最終更新日:2025/4/18

薬樹(株)【住友商事グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO

「多くの方々にとって身近な管理栄養士になりたい」

  • 東郷 直征

会社・仕事について

入社したきっかけ

「多くの方々にとって身近な管理栄養士になりたい」
漠然としたイメージですが、そんな将来を思い描いていました。

当時の私は薬局に管理栄養士が在籍していることを知りませんでしたが、薬剤師による服薬治療に加えて、管理栄養士が食事・栄養面のサポートを行うことでトータルの健康サポートができること、近隣の医療機関や多職種と連携しながら地域の管理栄養士としての期待が大きいこと、疾患の治療だけでなく予防的観点からもアプローチができることを知り、入社を決めました。


現在の仕事内容

入社から3年程度は在宅医療に特化した薬局で勤務し、管理栄養士にとって一般的な生活習慣病以外にもターミナルケアや摂食嚥下障害などについて学ぶ機会が多くありました。

その後ストアマネージャーとして別の店舗に異動し、管理栄養士業務だけでなく、薬局を運営する一人の経営者として店舗づくりの裁量権を持ちながら勤務できたのは大きな経験となっています。

現在は本部に在籍し、管理栄養士が薬局の中だけでなく、より幅広いフィールドで活躍できるよう健康保険組合や企業等を中心にBtoBのサービス企画や提供を行っています。
薬局管理栄養士の認知はまだまだこれからですが、だからこそ自由な発想やアイデアのもと楽しく仕事が出来ています!


仕事のやりがい

多くの場合、管理栄養士が地域の方々と実際に接する機会は少ないと感じますが、薬樹では直接お客さまと接する場面が多くあります。そのため、より多くの、より幅広い方に管理栄養士という職種を認知してもらい、それを認めてもらえたときに大きなやりがいを感じます。

薬樹では、毎日たくさんの方が来局する薬局の店頭に立ち、実際に様々なお悩みや相談をいただき改善・解決していくことで、「管理栄養士ってこんなこともできるんだ!」「管理栄養士に相談してよかった!」と言っていただけることがたくさんあります。

薬局には、老若男女、疾患問わずたくさんの方々が来局するため、予防や未病領域に関しても取り組みの幅が広く、管理栄養士としての専門性を存分に発揮できます。


学生にひとこと

管理栄養士の就職先は、いまや多岐に広がっていることと思います。
選ぶポイントは人それぞれですが、最後には「この会社を選んでよかった」と自分自身が胸を張って言い切れるかだと感じます。この機会に様々な業界や企業の情報収集を行い、自分の将来像と照らし合わせてみることを楽しんでください。夢や理想が楽しく広がる企業が見つかることを願っています。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 薬樹(株)【住友商事グループ】の先輩情報