最終更新日:2025/4/29

オールケア・グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 幼稚園・保育園
  • 医療機関
  • 学校法人

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

ご利用者様も職員も自然と笑顔になれる場所

  • 大塚琴乃
  • 2018年入社
  • 大阪教育福祉専門学校
  • 教育保育科 福祉保育コース
  • 放課後等デイサービスの保育士

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容放課後等デイサービスの保育士

オールケアに決めた理由

福祉の就職総合フェアでお話を聞いたのがきっかけでした。初めは「施設見学に行ってみようかな。」くらいの軽い気持ちでした。そして児童デイの見学をさせて頂いたとき、1人のご利用者様が「自力で座るところを見てほしい」と声をかけて下さり、時間をかけてゆっくりゆっくり起き上がり、誰の手も借りずに自分の力で座る様子を見せてくれました。その光景を見て「私もこの子たちと一緒に成長したい」という気持ちが芽生えました。また、スタッフだけでなく、ご利用者様も常に笑顔であふれている事が印象に残り、ご利用者様の笑顔を引き出せるような職員になりたい!と思い、オールケアを志望しました。


会社の雰囲気

職員間では常に、ご利用者様の為に「このようにしたほうが良いのでは?」「最近このような変化が現れた」などの意見が飛び交っており、それぞれが意見を提案しやすい雰囲気だと思います。また、職員同士、世間話も含め気兼ねなくコミュニケーションをとることができ、自分らしく、個性を生かした関わり方のできることが魅力だと思います。


仕事をするうえで心掛けている事

人を笑顔にするにはまず、自分が笑顔でいる事だと思っています。コミュニケーションの始まりである挨拶は明るく元気に、いつどんな時でも笑顔を絶やす事無くご利用者様や保護者の方々、スタッフに接することを心掛けています。そして自分自身が楽しむことです。「楽しい!」や「幸せ!」の気持ちは伝染します。自分が楽しんでいないのに、ご利用者様を楽しませることはできません。とはいえ、真面目に仕事をせず遊ぶということではなく、「ご利用者様を喜ばせたい。」「もっと仕事について知りたい。」と思うことで自然と心から仕事を楽しみ笑顔も増えました。


トップへ

  1. トップ
  2. オールケア・グループの先輩情報