最終更新日:2025/6/27

ゆきぐに信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
【営業係】商品やサービスをお客様に提案し、そのニーズや課題を解決する手助けをする業務です。地域社会への貢献など、多くのやりがいがあります。
PHOTO
【預金係】預金業務は、顧客との信頼関係構築や預貯金などのアドバイスを通じて、経済的な健全性や将来の夢に貢献する喜びを感じることができます。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 預金係

●ゆきぐに信用組合の預金業務の魅力とは?
<先輩である平賀さんに聞きました!>
預金業務は、顧客との信頼関係構築や預貯金などのアドバイスを通じて、経済的な健全性や将来の夢に貢献する喜びを感じることができます。金融知識の提供やライフプランの支援を通じて顧客に影響を与え、地域経済に寄与するやりがいもあります。金融市場の変化への対応や自分の成長が実感でき、毎日が充実しています。

「人」のために仕事ができ、本気で「人」を育ててくれる
預金業務は入組して一番初めに習得する業務です。右も左もわからない私に親切丁寧に先輩職員が寄り添って教えてくれました。お客様の相談を聞きながらお客様のためになるアドバイスを日々考えています。習得することたくさんありますが研修体制が充実しており、業務時間内にたくさんの勉強をすることができます。受け身の姿勢にならず、自分次第でどんどん成長できることがやりがいとなっています。

●平賀さんの1日
8:30
朝礼 ミーティング
金庫やATM、支店内の現金を精査し、資金管理します。
来店される予定のお客様や、預金の満期管理等の予定も確認します。

8:30
業務 (午前)
窓口でお客様の対応をします。お客様の話をお伺いし、定期預金、積立などの商品提案や公共料金、普通預金、振込などの処理をします。

13:00
業務 (午後)
窓口でお客様の対応をします。お客様の話をお伺いし、定期預金、積立などの商品提案や公共料金、普通預金、振込などの処理をします。

17:00
集計作業 精査・勘定 締め

閉店時間は17:00「勘定締め」という集計作業で、伝票集計やデータ入力をしてその日も正しい入出金処理ができたことを精査して確認します。

17:15
書類整理 スケジュール 作成

閉店後は書類整理や日中の事務処理の振り返りを行い、明日も働きやすい環境を整えます。自分オリジナルのマニュアルも作成しています。

17:30
帰宅 (アフター5)
職場の仲間や、同期と食事に行くことも。通信教育や検定試験の勉強をすることもあります。
アフター5を楽しもう!

配属職種2 融資係

●ゆきぐに信用組合の融資業務の魅力とは?
<先輩である宮下さんに聞きました!>
個人や企業に資金を提供し、成長やプロジェクトの実現を支援する業務です。経済活動への貢献や事業の成功に寄与する手助けを通じて、お客様の夢や目標を実現する一翼を担える満足感があります。リスク評価や資産運用の提案など専門的なアドバイスを通じて、顧客の成功をサポートします。地域経済の活性化にも貢献することで、社会に対する責任感や満足感を得ています。

ゆきしんの「融資」は安心の提供
多額の借入をした場合に、最後まで返せるのか、返せなくなったら路頭に迷うことになるのではないかと不安で不安でたまらなくなります。当組合では、家計のメンテナンスを実施し、場合によっては所得の減少や病気災害などに見舞われた際に、返済条件などを見直しして返せる見通しをつけてやります。お客様の不安を払拭して、安心してお過ごしいただけるように支援をしています。

●宮下さんの1日
8:30
朝礼 ミーティング
案件情報を店内共有します。
来店される予定のお客様や、融資の期日管理等の予定も確認します。

8:30
業務 (午前)
融資窓口でお客様の対応をします。個人・法人のお客様の話しをお伺いして案件を処理していきます。
融資の実行オペレーションなど融資事務を行います。

13:00
業務 (午後)
融資窓口でお客様の対応をします。個人・法人のお客様の話しをお伺いして案件を処理していきます。
融資の実行オペレーションなど融資事務を行います。

17:00
精査・勘定 締め
閉店時間は17:00「勘定締め」という集計作業で、伝票集計やデータ入力をしてその日も正しい融資処理ができたことを精査して確認します。

17:15
書類整理 スケジュール 作成
閉店後は書類整理や日中の事務処理の振り返りを行い、明日も働きやすい環境を整えます。自分オリジナルのマニュアルも作成しています。

17:30
帰宅 (アフター5)
職場の仲間や、同期と食事に行くことも。通信教育や検定試験の勉強をすることもあります。
アフター5を楽しもう!

配属職種3 営業係

●ゆきぐに信用組合の融資業務の魅力とは?
<先輩である小田嶋さんに聞きました!>
ノルマに縛られることなくお客様のための仕事ができる
当組合は、「ノルマ」がありません。金利によって左右される間柄ではなく、“真”に頼りにされ、お客様の負託にお応えできるように日々勉強しています。「ノルマ」が無いということは、自らが「成果」に値するものを見出さなければなりません。それがお客さまからの評価であり、自分の努力と創意工夫がそれを生み出します。お客様の支援が自分のやりがいに通じ、自分の成長も実感できています。

●小田嶋さんの1日●
8:30
朝礼・ミーティング
訪問予定表を元にその日の目標やタスクを確認、職員同士の情報交換、情報共有を行います。

9:00
お客様訪問 (午前)
お得意先と新規先のお客様を訪問して、商品のご提案や集金を行います。他にも年金会員のお宅へ現況確認におじゃまします。

13:00
お客様訪問 (午後)
お得意先と新規先のお客様を訪問して、商品のご提案や集金を行います。他にも年金会員のお宅へ現況確認におじゃまします。

16:00
帰店 書類作成
帰店後、お客様からお預かりした現金の集計や融資のための書類などを作成します。

17:00
スケジュール 訪問予定作成
その日訪問した先の情報をまとめ、上司に報告し、アドバイスをいただいてます。また翌日の訪問スケジュールを確認します。

17:30
帰宅 (アフター5)
資格試験の勉強や職場の先輩、同僚と飲みに行くことも・・・
共通の趣味を持つ先輩と遊びに行ったり、充実した日々を送ってます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. WEB面接

  4. 対面面接

  5. 内々定

各面接は個別もしくはグループ面接となります。

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 適性試験
WEb面接
最終面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、就職希望の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科問いません。

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)192,000円

192,000円

※2025年度はベースアップを実施します。基本給月額202,000円となります。

  • 試用期間あり

3か月
試用期間中の労働条件は変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役職手当、職務手当、時間外勤務手当、特殊勤務手当、住宅手当等
昇給 年1回 月給平均4000円
賞与 年2回(7月、12月) 約3か月
年間休日数 116日
休日休暇 完全週休2日、祝日、年末年始、慶弔休暇、連続休暇、メモリアル休暇、特別休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

完全禁煙

勤務地
  • 新潟

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    毎週水曜日は交代制遅番勤務あり
    (11:00~20:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒949-6408
新潟県南魚沼市塩沢1221-4
ゆきぐに信用組合 本部 総務部 宛
URL https://www.yukiguni.shinkumi.jp/recruit/index.html
E-MAIL shinkumi@pluto.plala.or.jp

画像からAIがピックアップ

ゆきぐに信用組合

似た雰囲気の画像から探すアイコンゆきぐに信用組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ゆきぐに信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ