢 43.5歳
沿革
  • 1947年12月6日
    • 大阪市東区北浜3丁目23番地・東海銀行ビル2階において、
      化学工業薬品の国内販売および輸出入業を目的として当会社を設立。
  • 1952年10月10日
    • 本社を大阪市北区中之島2丁目25番地江商ビルに移転。
  • 1952年11月1日
    • 東京営業所を開設。
  • 1959年5月1日
    • 名古屋営業所を開設。
  • 1961年6月1日
    • 東京営業所を支店に名称変更。
  • 1962年6月18日
    • 本社を大阪市北区曽根崎新地2丁目17番地 成晃ビルに移転。
  • 1964年3月25日
    • 本社を大阪市北区南扇町15番地 新八千代ビルに移転。
  • 1976年12月20日
    • 本社を大阪市北区太融寺町2番22号に移転。
  • 1985年2月19日
    • 福岡出張所を開設。
  • 2004年7月15日
    • 環境ISO14001認証を全事業所で取得。
  • 2004年7月21日
    • 現地法人交洋翔貿易(上海)有限公司を開設。
  • 2012年5月24日
    • 現地法人交洋貿易香港を開設。
  • 2015年3月23日
    • 名古屋営業所を中部支店に名称変更。
  • 2017年6月13日
    • 環境ISO14001:2015認証を全事業所で更新。
  • 2017年6月13日
    • 環境ISO14001:2015認証を全事業所で更新。
  • 2018年2月9日
    • 資本金を1億8,000万円から3億2,000万円に増資。
  • 2018年4月1日
    • 就業規則全面改訂。
  • 2018年9月6日
    • 現地法人KOUYOH TRADING (THAILAND) LTDを開設。
  • 2019年3月1日
    • 大阪市女性活躍リーディングカンパニーとして認証レベル:★★を取得。
  • 2020年3月30日
    • 東京オフィスを千代田区神田須田町1丁目3番地9号 PMO神田万世橋に移転。
  • 2020年5月14日
    • 現地法人 台灣交洋股フン有限公司を開設。
  • 2021年7月6日
    • 現地法人 KOUYOH TRADING APAC PTE. LTD.を開設。
  • 2021年10月1日
    • 資本金を3億2,000万円から3億8,000万円に増資。
  • 2022年6月5日
    • 大阪オフィスを大阪市北区梅田1丁目13番1号 大阪梅田ツインタワーズ・サウスに移転。
  • 2022年7月5日
    • 品質ISO9001:2015認証を全事業所で取得。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 25
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
自分磨き応援制度 業務に関わる資格や講座の費用を負担します。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
前橋工科大学、同志社大学
<大学>
大阪工業大学、大阪公立大学、大阪市立大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、甲南大学、神戸市外国語大学、國學院大學、成蹊大学、東京外国語大学、東京農業大学、同志社大学、東邦大学、獨協大学、名古屋工業大学、南山大学、佛教大学、法政大学、武蔵大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学、京都産業大学、東海大学、長野県立大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   5名   ー    1名
院卒   0名   ー    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 3 2 5
    2021年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 5 0 100%
    2021年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88822/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

交洋貿易(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン交洋貿易(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

交洋貿易(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 交洋貿易(株)の会社概要