予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本ゲームカード株式会社 採用担当です!当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。エントリーいただいた方には、WEB会社説明会の日程が決まりましたら、開催日をご案内致します。皆様のエントリーをお待ちしております。
2023年度の月平均所定外労働時間は10時間と短く、働きやすい環境です。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は16日と多く、休暇を取りやすい環境です。
年間休日120日以上,時短勤務、産休・育児休暇などの制度あり。また、福利厚生も充実しています。
「この分野のパイオニアである当社には大きな顧客基盤があります。今後も誰もやっていないことに挑戦し成長していくとともに、業界を革新しつづけます」(鈴木社長)
私たち「日本ゲームカード株式会社」は、パチンコホールなど遊技場向けのICカードシステムやその周辺機器、プリペイドカードなどを提供している会社です。1989年 の会社設立以来、その時々の技術革新の成果を取り入れた、付加価値の高いシステムを開発し、この業界のパイオニアとしてマーケットをけん引してきました。製品開発力や営業力、販売力、顧客対応力はもとより、業界特有の規制に柔軟に対応する力、そして、第三者型発行の「安心カード」の発行者としての信用力など、総合的な強みを最大限に生かし、業界の中でも高いシェアを確保。 当社のICカードシステムを導入している遊技場は全体の約3割強であり、パチンコ玉やメダルを使用しないスマート遊技機(スマパチ・スマスロ)専用のスマートユニットも多数販売しております。遊技場向けのICカードシステムはニッチな分野だけに、ピンとこない方も少なくないかもしれません。ただ、世界中を見渡してみても、これほどエキサイティングなビジネスはないと自負しています。パチンコ・パチスロの市場規模は年間約15兆円といわれますが、遊技場ではまだまだ現金でのやり取りが主流。遊技業界ほど、日々、莫大な現金が動くビジネスはほとんどないのではないでしょうか。また、遊技場内の情報ネットワークは有線LANを主体として構築されており、非効率な部分がたくさん残っています。しかも、日本の遊技業界は参入障壁が高く、GAFAすらも手がつけられない領域です。だからこそ、DXやシステム化の“ケーススタディ”として最高のフィールドになるのです。当社は今後、“超デジタル”な遊技業界の創造に向けて、「キャッシュレス」「ワイヤレス」「データサービス」の3つをキーワードに革新を推し進めていく方針です。これらの取り組みを通して、ビッグデータやセキュリティに関する知識・技術を蓄積していけば、他分野への進出、グローバルへの展開も自ずと視野に入ってきます。そのためにもデジタル人材を目指す、皆さんの若い力が必要です。求められるのは、ブロックチェーンや生体認証など最先端のIT、DXに興味関心をお持ちの方、物事をシステマティックに思考できる方。シンプルにいえば、「知ること、学ぶこと、考えること」が大好きな方です。私たちと一緒に“革命”を起こしましょう。代表取締役社長 鈴木 聡
日本ゲームカードは、遊技業界の透明性・健全性を高め、業界の近代化及び安定的地位の確保に貢献するために、プリペイドカードシステムを遊技場に導入し、運営することを目的として、1989年に設立されました。 日本ゲームカードが提供するカードシステムは第三者発行型システムと呼ばれ、遊技料金の決済方法を現金決済から第三者が発行するプリペイドカード決済に変更するのみならず、第三者である当社がホール様、すなわち遊技場に代わってカードの発行から消費まで責任を持つという極めて透明度の高いシステムであります。 これにより、ホール様に正確な売上情報を提供し、遊技場経営の合理化を側面から支援いたしております。 日本ゲームカードは、公共性が高い第三者発行型のカードシステムの普及を通して国民の大衆娯楽としての遊技をアミューズメントに留まらず、健全な日本文化として定着させることに寄与することを社会的なミッションと認識し、設立以来今日まで一貫してこの理念に基づき事業を展開しております。
男性
女性
<大学院> 日本大学、専修大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州産業大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、甲南大学、高野山大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、札幌学院大学、産業能率大学、芝浦工業大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大正大学、太成学院大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝塚山大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、富山大学、長岡技術科学大学、名古屋商科大学、日本大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、法政大学、松山東雲女子大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、洗足こども短期大学、聖霊女子短期大学、自由が丘産能短期大学、金城大学短期大学部、湘北短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89286/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。