最終更新日:2025/4/30

アイ・ティー・エックス(株)【ITX/ノジマグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(通信)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • サービス(その他)
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内

法人営業の“陰の立役者”!

  • M.I ( 法人スタッフ )
  • 2021年 / 新卒入社
  • 専修大学
  • 文学部
  • 首都圏法人開通センター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名首都圏法人開通センター

  • 勤務地東京都

これが私の仕事!

開通センターは、法人営業担当がお客様より受注した契約内容をドコモのシステムで登録し、お客様の元へ商品を発送するところまでを担当する部署です。
ドコモのシステム登録、端末購入代金の売上処理、端末の在庫管理など業務が複数あり、私は主にシステム登録を行なっています。具体的には携帯電話の新規契約、機種変更、プラン変更の登録など様々あり、営業担当からの依頼をもとに登録していきます。
自分たちで開通したスマートフォン・タブレットはお客様の“業務用の携帯”として使われています。また、BtoBのためカタログにはない各企業様の仕様に合わせたサービスを扱っておりミスは絶対にできないので、責任感を持ち業務を行うことができ、やりがいのある仕事です。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

毎日数台のご依頼が来るのですが、それとは別に大きなご依頼が来るときもあります。(多い時には数百台の携帯電話の登録をするときもあります…!)大きなご依頼は数日かけて登録し、端末を全て初期設定してから発送するので、作業が全部終わり発送し終えた時には達成感があります。どの案件にも作業開始日と納期が決まっているので、納期から逆算して効率の良い進め方を考えたり、登録ミスが起きないように正確に登録できる方法を考えたりと戦略的に業務を進めていくことが重要になります。案件によって内容が異なったりご依頼の納期が複数件重なっているときもあるので、ご依頼ごとに進め方や作業スケジュールを決めてから取り掛かります。決めておいたスケジュール通りに登録を終えられると、計画通りに進んだことへの嬉しさややりがいを感じます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由、ここが好き

私はITXの“オーダーエントリー制度”に魅力を感じました。私自身、オーダーエントリー制度を利用して現在の部署で勤務しています。
新卒で入社し最初はドコモショップで2年ほど勤務しましたが、PCでの業務などの作業系が向いているかも?と思うようになり、そのタイミングで開通センターのオーダーエントリーが出ていたので応募し、異動することになりました。異動後は業務内容は変わりましたがドコモのプランやサービスを扱うことは同じなので、今までのドコモショップでの経験や知識を活かしながら働いています。
就職した後に他にやりたいことが見つかったらどうしよう、と思っている方もいらっしゃるかも知れません。ITXならドコモショップからのスタートでも様々な部署での活躍のチャンスがあるので、就職後も挑戦し続けられます!


先輩からの就活アドバイス☆彡

現場の様子や働いている先輩たちを現地で実際に見てみることが大切だと思います。
面接に受かったとしても、現場の雰囲気が悪かったり先輩たちへの印象がよくないと働きたくなくなると思います。だからこそ職場見学など現場を見れる機会があればぜひ参加してみてほしいです。それも1社だけではなく何社も!いろんな企業を実際に見てみれば自分に合いそうな企業が見つかるはずです。それがITXだったら嬉しいです♪


トップへ

  1. トップ
  2. アイ・ティー・エックス(株)【ITX/ノジマグループ】の先輩情報