最終更新日:2025/3/25

(株)レダックス

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)
  • リース・レンタル
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
28億1,600万円
売上高
190億7,200万円(2023年3月実績)
従業員数
211名
募集人数
51~100名

挑戦を後押しする社風! 自分らしく新たな価値を創造せよ

事業拡大に伴い採用人数を大幅増!自動車業界の総合商社の一員として挑戦し成長しよう! (2025/03/25更新)

伝言板画像

従来、採用人数に限りがあった当社ですが
この度の事業拡大により大幅に採用人数を増やし、
生まれ変わった総合商社として募集します!
若手経営者を目指す方も、ぜひご応募お待ちしております。

私たちが求めるのは、クルマへの熱い情熱を持ち、
その情熱を仕事に活かしたいという方です。
変化の激しい時代だからこそ、失敗を恐れずに新しいことにチャレンジし、
常に成長を続けることができる方を求めています。
また、お客様や仲間とのコミュニケーションを大切にし、
チームワークを活かして目標を達成できる方、
そして、多様な価値観を受け入れ、
周囲と協力しながら仕事を進められる方を歓迎します。
私たちは、あなたの個性と成長をサポートする会社です。
ぜひ、私たちと一緒に、クルマ業界の未来を創造していきましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員一人ひとりのアイデアや意見を尊重し、積極的に新しいことに挑戦できる環境です。

  • 制度・働き方

    Ledaxは女性も活躍中!充実の研修と評価制度で成長を支援します!

  • 製品・サービス力

    プチシルマだけじゃない!多様な事業で、活躍フィールド多数

会社紹介記事

PHOTO
クルマが好き、人と話すのが好きな若者が集まる会社。撮影の合間にも、はじけるような笑顔で元気よく挨拶をしてくれる姿からも、社内の明るい雰囲気が伝わってきた。
PHOTO
お子様連れのお客様も多いのでキッズスペースを店舗の一角に完備!お子様がいらっしゃっても安心して商談ができます。

カービジネスの総合商社として、新たな次元へ!世界を目指す、商社型人材に期待

私たち、レダックスは、自動車流通業に携わる【カーチス】、ウェブサイトを通じ、日本の中古車を海外のお客様に販売する【アガスタ】、車のパーツや消耗品の卸業が専門の【タカトク】の三位一体となった取り組みを基盤に、お客様のカーライフのサポートを一貫しておこなっている企業です。

近年は新車製造台数の減少、カーシェアリングの普及、電子化など様々な背景から車業界は変革期を迎えているといわれています。
こうした中、レダックスグループでは国内における中小の中古車販売業者や整備会社と手を組み、国内だけにとどまらず海外における販路開拓を進めています。

求めているのは、何よりも、旺盛なチャレンジ精神を備えた人材。変化のなかに商機を見出していく柔軟な対応力を持ち合わせている方が活躍できる会社です。

会社データ

プロフィール

当社は、様々なグループ企業を有するレダグループホールディングスの傘下として
カービジネスを主体とした総合商社として世界に挑む会社です。

生まれ変わったレダックスの第一期社員として
果敢なチャレンジ精神で一緒に走り抜ける方を募集しています!

国内最大級のネットワークを駆使し、M&Aや新規事業にも積極的に推進しており
近年は「金融」「投資」「不動産」「医療機器」「美容・健康」にも領域を広げています。

事業内容
・自動車関連国内外販売買取事業
・海外輸出事業
・自動車部品の卸売り事業
・自動車関連のリース、レンタル、金融事業
・健康食品及び医療機器・美容健康関連の製造卸し事業
・総合広告代理店事業
・不動産投資事業
・金融ファイナンス事業
・M&Aコンサルタント事業
本社郵便番号 102-8578
本社所在地 東京都千代田区紀尾井町4番1号 新紀尾井町ビル2F
本社電話番号 03-3239-3810
事業内容 自動車関連国内外販売買取事業
創業 1987(昭和62)年12月10日
資本金 28億1,600万円
従業員数 211名
売上高 190億7,200万円(2023年3月実績)
代表者 取締役兼代表執行役社長 長倉 統己
業績 2023年3月
売上高:190億7,200万円(2023年3月実績)
株式 東京証券取引所スタンダード上場
本社及び事業所 ■(株)レダックス
本社/東京

■(株)カーチス
本社/東京
店舗/全国27店舗

■(株)タカトク
本社/東京

■(株)アガスタ
本社/東京

■(株)カーチスロジテック
本社/東京

※レダックスで雇用後、在籍出向という勤務形態になります。
店舗 ■大型販売店
メガ仙台、千葉中央、枚方、南港

■中型販売店
福岡西

■アウトレット店
アウトレット江戸川サテライト、アウトレット筑紫野


■通常店舗
北海道・東北:釧路、仙台、盛岡、秋田
東京都:江戸川、多摩
神奈川県:川崎、相模原、藤沢
千葉県:千葉
埼玉県:熊谷、川口
北関東:小山、前橋
北陸甲信越:新潟桜木インター、長野、甲府
東海:豊田、浜松
関西:南港、枚方
   神戸西、姫路
中国・九州:広島、福岡西、筑紫野

■整備工場
仙台、千葉、新潟桜木インター、枚方、南港、福岡西

■コールセンター
釧路コールセンター
募集会社1 正式社名:株式会社レダックス
設立: 1987年12月
資本金:28億円(2023年3月)
従業員:211名(2023年3月)
売上高:190億7200万円(2023年3月)
事業内容:グループの統括・運営
本社:東京都千代田区
募集会社2 正式社名:株式会社カーチス
事業内容:国内外の自動車流通業
募集会社3 正式社名:株式会社タカトク
事業内容:輸入車・国産車の自動車用品および部品の卸売販売。
募集会社4 正式社名:株式会社アガスタ
事業内容:中古車輸出事業、中古自動車販売サイトの運営。
募集会社5 正式社名:株式会社カーチスロジテック
事業内容:M&Aアドバイザリー事業、金融決済代行サービス事業ならびに
商用車買取販売事業、リース&ファイナンス事業
沿革
  • 1987年
    • 12月 株式会社エイジーエイとして東京都葛飾区に設立、中古車仕入れと販売を開始
  • 1993年
    • 12月 株式会社ジャックに商号変更
  • 1996年
    • 3月 有限会社日本中古車査定センターの商標を買取、買取・仕入れ部門の強化
  • 1999年
    • 11月 東京証券所2部上場(現:スタンダード市場)
  • 2000年
    • 9月 ジャックホールディングス株式会社に商号変更
  • 2006年
    • 1月 株式会社ライブドアオートに商号変更
      8月 株式会社カーチスに商号変更
  • 2008年
    • 12月 株式会社カーチスホールディングスに商号変更
  • 2009年
    • 5月 株式会社タカトクを子会社化
  • 2012年
    • 11月 加畑雅之が株式会社カーチスホールディングスの執行役会長に就任
  • 2013年
    • 8月 コーポレート・アイデンティティー(CI)を刷新し、新コンセプトにて店舗開発を開始。TVCMをはじめとする大々的なメディア戦略を展開
  • 2014年
    • 4月 株式会社アーバンを子会社化し、社名を株式会社カーチス九州販売に変更。その後、株式会社九州販売を吸収合併
      11月 株式会社アガスタを子会社化。
  • 2016年
    • 2月 本社を東京都千代田区に移転
  • 2017年
    • 12月 創立30周年
  • 2021年
    • 11月 長倉統己が株式会社カーチスホールディングスの代表取締役常務に就任
  • 2022年
    • 12月 長倉統己が株式会社カーチスホールディングスの代表取締役社長に就任
  • 2023年
    • 10月 子会社として株式会社カーチスロジテックを設立
  • 2024年
    • 9月 株式会社カーチスホールディングスから株式会社レダックスへ商号変更を行う

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【研修から配属の流れ】
・入社前研修(数日間)
・東京本社と販売センターで実務研修(1ヶ月間)
・5月から各店舗に配属
・配属後、OJT研修を行いながら業務に慣れていただきます。

【資格取得制度あり】
・損害保険資格
・AIS中古車検査検定
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛国学園大学、愛知大学、愛知医科大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知みずほ大学、会津大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、朝日大学、旭川大学、旭川医科大学、麻布大学、芦屋大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、育英大学、石巻専修大学、一宮研伸大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、岩手大学、岩手医科大学、植草学園大学、上野学園大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、宇部フロンティア大学、浦和大学、江戸川大学、愛媛大学、エリザベト音楽大学、奥羽大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪医科大学、大阪音楽大学、大阪観光大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪歯科大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大阪保健医療大学、大阪薬科大学、大谷大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄大学、沖縄国際大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学、学習院大学、畿央大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、産業能率大学、松蔭大学、城西大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、同志社大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、阪南大学、福岡大学、別府大学、法政大学、明海大学、明治大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校赤門自動車整備大学校、大阪医療技術学園専門学校、大阪スクールオブミュージック専門学校、専門学校花壇自動車大学校、東京法律公務員専門学校、東北電子専門学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、中日本自動車短期大学、専門学校日産京都自動車大学校、日本工学院専門学校、専門学校日本自動車大学校、日本モータースポーツ専門学校大阪校、ホンダテクニカルカレッジ関西、阪和鳳自動車工業専門学校

大原学園、立志舎グループ

採用実績(人数) 26名(2022年3月実績)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 4 13
    2023年 6 3 9
    2022年 15 11 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 - -%
    2023年 9 - -%
    2022年 26 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89185/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)レダックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)レダックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)レダックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)レダックスの会社概要