最終更新日:2025/5/8

安心計画(株)【DTSグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

〈サポート〉仕事を通して自分を学べる会社

  • 主任 黒木 裕太
  • 2020年入社(6年目)
  • 高知県立大学
  • 文化学部 文化学科
  • 事業推進本部 カスタマーサクセス部
  • ◆営業・導入・フォロー等のお客様との対面業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名事業推進本部 カスタマーサクセス部

  • 仕事内容◆営業・導入・フォロー等のお客様との対面業務

――現在のお仕事内容を教えてください。

弊社商品を実際に使っていただいているユーザー様から、活用方法についてご相談を受ける仕事です。
ユーザー様が使用方法等でお悩みになった際に電話やメールでご連絡いただき、お悩みに沿った解決方法をご案内します。
現場の生の声を知ることができ、感謝のお言葉も直接いただけるためやりがいがあります。


――仕事を通じて一番嬉しかったことを教えてください。

使い方を私が最初にご案内した縁もあり、よく私宛にお問い合わせをくださっていたユーザー様がいました。
しばらくすると徐々に件数が減っていったため、元気でお過ごしだろうかと考えていた時にその方からご連絡がありました。
よく使っていくうちに、また相談していくうちにどんどん使い方がわかっていき、相談なしでも自己解決できるようになってきましたとうかがい、最初の頃を知ってることも相まってユーザー様の成長を嬉しく思いました。


――安心計画を選んだ理由は?

毎月社員全員で「致知」を読むという伝統があります。様々な著名人の方々の対談を読むことができたり、歴史上の偉人たちの生涯からその考えを学んだりすることができる貴重な場です。
流行り病の影響で対面では行っていなかった「木鶏会」も今年の9月から復活し、発見の場がさらに広がりました。
また、お昼の休憩時間が90分と余裕をもって設定されているため、その時間をどう使うのか自分で決めることができます。休憩して英気を養う時間とするのか、自分の為に勉強等をする時間にするのか、自分に必要なことを自分で見極めて使うことができます。
自己成長につながる会社だと思い、選びました。


  1. トップ
  2. 安心計画(株)【DTSグループ】の先輩情報