予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「え!?あの典型的な公務員試験が無いんですか?」「はい、ありません。」令和7年度坂出市職員採用試験(令和8年4月1日採用)を予定しています。坂出市役所は「坂出を愛する挑戦者」のたくさんのご応募をお待ちしています!市ホームページ等にて坂出市のことや先輩職員のインタビューなどの情報を発信していますので、ぜひご覧ください!https://www.city.sakaide.lg.jp/site/to-the-next-sakaide/
専門試験対策不要のテストセンター方式を全職種で実施します!
たくさんおしゃべりしましょう!どんな人かぜひ教えてください!
「みんなの”ココチよさ”がかなうまち」を目指して、駅前再整備事業を始め、数多の事業が始動しています!
市の中心部は海岸沿いに平坦に開け、綾川を中心に豊かな田園地帯が広がっています。海に出れば瀬戸大橋沿いに島々が連なり、瀬戸内海国立公園の美しい景観を見せます。 郊外には、快適なドライブが楽しめる五色台スカイラインや、崇徳上皇ゆかりの白峯寺を有する五色台、約500本の桜が咲き乱れ、県下でも有数の桜の名所として有名な常盤公園、山城の歴史が残る城山、讃岐富士と称される飯野山などがあり、海に山に自然豊かな土地柄です。 坂出市は、かつては「塩のまち」「塩の積み出し港」として栄え、戦後の高度経済成長期には、塩田跡地を活用した港湾開発や番の州地区の埋め立て等により、全国有数の「港湾工業都市」へと変貌を遂げました。 その後の瀬戸大橋開通や四国横断自動車道の整備等により、現在では、本州と四国を結ぶ鉄道網及び高速道路網の「要衝」として、その存在価値を高めており、次代を担う若い世代から「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくりを進めています。 本市には、歴史と伝統に彩られた行事や祭り、暮らしに潤いを与えるイベントやスポーツ行事が四季折々にあります。なかでも8月に開催される「さかいで大橋まつり」は、昭和41年から始められた市民総参加のお祭りで、瀬戸大橋パレードを皮切りに、坂出小唄での総踊りでは老若男女が陽気な熱気に頬を染め、祭りが最高潮に達する最終日には、坂出駅前広場に10台以上の太鼓台が集まり、1台150人の担ぎ手による「かきくらべ」は、見るものすべてを陶酔させる重厚さと神秘さがあります。
2020年5月 新庁舎完成
男性
女性
非公表
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89621/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。