予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
平均年齢37歳と、創業97年の老舗企業ながら若いメンバーも多く、のびのび活躍できる会社です。
みなさんは「特殊鋼」についてご存じですか?特殊鋼というのは文字通り、特殊な性質(強さや硬さ、熱への強さなど)を持ったハガネのことで、自動車や航空機などさまざまな製品に使われています。特殊鋼の専門商社としてさまざまな種類の素材を販売しているのが、山一ハガネです。山一ハガネの強みは、お客様のご要望に応えるために、自社の工場で特殊鋼に精密加工・熱処理などを施し、付加価値の高い製品として販売しているところです。また、特殊鋼事業で得た技術やノウハウを発展させ、3Dプリンターを用いたAM事業では、最先端の設計・製造技術等今まで世の中に普及してこなかった新しい価値の提案をしていたり、新しく起こした研究開発部門では今までになかった表面処理技術の提案をしていたりと、新たなフィールドへ挑戦しています。海外との連携も、当社が力を入れているテーマのひとつ。台湾や中国、ベトナムなどのメーカーに部品の加工を依頼しています。最先端のAM事業の分野ではアメリカ、フランス等国境を越えて技術の輪を広げています。海外メーカーとの商談や海外出張を経験できるのも、当社の魅力です。いざという時にお客様に頼っていただくためには、普段からの関係づくりも重要です。個人的な話題も交えてコミュニケーションを図り、関係づくりに力を注いでいきます。こうした日々の交流が仕事に役立ち、お客様から「必要とされる会社」であり続けることが私たちの使命です。山一ハガネは、社歴、ポジションに関係なく会話ができる会社です。上司や先輩も話しやすい人ばかりで、仕事のことで相談した時はみんなで問題の解決方法を考えます。老舗企業ならではの落ち着いた風土の中で、技術の開発や海外への展開など新しいことにも全力で挑戦できる。そんな魅力のある会社です。山一ハガネの雰囲気と働きやすさを、ぜひ感じていただければと思います。
創業から97年を迎える、業界では知名度が高い老舗の商社ですが、新しい価値の創造に挑戦するベンチャー企業のようなところも。
男性
女性
<大学院> 東京理科大学、名古屋大学、名桜大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、金沢工業大学、関西大学、慶應義塾大学、駒澤大学、滋賀大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海学園大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本福祉大学、法政大学、名城大学、山梨学院大学