最終更新日:2025/3/18

クリナップ(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
クリナップの開発技術は、大きく“開発”“技術”“研究”の3部門に分かれており、それぞれが連携し、研究・調査企画から販促活動まで、幅広く活動する事が特徴です。
PHOTO
開発技術職のやりがいは「 一から考え、作り上げた商品を世に送り出すことが出来たとき」。特に新商品が無事リリースされたときの喜びは格別です。

募集コース

コース名
■開発技術職【グローバル社員】
新商品の開発や既存商品のモデルチェンジなど、まだ世の中に出ていない新商品を考え、生み出す仕事です。プロジェクトは開発部門以外にも営業、企画部門と協力して進めていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究

商品の材料であるステンレスや人工大理石などの素材に、「水や熱に強い」「汚れがつきにくい」といった付加価値をつける基礎研究に取り組みます。シーズ志向で研究に取り組み、さまざまな商品に生かせる加工技術を生み出します。さまざまな商品に生かせるクリナップ独自の技術を研究・開発していくことがミッションです。どのテーマも基礎研究から応用研究、実用化研究と段階を追って、研究活動をしています。

配属職種2 開発企画

新商品の開発や既存商品のモデルチェンジなどのプロジェクトが立ち上がってから商品のリリースまでをサポートし、企画立案や商品の構造・機能・カラーといった仕様決め、販促方法の検討、リリース後の販売支援などを広く担います。設計や生産、営業など、さまざまな部門と連携を図り、まだ世の中に出ていない新商品を考え、生み出すのがミッションです。

配属職種3 生産技術

国内にあるクリナップの生産拠点で安定的に生産できるよう生産設備の改善や導入を検討・実施する「生産技術」を始め、商品の加工や組み立てを行う「製造」や、さまざまな試験を行って品質を評価する「品質管理」などの仕事があります。新規生産設備やラインの導入を検討し、安定稼働まで導くことがミッションです。

配属職種4 設計

開発企画でつくられた構想を形にするためには具体的に図面に落とし込む必要があります。設計の仕事は開発企画と生産技術の間に立ち、製品化・量産化を行うための精緻な寸法や性能、品質などを検証し、図面に起こしていくことです。ここでの設計作業が後の商品の良し悪しを決定すると言っても過言ではありません。

配属職種5 情報(情報機械工学)

クリナップは技術者の手作業も大切に考えていますが、その一方で製造ライン自動化、機械化も進めることで品質や量産を担保していく必要もあります。技術の進歩は目まぐるしく、IOTや自動化の情報技術革新も重要な役割になっています。情報の仕事は生産技術と連携し、様々な製造機械のIOT活用や自動化を推進していくことがミッションとなります。

配属職種6 デザイン

開発企画とともに、新商品のデザイン検討提案を行うことが仕事となります。カラーや大きさ、バランスなど些細な違いで商品の出来栄えに大きな影響を与えるので、その役割は重大です。業界に先駆けて新たなデザインを世に送り出すため、研ぎ澄まされた感覚や知識が必要になります。専門的なデザインを学んでいることが条件になります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査(学力なし)

  4. 先輩社員面談

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 ◆応募時(エントリーシート提出時)にコース選択
◆複数コース応募不可
※面接の中で希望が変わった場合は随時対応します
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 Webエントリーシート、適性検査、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

※学力の適性検査はありません。
※面接を中心に、人物重視での採用を行います。
※個別面接が中心でじっくりお話いただけます。

提出書類 ・Webエントリーシート
 エントリー時に提出。
・卒業(見込)証明書・成績証明書・健康診断書
 選考には関係ございません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込み、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理工系、デザイン系学部推奨
(文系でも建築、環境デザイン、マーケティングなどを学んでいた方は応募可)

募集内訳 ・生産技術 1~2名
・研究 1~2名
・開発企画 1~2名
・デザイン 1名
・情報 1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

開発技術職、大学院卒

(月給)232,880円

232,880円

開発技術職、大卒

(月給)224,620円

224,620円

開発技術職、高専卒

(月給)208,360円

208,360円

※既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

3カ月(条件は本採用時と変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【グローバル社員(総合職)】開発技術系
 大学院卒     232,880円
 大学卒      224,620円
 高専卒      208,360円

 上記金額に別途、下記の諸手当が支給されます。
 ※通勤手当(自宅~勤務地間の交通費)
 ※時間外労働手当(実残業で支給)など

                       (2024年4月実績)
諸手当 ●独身寮(借上げ寮)
 自宅から勤務地まで通えない場合(自宅~勤務地まで1.5時間以上かかる場合)
 月額10,000円で借上げ寮(通常のアパートやマンション)に入ることができます。
 また、敷金礼金、初期費用、引越し代、更新費も当社が負担します。
 一人暮らしの準備金も支給します。
 ※独身寮は32歳未満の独身者対象
●帰省旅費手当(夏季休暇・冬期休暇時)
 年2回、寮~ご実家までの帰省旅費を全額支給します。
 ※32歳未満の独身者対象
●家族手当
 扶養家族に対して家族手当が出ます。
●住宅手当(最大月54,000円)
●ローン補助手当
●超過勤務手当、休日勤務手当
●通勤手当(交通費全額支給)

ほか各種手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇(勤続5・10・20・30年)、ボランティア休暇、アニバーサリー休暇ほか
待遇・福利厚生・社内制度

[制度]健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、健康保険、
    財形貯蓄、社員持株、退職金制度(確定拠出年金ほか)
    産前産後・育児・介護休業制度、慶弔見舞金
    在宅勤務制度、フレックス制度、時差勤務制度 等
[施設]社員寮、社宅、自社研修センター、体育館、保養所 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

※屋内喫煙専用室の設置は勤務地により異なる

勤務地
  • 福島
  • 東京
  • 大阪
  • 岡山

◆入社前に希望を取り、一人一人と面談の上、配属を決定します。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、階層別研修、部門別研修、通信教育制度、eラーニング、その他
研修制度 制度あり
新入社員導入研修、新入社員フォローアップ研修、階層別研修、部門別研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
●通信教育コース…ビジネススキルやマネジメントスキル、各職種の専門性に応じた講座など120以上の講座が受講可能。また、講座毎に期間内に修了することで、受講料の全部または一部補填が受けられる奨学金制度あり。
●eラーニングコース…PCやスマートフォン、タブレットを利用してより手軽に学習できるコンテンツ。
●公的資格支援制度…会社への貢献のもと幅広いスキルや専門知識・技能の習得を目指し、会社の定めた公的資格試験に合格した社員に対し、能力開発成果の報償として祝い金を支給する。

問合せ先

問合せ先 〒116-8587 
東京都荒川区西日暮里6-22-22
クリナップ(株)
人事部 採用担当グループ
TEL:03-3810-8252(直)
(受付時間9:00~17:30)
URL ■クリナップHPはこちら↓↓
http://cleanup.jp/
■クリナップ新卒HPはこちら↓↓
https://cleanup.jp/recruit/
E-MAIL info.cl-jinji-section@cleanup.jp
交通機関 JR山手線「西日暮里」駅より徒歩約10分
東京メトロ千代田線「西日暮里」駅より徒歩約8分
日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅より徒歩約7分
京成線「新三河島」駅より徒歩約5分

画像からAIがピックアップ

クリナップ(株)【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンクリナップ(株)【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

クリナップ(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
クリナップ(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ