予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名阪和第二泉北病院(薬剤師)
勤務地大阪府
朝礼…連絡事項の確認調剤業務…注射や内服の調剤を行う状況により医師や看護師から電話がありその都度対応を行う
<12:00 休憩(1時間)>会議の資料の確認カンファレンスやラウンド対象となる患者様の腎機能や服薬状況を確認する。
ICT(感染制御委員会)やDST(認知症ケアサポートチーム)の場合会議にて他職種と話し合う。
服薬指導
調剤業務
指導記録
勤務終了
・ICT(感染制御委員会)・DST(認知症ケアサポートチーム)・コロナ後遺症外来・骨粗しょう症外来
ICT(感染制御委員会)は3年目になった時に自分で希望して参加しました。DST(認知症ケアサポートチーム)は以前より認知症に興味があったため、チーム立ち上げの時に参加させてもらいました。コロナ後遺症外来はICT繋がりで医師に誘ってもらい参加しました。骨粗しょう症外来は新しいチーム立ち上げる際に上司に声をかけてもらい参加しました。
どのチーム医療にも共通していることは、多職種との交流が増え、チーム医療以外でも仕事がしやすくなりました。
今は様々なチーム医療に参加していますが、入職時はやりたいことも特にありませんでした。やりたいことは働いてからでも見つかるので焦らなくても大丈夫です。私自身はいろんな経験が出来そうな病院薬剤師を選んで良かったなと思っています。勉強も大変だと思いますが、気になる就職先は息抜きがてら見学に行ってみてください。