予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「梅光学院大学」にて、入試、広報、教務、就職、学校行事、図書館等の大学運営にまつわる業務を担当します。教員と連携しながら、学生が社会で自立して生きていくための力を身につけるためのサポートを行う仕事です。学生数が1300人と小規模なので、一人ひとりの学生に寄り添った対応ができることも本学院の魅力です。入職後は、1年契約の3年更新までとなります。これは労使双方が納得する形で契約を継続するための方策と私たちは考えています。最初の契約は最長3年間とし、契約終了年度での採用試験を経て、さらに最長2年間契約が延長することになります。その後、最初の採用から5年後にあたる契約終了年度の採用試験を経て、無期契約職員としてご活躍いただきます。現在のところ、本法人では、昇進試験のようなものがない代わりに、このような契約形態を採用しています。契約更新における採用試験では、本法人での働きから適性を見させていただき、将来組織を支える人材となってもらえるのかを確認させていただいています。このステップは、多様性が求められる社会において、あなた自身にとって梅光学院が働く価値のある職場であるか、を熟考してもらう期間としていただきたいと考えています。その上で、無期契約職員となった際は、きっと150年の歴史をさらに何百年後の未来まで繋ぐ人材としてご活躍いただけるでしょう。その時を期待しております。
法務、会議、人事、防災、施設管理、情報システム、秘書業務等、法人全体の運営にまつわる業務を担当します。学生・生徒・園児の学ぶ環境、教職員の職場環境を整えるために、多様な業務を担います。入職後の契約制度については、大学事務局スタッフの欄に記載した内容と同じです。
学費や奨学金、教職員の給与関連の業務をはじめ、資金調達、予算管理、金融機関との交渉等、法人全体の金銭管理業務を担う仕事です。入職後の契約制度については、大学事務局スタッフの欄に記載した内容と同じです。
会社説明会
対面にて実施
説明会/1次面接(対面)
適性検査
最終面接(対面)
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
学院全体(大学・中高・幼稚園)の中での転勤あり
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)200,000円
185,000円
15,000円
大学院卒
固定残業代:月15,000円(月10時間まで)今回の募集においてすべてに既卒が含まれます。すべて大卒と同一条件です。
3カ月(試用期間中の労働条件:同条件)
(1)固定残業代:月15,000円(2)月10時間まで(3)固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
<雇用期間>1年毎の更新 最大更新2回まで。(最長3年まで雇用することがある。)正職員(無期契約)登用実績あり。ご不明な点は会社説明会でご質問ください。1日300円の食事補助あり
敷地内に屋外喫煙室あり
※一部の部署において、シフト制を導入。