予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★履歴書〆切 7/31(木) お昼12:00まで ※郵送は消印有効エントリーいただいた方へ、随時My Career Boxの提出リクエストをお送りいたします。なお、会社説明会の次回開催は現時点未定です。まずは是非、エントリーをお願いいたします!
北海道・札幌の経済を支え、街の発展に貢献できる職業です!
年次にかかわらず、自らのアイデアを事業として企画・立案・運営できる環境があります!
札幌市内勤務!転居を伴う転勤なし 本所は地下鉄大通駅直結で利便性◎
当所の職員数は130名。堅いイメージを持たれることが多いですが、職員間の交流も活発で、明るく活気のある職場です!
◆札幌商工会議所とは?◆普段の生活では聞きなじみのない「商工会議所」という組織。公務員や国の機関と思われがちですが、実は「商工会議所法」という法律により設置・運営されている「民間」の団体です。札幌商工会議所は、札幌ひいては北海道の経済発展を支えるため、「中小企業の経営支援」・「国や行政への政策提言・要望活動」・「企業の人材確保・販路拡大支援」等に取り組む、地域最大の総合経済団体です。北海道経済界を代表する組織として、大きな発言力と行動力を持っております。◆札幌商工会議所のミッション◆商工会議所に求められていることは、時代の先を読み、時流・経済の激しい変化に対応していくこと。経営者一人ひとりの声に耳を傾け「今、何が求められているのか」「今やるべきことは何か」を常に考え、実際に行動に移しながら、日々真剣に仕事に取り組んでいます。また、会員企業の夢や要望を、事業という形で叶えていくのが、我々商工会議所職員の使命です。札幌・北海道の未来に向けて、「経営者の方々と夢を語り合い、実現に向けて行動できる」そんな場所でもあります。130名という限られた職員数だからこそ、一人ひとりの裁量が大きいため、年次にかかわらず活躍できる環境です。自分のアイデアが実際に事業となり、地域の発展に貢献出来ている様を目の当たりにした時、当所で働く醍醐味や喜びをきっと感じることが出来ると思います。道産子はもちろん、UIJターン・移住希望者の応募も大歓迎です。「北海道」「札幌」が大好き!という方、是非私たちと一緒に「札幌」を魅力ある街にしていきませんか?◆先輩職員インタビュー公開中!是非ご覧ください◆ 札幌商工会議所 recruit HP → https://www.sapporo-cci.or.jp/recruit/
当所は明治39年に設立以来、地域経済の振興を目的に、中小企業の発展に資する組織として札幌の歴史とともに歩んできました。現在の会員企業数は約20,000社。全国515ある商工会議所の中で、東京・大阪に次ぐ「全国3番目」の会員数を誇っております。札幌市最大の経済団体であり、北海道経済界を代表する組織として、経済発展を図る公益的事業と中小企業の経営支援に向けた様々なサービスを提供しています。
当所の事業や会員企業のインタビューを特集する広報誌『さっぽろ経済』を毎月発行しています。
男性
女性
役員5名含む
<大学> 北海道大学、小樽商科大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、釧路公立大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、藤女子大学、北翔大学、北海道科学大学、弘前大学、山形大学、新潟大学、富山大学、高崎経済大学、中央大学、法政大学、東洋大学、東海大学、立命館大学、大東文化大学、大阪学院大学、神田外語大学、信州大学、長崎県立大学 <短大・高専・専門学校> 札幌商工会議所付属専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89393/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。