予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造部 3課
仕事内容弁当盛付。食品が「製品」に変わる最終工程。
第一に従業員の方々とのコミュニケーションです。ただ上から指示するだけでなく「この人の指示ならば信頼できる」と思っていただくには、その方々との距離が開いていては出来ません。自分から距離を少し詰めることで、「自分を知っていただく事」が担当部署での最初の仕事と思っています。そして、その信頼を確かなものにするために、食材を弁当のトレーに入れる「充填機」や、金属異物を発見する「金属探知機」といった盛付に用いる機械の準備や調整を学び、その日の弁当の注文の数と従業員の数から製造順を計画し、従業員の方々に盛付のラインを流してもらう、などの1社員として必要な知識と能力を勉強し「やってみる」ことが、いまの私の仕事です。
私の仕事の一つは、「盛付ラインの管理」です。その日の出席人数と弁当の受注数から盛付作業を行う順番を決め、従業員の方々に指示を出す、というものです。その際、機械トラブルや、食品の調理が間に合わないなどのイレギュラーがあった場合、その都度臨機応変な対応が求められます。この対応を一人ですることができ、大幅な遅れも無く盛付作業を終了させることが出来た瞬間が、最も達成感に満ちる瞬間です。仕事をする中で、トラブル対応や人員把握のポイントなどの多くの学びがあり、その学んだことをすぐに実践に移すことが出来る上、自分が成長しているという手ごたえを得る機会が毎日のようにあるのが、この仕事の魅力です。
私は就職活動において、「食品に携わる」事を根底にして企業選びを始めました。その過程で、自分は食品の「何に」携わりたいのかと考えた時に、「食品を作り、それを食べてくれたお客様を笑顔にしたい」と思い至りました。その思いが実現可能ないくつもの企業の中で、よく通っているコンビニエンスストアのローソンに目を付け、ローソンに関連する企業を探した結果、この企業を探し出すことが出来ました。自分の好きなものに関わりたい、自分のしたいことが出来る、という理由から、この企業を選びました。