最終更新日:2025/6/27

(株)日本技研

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
複雑な現場になるとより丁寧な業務、高いレベルが求められます!
PHOTO
わからない部分はすぐに先輩に相談することで、迅速に業務を進め成長につながります!

募集コース

コース名
建築施工管理(技術系総合職)を募集しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築施工管理(技術系総合職)

■オフィスビル、放送施設、学校施設、商業施設、物流倉庫、工場などの外装・内装改修のリニューアル工事や、耐震補強工事の施工管理を行います。

●具体的な仕事内容
クライアントへのヒアリングから始まり、設計事務所との工事前の打合わせ、専門業者の手配、図面の作成、工程の作成などの工事計画を行い、工事が始まれば現場監督として安全管理・品質管理・工程管理・原価管理など様々な業務を行います。
初めは先輩社員について専門的な用語や技術、CADの使い方、クライアント・職人さんたちとのコミュニケーションなどを学んでもらい、より早く一人前になることを目指します。

●仕事のサイクル
2~3カ月で完了となる中規模案件から1年前後の大規模案件まで様々です。
まずは一通り現場を経験して頂き、仕事の流れや技術を覚えてながら経験を積みます。現場では自分で考え、悩みながら色々苦労することもあるかと思いますが、大変だった分、現場が完了した時の充実感は格別です。なによりクライアント関係者からの「ご苦労様、よくやってくれました」の言葉はあなたを一段と成長させてくれることでしょう。

●施工実績
・大手放送局のスタジオ改修工事やホールの耐震補強工事
・日本を代表する自動車メーカーの東京本社ビルリニューアル工事
・東京駅近くの地下街リニューアル工事
・T大学校舎の耐震補強工事
・大手銀行支店の内装改修工事
・老舗旅館の内装リニューアル工事

上記には比較的大きな案件しか上げていませんが、その他にもオフィルビルの外壁改修工事や屋上防水更新工事から建物の修繕工事等、幅広い実績があります。あなたには色々な案件に対応できる豊富な知識と技術が求められます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
最短2週間程度で内々定をお出しします。
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 一次選考時:履歴書

その他:卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書

説明会と同日に選考希望の方は、履歴書をお持ちください。
他提出書類については説明会にてご説明させていただきます。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建築・土木系学科の方は特に歓迎

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時に支給いたします。
金額は個別でご相談。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考時に支給いたします。
金額は個別でご相談。

採用後の待遇

初任給

(2024年09月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)270,000円

200,000円

70,000円

専門卒

(月給)250,000円

180,000円

70,000円

諸手当:一律70,000円/月(建築職務手当、調整手当)

  • 試用期間あり

試用期間:6か月
期間中待遇の変更はなし。

  • 固定残業制度なし

残業代は基本給とは別途支給いたします。

モデル月収例 東京勤務(新卒者)
 配偶者なし/270,000円(基本給200,000円、諸手当70,000円)
 配偶者あり/290,000円(基本給200,000円、諸手当90,000円)
 
 
諸手当 通勤交通費、時間外労働手当、休日出勤手当、資格手当、役職手当、扶養家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 【休日】
 週休二日制(土曜日・日曜日・祝祭日) ※配属現場により異なります。

【休暇】
 年末年始休暇・GW休暇・夏季休暇・慶弔休暇・有給休暇
 ※一つの現場が完成するとリフレッシュ休暇(1週間前後)を取れる制度も完備。
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・医療費用保険・業務災害補償保険

【制度】
 退職金制度
 慶弔・見舞金制度
 会員制福利厚生サービス

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 東京

山手線沿線の現場がメインです。

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
資格取得支援制度 一・二級建築士及び1・2級建築施工管理技士
受験講座受講料補助
受験料・登録料及び更新料支給

問合せ先

問合せ先 〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-23-5 淡路町龍名館ビル2階
(株)日本技研 新卒採用担当 大野
電話:03-3256-6331
URL http://niggi.co.jp/
交通機関 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」下車徒歩1分
都営地下鉄新宿線「小川町駅」下車徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」下車徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)日本技研

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本技研の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本技研と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ