最終更新日:2025/4/15

(株)丸山自動車【MARUYAMA GROUP】

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • サービス(その他)
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 損害保険

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

「ただ仲が良いわけではない」会社です

  • Sango.T
  • 2013年入社
  • 新潟医療福祉大学
  • 健康科学部 健康スポーツ学科
  • 車検事業部 店長
  • お客様のニーズに合わせたトータルサポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名車検事業部 店長

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容お客様のニーズに合わせたトータルサポート

現在の仕事内容

臨機応変にお客様のニーズに合わせたトータルサポートを実現!
マルヤマグループは県内に6店舗あり、創業当時からご利用いただいているお客様も沢山いらっしゃいます。お客様のカーライフをトータルサポートさせていただき、長くご利用頂けることがマルヤマグループの強みだと思っています。私は入社してから車検事業部と車両販売事業部どちらも経験してきた為、臨機応変にお客様からのご要望にご対応できる自信があります。


今の仕事のやりがい

お客様からの「頼りにしてるよ!」
ご利用いただいているお客様の中には、何世代にも渡って弊社をご利用いただいている方もいらっしゃるので、異動があると、お客様一人一人を覚える事が少し大変でした。しかも店長代理としての立場でもありましたので、管理の仕事もあります。お客様にも名前を覚えていただこうと積極的に会話をする事を心掛けました。今では多くのお客様から名前と顔を覚えていただき、「頼りにしているよ!」とお客様から声を掛けていただける事が嬉しいです!


この会社に決めた理由

この環境で成長したい!と思えた会社
私が就活していた頃は大変多くの企業を受けていました。その中でもキラキラ輝いていたのが丸山自動車!合同企業説明会で出会った社員が全員好印象だった事を良く覚えております。会社説明会に行くと「ただ仲が良いわけではない」と知りました。社員全員の価値観を合わせる為に”経営計画書”や年に2回全社員で集まる”経営計画発表会”や”下期政策勉強会”など様々な取り組みをされている所に驚きました。働いている所も実際に見せていただき、「ここであれば成長できる!」と思いました。実際に現在は様々な経験を経て店長をさせて頂いております。


これまでのキャリア

2012年入社/車検事業部を経験
⇒2013年/車両販売事業部へ異動
⇒2015年/車検事業部へリーダーとして異動
⇒2017年/車両販売事業部へ異動
⇒2018年/車検事業部へ副店長として異動(現在、店長)


学生のみなさんへ!

必ず社内を見学して、自分がこれからどういう社会人になりたいのかイメージを膨らませて下さい!5年後、10年後を考えると良い就活になります!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸山自動車【MARUYAMA GROUP】の先輩情報